感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
競馬を題材にした小説が増えるのがいい。
[気になる点]
突っ込みどころが多く中二過ぎて読みづらいと感じるところが多い。
競馬小説というよりゲームのリプレイ見てる感覚です。
数値化とかスキルとか異質なローテーションとかゲーム好きには書きがちな要素ですね。
[一言]
やまさき拓味の漫画みたいですよね笑
競馬を題材にした小説が増えるのがいい。
[気になる点]
突っ込みどころが多く中二過ぎて読みづらいと感じるところが多い。
競馬小説というよりゲームのリプレイ見てる感覚です。
数値化とかスキルとか異質なローテーションとかゲーム好きには書きがちな要素ですね。
[一言]
やまさき拓味の漫画みたいですよね笑
エピソード11
感想ありがとうございます!
読点なしの若さが滲み出る、そんな素敵な感想をありがとうございます。
ゲームプレイ風競馬小説こそ、私が読みたくて書いています。それが伝わったようで、凄く嬉しいです。
文句ばかり口先だけで行動が伴わないと、社会に出たときにきっと苦労することでしょう。
そこで、是非ともオススメなのが自分の納得出来る小説を書くことです。
自信を持って下さい!
私より遥かに優れた作品を、きっと書けます!
私も、競馬小説がもっと増えるのを願っています。
読点なしの若さが滲み出る、そんな素敵な感想をありがとうございます。
ゲームプレイ風競馬小説こそ、私が読みたくて書いています。それが伝わったようで、凄く嬉しいです。
文句ばかり口先だけで行動が伴わないと、社会に出たときにきっと苦労することでしょう。
そこで、是非ともオススメなのが自分の納得出来る小説を書くことです。
自信を持って下さい!
私より遥かに優れた作品を、きっと書けます!
私も、競馬小説がもっと増えるのを願っています。
- 五日 永遠
- 2021年 04月27日 22時24分
[一言]
そもそも巴って、デビューしたてで勝ち鞍数しょぼそうだけどG1出れるの?
そもそも巴って、デビューしたてで勝ち鞍数しょぼそうだけどG1出れるの?
感想ありがとうございます!
そこにツッコミするとは、競馬ファンですよね。
そういう方にもお読み頂けるなんて、とても嬉しいです!
さて、ここからは競馬ファンだと見込んで語ります。なので違うなら読まないで下さい。
現実に合わせるとか、フィクションとして勿体無いから。通算31勝必要?知らない子です。
どうせコロコロ変わるのが現実。
『阪神』の朝日杯FS?なにそれ、昔は『中山』の朝日杯3歳ステークスだったじゃん。競馬場どころか馬齢の標記すら変わってるよね。だいたいGⅠ 増えすぎだし。重賞の大阪杯がGⅠ とか嘘でしょ。高松宮杯って、グレードどころか距離も変わってるじゃん。そもそも、秋の天皇賞の距離を短くするなよ。楯の為に心血注いでステイヤーを生み出してる生産馬主をなんだと思ってるんだ。ジャパンダートダービーのJpnⅠの標記なんか知らん(GⅠ )だったろ。出走馬の制限だって変わってるじゃねぇーか。レースの開催時期だって変わってるじゃねーか。
作中の巴?2019年に施行されたルールに準拠したら、見習い騎手としてそれだけでー4kgさらに女性騎手だからー2kgだぞ。どんだけ優遇されてんだよ。他にもツッコミどころなんかめっちゃあるぞ。
競馬法及び日本中央競馬会法、それらの施行令、施行規則、施行規約、施行規定に100%準拠した作品?ねーよ。
何故なら、ルールの方が変わるからだ。
そもそも、注意書きにフィクションって書いて、尚且つ作中に年代を記載してない理由を察してくれ!
はぁ……はぁ……
と、まあ熱く語ってみました( ̄▽ ̄)
ま、本当の競馬ファンならフィクションとして細かい事は気にしないでしょ。
現実の方がアホみたいに変わるんだから。
それよりも、「ったく、この作品は至らないところがありまくりだぜ!」と生暖かい眼差しでお楽しみ頂けると、とっても嬉しいです。
「『週』を『周』と間違えたまま放置するような輩に言われたくねーよ」
でも、ありですd( ̄  ̄)
なにより、お読み頂けたことがとても嬉しいです。
そこにツッコミするとは、競馬ファンですよね。
そういう方にもお読み頂けるなんて、とても嬉しいです!
さて、ここからは競馬ファンだと見込んで語ります。なので違うなら読まないで下さい。
現実に合わせるとか、フィクションとして勿体無いから。通算31勝必要?知らない子です。
どうせコロコロ変わるのが現実。
『阪神』の朝日杯FS?なにそれ、昔は『中山』の朝日杯3歳ステークスだったじゃん。競馬場どころか馬齢の標記すら変わってるよね。だいたいGⅠ 増えすぎだし。重賞の大阪杯がGⅠ とか嘘でしょ。高松宮杯って、グレードどころか距離も変わってるじゃん。そもそも、秋の天皇賞の距離を短くするなよ。楯の為に心血注いでステイヤーを生み出してる生産馬主をなんだと思ってるんだ。ジャパンダートダービーのJpnⅠの標記なんか知らん(GⅠ )だったろ。出走馬の制限だって変わってるじゃねぇーか。レースの開催時期だって変わってるじゃねーか。
作中の巴?2019年に施行されたルールに準拠したら、見習い騎手としてそれだけでー4kgさらに女性騎手だからー2kgだぞ。どんだけ優遇されてんだよ。他にもツッコミどころなんかめっちゃあるぞ。
競馬法及び日本中央競馬会法、それらの施行令、施行規則、施行規約、施行規定に100%準拠した作品?ねーよ。
何故なら、ルールの方が変わるからだ。
そもそも、注意書きにフィクションって書いて、尚且つ作中に年代を記載してない理由を察してくれ!
はぁ……はぁ……
と、まあ熱く語ってみました( ̄▽ ̄)
ま、本当の競馬ファンならフィクションとして細かい事は気にしないでしょ。
現実の方がアホみたいに変わるんだから。
それよりも、「ったく、この作品は至らないところがありまくりだぜ!」と生暖かい眼差しでお楽しみ頂けると、とっても嬉しいです。
「『週』を『周』と間違えたまま放置するような輩に言われたくねーよ」
でも、ありですd( ̄  ̄)
なにより、お読み頂けたことがとても嬉しいです。
- 五日 永遠
- 2021年 04月26日 18時18分
[一言]
ソヨカゼ強いし可愛い
もっと活躍を期待したい、のだけど
作中でもあった血筋が血筋だから怪我がもう本当に心配
全力を出させるという描写が出た瞬間変な声が出てしまった…
ソヨカゼ強いし可愛い
もっと活躍を期待したい、のだけど
作中でもあった血筋が血筋だから怪我がもう本当に心配
全力を出させるという描写が出た瞬間変な声が出てしまった…
エピソード8
感想ありがとうございます!
きっと、智子も葛藤してローテ組んでいる事でしょう。
ソヨカゼと娘の成長の板挟みになりながら。
あ、私ならトリプルティアラ路線ですが( ̄▽ ̄)
きっと、智子も葛藤してローテ組んでいる事でしょう。
ソヨカゼと娘の成長の板挟みになりながら。
あ、私ならトリプルティアラ路線ですが( ̄▽ ̄)
- 五日 永遠
- 2021年 04月25日 19時33分
[一言]
ウイポの引き継ぎ、スペシャル種牡馬ありのプレイ小説といった感じで楽しませていただきました。
続きを楽しみにしています
ウイポの引き継ぎ、スペシャル種牡馬ありのプレイ小説といった感じで楽しませていただきました。
続きを楽しみにしています
エピソード2
感想ありがとうございます!
ウイポ楽しすぎですよね。
天城さんが紹介してくれる繁殖牝馬にパリスロイヤルがいた時、「いいの?本当に売ってくれるの?」とツッコミました。
父ミルリーフでダンジグの仔を宿してる繁殖牝馬なのに。
ウイポ楽しすぎですよね。
天城さんが紹介してくれる繁殖牝馬にパリスロイヤルがいた時、「いいの?本当に売ってくれるの?」とツッコミました。
父ミルリーフでダンジグの仔を宿してる繁殖牝馬なのに。
- 五日 永遠
- 2021年 04月23日 20時41分
感想を書く場合はログインしてください。