エピソード53の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
鬱系だったのか。これなら暗殺とかでボコスカ死んでも大丈夫だな。結局、皇国が糸引いてて皆不幸になったりして。
エピソード53
うーん、人名についてはあえてのこだわりがあるのだろうとは理解しつつも、スペースを「=」に置き換える表記が気になってしまって、フルネームが出てくる回は作中への没入感からさっと浮かび上がってしまう自分が悔しい。
細かいことを気にせず読める境地に至りたいものです。修行が足りないなあ。
細かいことを気にせず読める境地に至りたいものです。修行が足りないなあ。
エピソード53
ああ、ギデオンの抱擁と比べてセリオンのなんと安心できることよ。
エピソード53
[良い点]
ファリティナが、とことん自分が最も被害を受けることで愛する者達を守ろうとするところ。
まるで、流し雛のよう。だけどセリオンが彼女を守るだろうと安心できる。
[一言]
他人の感想に物言うのはマナー違反ではあると思うのですが、ちょっとそれは違うのではと思ったので。
>いや、会敵時に距離があって相手が害意を剥き出しにして近づいてきたのならいくらでも避けられただろ。
これは近しい者に暴力を振るわれたことのない人の発想です。
家の中での自分の立場は決して良くはないなら。まして親の立場にいる者が怒り心頭で近寄ってきたら。できることは"身を固くして自分を守る"くらいなものです。
逃げられなどしない。余計相手が激昂するのがわかっているし、逃げること自体が自分が何かしら非があると認めていると相手に思わせる余地になる。
更に、最初から扇を振り回して走り寄ってきた訳でもない。怒りを露わに接近してきたとして、まず一番にぶつけてくると考えられるのは舌鋒による責め、悪罵の類でしょう。
いきなり扇でぶつ、それも鍛えてもない成人女性が眼球破裂させるほどのリミッターが外れた力で殴打するなど誰が想像できるものか。まして重たいドレスを着た貴族令嬢が対処できるとでも?
そこまで考えが及ばないこと、想像する素地がないこと、それ自体は喜ばしいことでしかないですし、実感することなど無い方がいいけれども。
>生き延びたいってのは嘘なのか?
>あえて自衛を放棄して暴行を受けさせてヒロインカワイソー度を上げる
これに関しては、今までファリティナの言動の何を、いやこの作品の何を見てきたのかと思います。
ファリティナは自分が生き延びるために行動していない。
自衛を放棄する、あえて被害を被る、そうして自分を死地に置いて兄弟達が生き延びる余地を作り。自分一人を生贄にすれば生き延びられるように整えてきた。
そもそも自分が生き延びたいと望んでいたなら辰砂を防護措置を取りながらとはいえ大人しく削ったりなどしない。
そして今回被害に遭った件に関していえば、先に述べた通り被害者ぶるためにわざとやったと考えるのは想像力が足らない。
>罪状については曖昧だけど牢内の待遇が過酷なので釈放します←全くわからん
「牢内の待遇が過酷なので」ではなく、「元より罪状について曖昧で、更にその状況で課されている労役の理不尽な過酷さから不当な拘束であると判明したので」でしょうに。
大方、冒頭の「ギデオンはそう訴えて~」のあたりを誤解しているものとは思いますけども。
ファリティナが、とことん自分が最も被害を受けることで愛する者達を守ろうとするところ。
まるで、流し雛のよう。だけどセリオンが彼女を守るだろうと安心できる。
[一言]
他人の感想に物言うのはマナー違反ではあると思うのですが、ちょっとそれは違うのではと思ったので。
>いや、会敵時に距離があって相手が害意を剥き出しにして近づいてきたのならいくらでも避けられただろ。
これは近しい者に暴力を振るわれたことのない人の発想です。
家の中での自分の立場は決して良くはないなら。まして親の立場にいる者が怒り心頭で近寄ってきたら。できることは"身を固くして自分を守る"くらいなものです。
逃げられなどしない。余計相手が激昂するのがわかっているし、逃げること自体が自分が何かしら非があると認めていると相手に思わせる余地になる。
更に、最初から扇を振り回して走り寄ってきた訳でもない。怒りを露わに接近してきたとして、まず一番にぶつけてくると考えられるのは舌鋒による責め、悪罵の類でしょう。
いきなり扇でぶつ、それも鍛えてもない成人女性が眼球破裂させるほどのリミッターが外れた力で殴打するなど誰が想像できるものか。まして重たいドレスを着た貴族令嬢が対処できるとでも?
そこまで考えが及ばないこと、想像する素地がないこと、それ自体は喜ばしいことでしかないですし、実感することなど無い方がいいけれども。
>生き延びたいってのは嘘なのか?
>あえて自衛を放棄して暴行を受けさせてヒロインカワイソー度を上げる
これに関しては、今までファリティナの言動の何を、いやこの作品の何を見てきたのかと思います。
ファリティナは自分が生き延びるために行動していない。
自衛を放棄する、あえて被害を被る、そうして自分を死地に置いて兄弟達が生き延びる余地を作り。自分一人を生贄にすれば生き延びられるように整えてきた。
そもそも自分が生き延びたいと望んでいたなら辰砂を防護措置を取りながらとはいえ大人しく削ったりなどしない。
そして今回被害に遭った件に関していえば、先に述べた通り被害者ぶるためにわざとやったと考えるのは想像力が足らない。
>罪状については曖昧だけど牢内の待遇が過酷なので釈放します←全くわからん
「牢内の待遇が過酷なので」ではなく、「元より罪状について曖昧で、更にその状況で課されている労役の理不尽な過酷さから不当な拘束であると判明したので」でしょうに。
大方、冒頭の「ギデオンはそう訴えて~」のあたりを誤解しているものとは思いますけども。
エピソード53
[気になる点]
・いや、会敵時に距離があって相手が害意を剥き出しにして近づいてきたのならいくらでも避けられただろ。
通りすがりの男が支配欲を満たすために恣意的に女を狙って暴力を爆発させたから体が竦んだ…とかではなく、旧知の女同士でしかも殺人犯だとわかっていて警戒している相手なのに。生き延びたいってのは嘘なのか?
あえて自衛を放棄して暴行を受けさせてヒロインカワイソー度を上げるって、アマンダのやってたことと発想が変わらん
・犯した罪が立証できないので釈放します←わかる
罪状については曖昧だけど牢内の待遇が過酷なので釈放します←全くわからん
この国だけがやべーのかこの世界全体がやべーのかわからないけど法倫理が死滅しすぎでは
・いや、会敵時に距離があって相手が害意を剥き出しにして近づいてきたのならいくらでも避けられただろ。
通りすがりの男が支配欲を満たすために恣意的に女を狙って暴力を爆発させたから体が竦んだ…とかではなく、旧知の女同士でしかも殺人犯だとわかっていて警戒している相手なのに。生き延びたいってのは嘘なのか?
あえて自衛を放棄して暴行を受けさせてヒロインカワイソー度を上げるって、アマンダのやってたことと発想が変わらん
・犯した罪が立証できないので釈放します←わかる
罪状については曖昧だけど牢内の待遇が過酷なので釈放します←全くわからん
この国だけがやべーのかこの世界全体がやべーのかわからないけど法倫理が死滅しすぎでは
エピソード53
[一言]
駆り立てるのは野心と欲望
横たわるのは犬と豚
駆り立てるのは野心と欲望
横たわるのは犬と豚
エピソード53
[一言]
母親の目ん玉抉ってやれ
股座に焼けた鉄棒ぶち込んで身の程を分からせろ
母親の目ん玉抉ってやれ
股座に焼けた鉄棒ぶち込んで身の程を分からせろ
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 05月11日 21時42分
管理
エピソード53
― 感想を書く ―