感想一覧
▽感想を書く[良い点]
目をメと書いている時点で最初からネタバレOKな作品で御座いました。
[気になる点]
すんません。こういう分野はあまり読書経験がないもので批評出来ません(哀)。ただただ美しく残酷な寓話だとしか。
異世界転生? 殺してなんぼでしょ(笑)
[一言]
クローンの話から「チューリンプ」を連想しましたが、どうやら「ツメイヨシ」が正解かと思いましたがいかがでしょうか?
正解だとすれば<サラブレッド>同様罪深い存在を産み出しのかも知れませんね。
目をメと書いている時点で最初からネタバレOKな作品で御座いました。
[気になる点]
すんません。こういう分野はあまり読書経験がないもので批評出来ません(哀)。ただただ美しく残酷な寓話だとしか。
異世界転生? 殺してなんぼでしょ(笑)
[一言]
クローンの話から「チューリンプ」を連想しましたが、どうやら「ツメイヨシ」が正解かと思いましたがいかがでしょうか?
正解だとすれば<サラブレッド>同様罪深い存在を産み出しのかも知れませんね。
コメントありがとうございます!
この話では、ソメイヨシノが主人公になります。
人間がその美しさを楽しむために植えられた桜の木が、毎年花見の時期に「メ」をつけて開花し、人間の様子をぼんやりと伺い楽しむのですが、やがて寿命が近づき、最終的には……と、少し残酷で儚い桜の一生を書きました。
実は、「目」と「芽」が同じ読みだなと、ちょっとした言葉遊びから生まれた作品だったりします(笑)作中で「メ」と書いているのはそういうことです。
ソメイヨシノを人間に置き換えて考えると、中々惨いものがありますね……。
この話では、ソメイヨシノが主人公になります。
人間がその美しさを楽しむために植えられた桜の木が、毎年花見の時期に「メ」をつけて開花し、人間の様子をぼんやりと伺い楽しむのですが、やがて寿命が近づき、最終的には……と、少し残酷で儚い桜の一生を書きました。
実は、「目」と「芽」が同じ読みだなと、ちょっとした言葉遊びから生まれた作品だったりします(笑)作中で「メ」と書いているのはそういうことです。
ソメイヨシノを人間に置き換えて考えると、中々惨いものがありますね……。
- 僕
- 2021年 11月03日 17時44分
[一言]
遅くなりましたが、拝読させて頂きました。
もしかして違うかも知れないけど、読み始めてからこの「ぼく」は、桜の木自身なのかなと思いました。
それを前提に読んでみて、ようやく花を付けられるくらいに成長した若木が、最終的には彼を褒め称えてくれていた人間に切り倒される最後は、「あ」の一言に集約されている感じでした。
植物の立場から世界を視る表現力は、斬新でとても良かったです。
遅くなりましたが、拝読させて頂きました。
もしかして違うかも知れないけど、読み始めてからこの「ぼく」は、桜の木自身なのかなと思いました。
それを前提に読んでみて、ようやく花を付けられるくらいに成長した若木が、最終的には彼を褒め称えてくれていた人間に切り倒される最後は、「あ」の一言に集約されている感じでした。
植物の立場から世界を視る表現力は、斬新でとても良かったです。
感想ありがとうございます~!
かなりぼかして抽象的に書いたので、伝わるか少し不安もあったのですが、わかってもらえてうれしいです!
かなりぼかして抽象的に書いたので、伝わるか少し不安もあったのですが、わかってもらえてうれしいです!
- 僕
- 2021年 05月09日 21時15分
感想を書く場合はログインしてください。