感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
設定として面白いなと思いました、異世界転移先が戦国時代でその内容を知っているというアドバンテージがあり、どんな展開になるか予想がつきませんでした。
[気になる点]
「」の中の!や?のあとに文章が続く場合、一マススペースを置くのが正しいそうです。(私も最近知りましたが)
[一言]
執筆頑張ってください!
  • 投稿者: 三ツ矢
  • 2021年 05月01日 10時36分
[良い点]
発想は面白く感じる。
[気になる点]
見た目的なことで申し訳ないが、「」内の最後の句点は使うか使わないか統一された方が、文章として見栄えがいい。
[一言]
スピード感いいですね!
歴史を知っているというアドバンテージ、信長様を助けた後になくなるけどそこからどう展開するのか……すごく楽しみです!
感想ありがとうございます!信長様が助かるのかどうかはまだ言えませんが楽しみにしといてください!
  • 雪月下の迷い人
  • 2021年 04月28日 00時13分
[気になる点]
 一段落目は一人称視点ではじまり、会話を挟んで次の段落では三人称になっているので、流石に統一したほうがいいかなと思います。

 あらすじは、あくまでもあらすじなので、小説の中で説明はしっかりするべきかなと思います。


 文章の書き方として、読点を使わないと読み難い文章になってしまいます。

 区切るところを指示しておかないと、伝えたい意図も伝わりません。

 例えば、


『姉は笑いながら逃げる弟を追いかけた』


 という一文。
 このままでは、姉が笑っているのか、弟が笑っているのか分かりません。

『姉は笑いながら、逃げる弟を追いかけた』

 のように読点を打てば、笑っているのがどちらなのか、理解しやすくなります。

 web小説は紙の小説とは違います。
 媒体も読者も異なります。
 紙であればページで分かれますが、webでは一話でひとまとまりです。
 紙の小説はお金を出して買いますし、最後まで読まれることがほとんどですが、小説家になろうでは無料で読めてしまうので、読みにくかったりすれば、いくら内容が面白くても、読まれない可能性があります。


 できるだけ、読みやすい形を模索するのが、読者に対して親切かなと思います。

 今後も更新頑張ってください。
 
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 04月27日 22時04分
管理
感想ありがとうございます!まだweb小説を書くことに慣れていないのでアドバイス本当に助かります!ありがとうございます!
  • 雪月下の迷い人
  • 2021年 04月28日 00時34分
[良い点]
設定が面白そうで、先を期待できそうだと思いました!
[気になる点]
ただ、改行が少なく、会話文と地の文の区別もつきにくい、といった点が気になりました。
書籍化したらまた違うと思うんですが、Web上だとぎっちりつまってる文は目が疲れてしまうんです、、。仕事終わりに息抜きで軽く読めるのがWeb小説の需要でもあると思うので、その点を意識されると、閲覧数が伸びる、、のではないでしょうか(無責任にすみません)。
また、意味段落や形式段落を意識して文章構成および改行をしていくと、文章としての質がぐっとあがると思っています(へっぽこ投稿者の持論でしかないですが、、。)
良ければご考慮ください。
[一言]
異世界転移モノとして充分面白くなりそうだと思うので、これからも読ませていただきます!
  • 投稿者: 秋人司
  • 23歳~29歳 女性
  • 2021年 04月25日 10時42分
なるほど…!確かにもっと改行数増やした方がすきっりしそうですね、アドバイス本当にありがとうございます。時間あるときに書き直してみます。
  • 雪月下の迷い人
  • 2021年 04月25日 11時26分
[良い点]
拝読しました。
現代の感覚で戦国時代を、という発想は面白いですね。
戦争のルールや戦術がどう変わるのか楽しみです。
戦国ものや戦記ものは登場人物が多くなるぶん固有名詞を覚えづらかったりすることが多いですが、1話の時点ではかなりスムーズに頭の中に内容が入ってきてます。
[気になる点]
最初のヒロイン?と出会った場所について「玄関」と記載されてましたが、「学校の玄関」「校門」等にした方が分かりやすいかも。
あと、後書きの「完結」が「簡潔」に誤変換されてるようです。
[一言]
一話のみで評価や判断は難しいですが、かなりの意欲作。
頑張って下さい!
感想ありがとうございます!アドバイスありがたいです~、参考にします
  • 雪月下の迷い人
  • 2021年 04月25日 15時09分
[良い点]
異世界転生系は個人的に苦手意識が高かったのですが、設定がそのほかの異世界転生とは違って設定が練れていて良かったと思います。
[気になる点]
文体についてですが、まず地の文が少し長く続きすぎている気がするので途中で区切ったりして行を変えてあげると見る時にスッキリして読みやすいかもしれません。
あと、こだわっているところだと申し訳ないのですが、会話文の「」の前のスペースは基本的にない方が良いと思います。先頭にスペースを入れるのはあくまでも地の文と会話文を見やすくするためなので、会話文はそのまま「」を書いて文を書く方が良い気がします。
[一言]
文体について長々く書いてしまい申し訳ありませんでした。
面白く読ませていただきました。
  • 投稿者: ポカ猫
  • 2021年 04月24日 10時34分
感想ありがとうございます!「」前のスペース気づきませんでした。ご指摘ありがとうございますすぐ修正します。
  • 雪月下の迷い人
  • 2021年 04月24日 11時04分
↑ページトップへ