エピソード76の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ポンコツ王子は反省しているとディアスが言っていた気がするが、ちゃんと人を見ることをせず又聞きで人を測る悪癖は今更この歳で治るわけはないわな。
祖母も完全にファリティナ側には立ってくれる気は無いんだろうし、真に信頼できる味方がおらん。
ダイアナさんはどうだろうか。でも祖父母に楯突くことはできないだろうな。やはり国外に出るしかないぞ。
祖母も完全にファリティナ側には立ってくれる気は無いんだろうし、真に信頼できる味方がおらん。
ダイアナさんはどうだろうか。でも祖父母に楯突くことはできないだろうな。やはり国外に出るしかないぞ。
エピソード76
ここにおいてもお花畑ベースな頭の中は変わらないのねぇ、としか思えない言動の王子様
二人の関係性を完全に把握できないにも拘らず傷つけた相手をどうどうと引き入れる祖父
結局みな自分の不安を消したいがための行動にしか見えないのよね
そして振り回され続ける主人公だけが許しを与え続ける現状
きついわね
前話の兄弟達との抱擁だけが救いに見える
二人の関係性を完全に把握できないにも拘らず傷つけた相手をどうどうと引き入れる祖父
結局みな自分の不安を消したいがための行動にしか見えないのよね
そして振り回され続ける主人公だけが許しを与え続ける現状
きついわね
前話の兄弟達との抱擁だけが救いに見える
エピソード76
これ登場人物の心情というか、ちょっと理解できない人がたくさん。
この王子って主人公を傷つけたうちの一人だよね?
なんでレミルトン卿は彼女を守ろうとしてる弟になにもいわずに勝手に会わせてるの?
数話前に王子の顔が可愛いとかなんとかあったけど主人公の周りの人間って兄弟以外馬鹿しかいないの?
主人公もなんかなぁ…顔だけで得して、ただ周りに流されてるおっとりお嬢様って感じになってきてるし。
ファリティナ含め主人公のすばらしさ(笑)を引き立てるだけのキャラはいらなかったなぁ…いずれ負の連鎖になりそう
というか大人があんなのばっかでよく国が滅びないな…?とか疑問はたくさんでしたけど途中まではかなり楽しめましたw
この王子って主人公を傷つけたうちの一人だよね?
なんでレミルトン卿は彼女を守ろうとしてる弟になにもいわずに勝手に会わせてるの?
数話前に王子の顔が可愛いとかなんとかあったけど主人公の周りの人間って兄弟以外馬鹿しかいないの?
主人公もなんかなぁ…顔だけで得して、ただ周りに流されてるおっとりお嬢様って感じになってきてるし。
ファリティナ含め主人公のすばらしさ(笑)を引き立てるだけのキャラはいらなかったなぁ…いずれ負の連鎖になりそう
というか大人があんなのばっかでよく国が滅びないな…?とか疑問はたくさんでしたけど途中まではかなり楽しめましたw
エピソード76
[良い点]
そう考えると、全て自分に返
[一言]
反省すればするほど罪が重くなるという
救いのないスパイラルですものねぇ
無かったことにはできないので、
どこかで折り合いをつける、
つけた様に錯覚しながら過ごしていくしかないわけで。
業は深まるばかり
ヘイトは消えることがないけれど、やるせない思いばかりがつのるという。
どっかに救いが生まれるんかな
そう考えると、全て自分に返
[一言]
反省すればするほど罪が重くなるという
救いのないスパイラルですものねぇ
無かったことにはできないので、
どこかで折り合いをつける、
つけた様に錯覚しながら過ごしていくしかないわけで。
業は深まるばかり
ヘイトは消えることがないけれど、やるせない思いばかりがつのるという。
どっかに救いが生まれるんかな
エピソード76
― 感想を書く ―