感想一覧
▽感想を書く[一言]
拝読いたしました。
Q&Aだったんですね!
そういうことかぁ。
二つ合わせて読むとまた違いますね!
アンサーの少し諦めたような何とも言えない言い回しも好きです。
(この表現は失礼ですかね…。すみません。)
生きて行く中で色んな人に出会ったり色んな経験をすると、我慢する事や諦める事なんて当たり前になっていく訳で。
でも、やっぱり自分の中にある芯みたいなものは無くさないでいたいですね。大人になるってしんどいし大変。
生きていくのって楽しい事もあるけどそればっかりじゃないから、時々誰かに寄りかかっていいよって教えてくれてる気がしました。
なんか、感想ズレてるかな…?
変な感じになってたらごめんなさい!
ありがとうございました!
拝読いたしました。
Q&Aだったんですね!
そういうことかぁ。
二つ合わせて読むとまた違いますね!
アンサーの少し諦めたような何とも言えない言い回しも好きです。
(この表現は失礼ですかね…。すみません。)
生きて行く中で色んな人に出会ったり色んな経験をすると、我慢する事や諦める事なんて当たり前になっていく訳で。
でも、やっぱり自分の中にある芯みたいなものは無くさないでいたいですね。大人になるってしんどいし大変。
生きていくのって楽しい事もあるけどそればっかりじゃないから、時々誰かに寄りかかっていいよって教えてくれてる気がしました。
なんか、感想ズレてるかな…?
変な感じになってたらごめんなさい!
ありがとうございました!
QとA両方にご感想ありがとうございます。
基本的には雰囲気で書いています。
きちんとあきらめなければいけない部分と。
絶対にあきらめちゃいけない部分と。
その線引きをどこにするか。
何を大切にするかは人それぞれで。
結構あきらめざるを得ない人と。
結構あきらめずにいける人と。
でも誰にでもあることで。
絶望の中の安心というか、喜びみたいなものと。
希望の中の不安というか、寂しさみたいなものを。
自分なりになんとなく書いてみました。
色々理屈で考えて恨んだり恨まれたり。
でもふとした時に知らない人の優しさで救われておもいます。
自分も気まぐれにでも誰かに優しくできてたらいいのかな。と。
基本的には雰囲気で書いています。
きちんとあきらめなければいけない部分と。
絶対にあきらめちゃいけない部分と。
その線引きをどこにするか。
何を大切にするかは人それぞれで。
結構あきらめざるを得ない人と。
結構あきらめずにいける人と。
でも誰にでもあることで。
絶望の中の安心というか、喜びみたいなものと。
希望の中の不安というか、寂しさみたいなものを。
自分なりになんとなく書いてみました。
色々理屈で考えて恨んだり恨まれたり。
でもふとした時に知らない人の優しさで救われておもいます。
自分も気まぐれにでも誰かに優しくできてたらいいのかな。と。
- ダイナマイト山村
- 2021年 04月21日 11時03分
感想を書く場合はログインしてください。