感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[一言]
ネットでの発言者を信頼してはいけません。

感想を書く側で、発言に責任を感じない人間ほど、攻撃的です。

確かに、作品の短所を指摘してもらいたいときもありますけれど、それは、作家側から、信頼のできる相手に、依頼する形で行われるべきです。

書いた物を貶されると心折れますからね、いやもう本当に。
  • 投稿者: 誰か
  • 2021年 04月17日 07時58分
感想いただきありがとうございます。

んー、言いたいことはわかりますが書籍化作家や書籍化を目指している人もそれでは駄目だと思うんですよね。

  • 水源
  • 2021年 04月17日 20時54分
[一言]
ブロックされた人の中には、「えっ!?絶賛の感想なのに!?」とか…
逆に作者が、「なんでバカにされてるのを、放っておいているの!?」←「えっ!?ほめてくれてるのを、なんでけなさなけりゃならんの!?」というのが、多い気がします。
  • 投稿者: SHIN
  • 男性
  • 2021年 04月17日 07時37分
感想いただきありがとうございます。

ああ、そういうのはあるかもしれませんね。

文字というのはそういう誤解を生みやすい媒体でもあります。
  • 水源
  • 2021年 04月17日 20時53分
[一言]
Arcadia
あの作品のキャラをルイズが召喚しましたまとめ
にじファン(なろう)
暁、アットノベルス
ハーメルン

と読み専の自分もあちこち放浪してきましたが、ハーメルンが快適で居着いていますね

RTA物がドッと出てきたり、ランキングがウマ娘で埋め尽くされたり流行り廃りが目に見えてわかるのも面白い
  • 投稿者: セリア
  • 2021年 04月17日 06時17分
感想いただきありがとうございます。

ええ、現状ではハーメルンは作者読者ともに使いやすいサイトだと思います。
  • 水源
  • 2021年 04月17日 20時52分
[一言]
正直な話、Arcadiaとなろうで共通してる問題点はやりたいことと現実がちぐはぐなところだと感じますね。
Arcadiaは大本は二次創作投稿系のサイトで基本、そこに行く人たちってやはり「好きで作品を書いてる人たち」だと思うんですよ。管理人の舞氏の考えは分からなくはないけれど、あまりにも厳しいというか理想論過ぎる印象が今では感じます。
商業出版を前提にするのならばわからない考えではないですが、二次創作というのは本来は著作権上グレーでほぼほぼファン活動の一環でやりたい人がやるモノですからああした姿勢では書き手側からしたら投稿し辛くなるのは半ば当然だと思いますし今の衰退とも言っていい状況となってしまったのも、言いようは悪いですが当然だなと。

逆になろうはオリジナルが主体で商業出版も基本視野に入れてるところなわけですから逆に作品などへの感想に関してはもう少し厳格であるべきだったのではないかなとそう感じますね。質の高い作品を世に送り出すことを前提に置くのなら感想関係に関して作者の好きだけでやらせ続けるのはいかがなものかと思いますし。

ハーメルンが大きく躍進したのは以前の感想でも書いたかもしれませんけど、そうした他の投稿系サイトのいい点悪い点を吟味したうえで、幾度となく改良を重ねた結果だとやはり言えますね。
基本は作品の批評や感想の受け入れなどは作者の自由としつつも、ユーザーに対して締めるべきは締めるをキチンと行ってるからこそ作品の質もサイトそれ自体の質も担保されているという。
  • 投稿者: アウス31
  • 2021年 04月17日 00時51分
感想いただきありがとうございます。

そうですね。

Arcadiaもなろうも運営方針について初期というか成長期はそれでよかったのでしょうけど、サイトが巨大化した後でもそれにこだわってしまったのが問題だと思います。

その点ハーメルンはうまくやってると思うのですね。
  • 水源
  • 2021年 04月17日 20時51分
[良い点]
なろうとArcadiaの違いは、作品一つ一つに対する本気度の差なのかなと思いました。

心無い言葉で傷つくことも厭わずに、作品を書いて、投稿して、反応を待つ。そして、反応は受け入れる。
それがArcadiaなのかなと。

対して、なろうは小さな子供でも参加できるように、敷居をグッと下げた代わりに、多少の悪さは我慢しなよって感じでしょうか。

他の人に期待をしちゃいけないことは、双方大して変わりはなさそうですけど。
[一言]
ハーメルンがしっかりしていることは分かりました。

新たな場所で新たな作品を探すのも一興。といったところでしょうか。
感想いただきありがとうございます。

なろうとArcadiaの違いは、本気度というか運営の方針の違いですね。

はい、なろう以外にもWEB小説投稿サイトはたくさんあって、さらに昔と違ってそれぞれに違いが出てきていると思います。
  • 水源
  • 2021年 04月17日 20時49分
<< Back 1 2
↑ページトップへ