エピソード10の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
排気量は正義。
まあ、英国面の変態エンジンはセントーラスに限らないし、セイバーなんてもっとおかしい。
排気量は正義。
まあ、英国面の変態エンジンはセントーラスに限らないし、セイバーなんてもっとおかしい。
エピソード10
高鉢 健太様
感想ありがとうございます!
はい、排気量は正義です!
> 英国面の変態エンジンはセントーラスに限らないし、セイバーなんてもっとおかしい。
という事は、零式陸攻の世界の日本は英国面に片足を突っ込みかけていたという……(ガクブル)
これからも応援よろしくお願いいたします。
感想ありがとうございます!
はい、排気量は正義です!
> 英国面の変態エンジンはセントーラスに限らないし、セイバーなんてもっとおかしい。
という事は、零式陸攻の世界の日本は英国面に片足を突っ込みかけていたという……(ガクブル)
これからも応援よろしくお願いいたします。
- もろこし
- 2022年 09月16日 20時31分
[良い点]
燃料供給系を気化器から直噴に変えることで結構な出力アップになるのですね。
以前の感想で異様に軽いと書きましたが、馬力当り重量で見ると特に顕著なのもむべなるかな。
[気になる点]
以前他のエンジンと比較したときにも気になったんですが、ここの火星エンジンはボアが大きいですよね。
燃焼ムラが発生しなかったのかなと思ったりしました。
燃焼ムラが護エンジン(ボア155mm)の振動の原因の一つと読んだ記憶もあったので。
肝心のネタ本が見つからないエンジン素人の戯言ですが。
[一言]
本編完結後も外伝追加ありがとうございます。
奥様のご機嫌を損ねない範囲で今後もよろしくお願いいたします。
燃料供給系を気化器から直噴に変えることで結構な出力アップになるのですね。
以前の感想で異様に軽いと書きましたが、馬力当り重量で見ると特に顕著なのもむべなるかな。
[気になる点]
以前他のエンジンと比較したときにも気になったんですが、ここの火星エンジンはボアが大きいですよね。
燃焼ムラが発生しなかったのかなと思ったりしました。
燃焼ムラが護エンジン(ボア155mm)の振動の原因の一つと読んだ記憶もあったので。
肝心のネタ本が見つからないエンジン素人の戯言ですが。
[一言]
本編完結後も外伝追加ありがとうございます。
奥様のご機嫌を損ねない範囲で今後もよろしくお願いいたします。
エピソード10
けい様
感想ありがとうございます!
はい、三菱の実験では筒内噴射で若干ですが出力と燃費が向上することが報告されています。
ボア160ミリというのは仰る通り大きいです。ツインプラグでも難しいので、筒内噴射を導入しています。筒内噴射は気筒間の燃料供給量差も小さくなります。
護は何の振動対策もしていなくて、キャブレターだから大ボアの燃焼制御もちゃんと出来なかったのが振動が大きかった理由だと思います。
これからも応援よろしくお願いいたします。
感想ありがとうございます!
はい、三菱の実験では筒内噴射で若干ですが出力と燃費が向上することが報告されています。
ボア160ミリというのは仰る通り大きいです。ツインプラグでも難しいので、筒内噴射を導入しています。筒内噴射は気筒間の燃料供給量差も小さくなります。
護は何の振動対策もしていなくて、キャブレターだから大ボアの燃焼制御もちゃんと出来なかったのが振動が大きかった理由だと思います。
これからも応援よろしくお願いいたします。
- もろこし
- 2022年 09月16日 20時25分
― 感想を書く ―