感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
設定は面白いと思うし、一人称の地の文も語り口が軽妙
[気になる点]
ひたすらに読みにくい。設定回であることを差し引いても
[一言]
今回のトピックスをまとめると
①アークロイヤルってでかい船があるよ
②デカすぎて建造前後で揉めたよ
③国際法的にもグレーだよ
④ついでにワーズワース家もグレーなところがあるよ
上記のようだがこれを細かくしてバラバラに話すもんだから、説明回なのに説明が全然進まないし話題がコロコロ変わるせいで理解にひたすら時間がかかる。
状況説明もないので何故この船の説明を挟んでるのかも謎。ジーナはこの船に乗ってるの?それすら読み取れないんだが
設定は面白いと思うし、一人称の地の文も語り口が軽妙
[気になる点]
ひたすらに読みにくい。設定回であることを差し引いても
[一言]
今回のトピックスをまとめると
①アークロイヤルってでかい船があるよ
②デカすぎて建造前後で揉めたよ
③国際法的にもグレーだよ
④ついでにワーズワース家もグレーなところがあるよ
上記のようだがこれを細かくしてバラバラに話すもんだから、説明回なのに説明が全然進まないし話題がコロコロ変わるせいで理解にひたすら時間がかかる。
状況説明もないので何故この船の説明を挟んでるのかも謎。ジーナはこの船に乗ってるの?それすら読み取れないんだが
エピソード3
黒マリ「天の声からの返答だけどさ…これ、お聞かせしていいのかよ…」
白マリ「この方への回答、全てお返しするとネタバレになる部分もあるそうなのよね…」
べらこ「あと、アークロイヤルがなぜコンテナ船なのかは操船研修時にNBの方にお聞きしました…実際に地球との貨物輸送の必要性があったのは事実だが、それ以前にフォークランド紛争時にイギリス海軍が民間コンテナ船を徴用して空母に改装していた件を覚えていた将官がネタとして提案したところ、建艦計画として通ってしまったと…」
黒マリ「つまりあの船、今現在の最新話の時点でアークロイヤル級12隻、あとテンプレス級っていう半分のサイズの船が合計で12隻…スペインにリース艦として引き渡す分も含めて、設計は真面目なんだけどそもそものコンセプトが英国面を極めた船なんだよな…」
白マリ「で、天の声の前に、その責任を取らせたい人物がいるんですよ」
黒マリ「これがネタバレになるんだわ…」
白マリ「と言うわけで、全ての件にお返事はできないようなんですけど、可能な限りはあたしたちが作者の代役で説明させて頂きますね…」
黒マリ「あと全編読んでない人のために隠しておきたい話題もあってTwitterで色々おまけ付きで書いたらしいから、よかったら読んでやって欲しい」
白マリ(本編には出てこないあたしたちの漫才もあるそうですよ…)
https://x.com/725578cc/status/1761220180120895629?s=20
白マリ「この方への回答、全てお返しするとネタバレになる部分もあるそうなのよね…」
べらこ「あと、アークロイヤルがなぜコンテナ船なのかは操船研修時にNBの方にお聞きしました…実際に地球との貨物輸送の必要性があったのは事実だが、それ以前にフォークランド紛争時にイギリス海軍が民間コンテナ船を徴用して空母に改装していた件を覚えていた将官がネタとして提案したところ、建艦計画として通ってしまったと…」
黒マリ「つまりあの船、今現在の最新話の時点でアークロイヤル級12隻、あとテンプレス級っていう半分のサイズの船が合計で12隻…スペインにリース艦として引き渡す分も含めて、設計は真面目なんだけどそもそものコンセプトが英国面を極めた船なんだよな…」
白マリ「で、天の声の前に、その責任を取らせたい人物がいるんですよ」
黒マリ「これがネタバレになるんだわ…」
白マリ「と言うわけで、全ての件にお返事はできないようなんですけど、可能な限りはあたしたちが作者の代役で説明させて頂きますね…」
黒マリ「あと全編読んでない人のために隠しておきたい話題もあってTwitterで色々おまけ付きで書いたらしいから、よかったら読んでやって欲しい」
白マリ(本編には出てこないあたしたちの漫才もあるそうですよ…)
https://x.com/725578cc/status/1761220180120895629?s=20
- すずめのおやど
- 2024年 02月24日 11時46分
感想を書く場合はログインしてください。