エピソード44の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
This is the kind of father you don't bother to visit even when he's at his deathbed.
  • 投稿者: wakamo251
  • 2025年 04月05日 22時45分
[良い点]
最後は父親だったか…
それもまた良し。
  • 投稿者: 柿崎
  • 2024年 09月09日 06時56分
[一言]
アイザスいいキャラしてるなあ……

人として厚みがある。いい人格の厚みっていう意味ではないんだけど、でも、本当にそこにいそうな感じ。ありありと浮かんでくる。

作者に乾杯!
  • 投稿者: ただの小林
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 03月01日 02時41分
[一言]
えー!?クソ雑魚盾職にタイマンで負ける剣聖様とかおりゅー?
って煽り散らされるやつですね。

ギルマスもかなり不当に詰められてましたし、見る目のなさという意味でも失望されたでしょう。
追い出された連中もコソコソ覗かない訳もなく…
面子にデカい傷がついてるけどマリスちゃん大丈夫?
  • 投稿者: MonCafe
  • 2024年 02月29日 13時21分
[良い点]
父親はノブレスオブリージュの意識はある分、ちゃんとした成果を提示すればおとなしくなるわな。
問題はマリスだな、この後どんな捩れ方するか。
  • 投稿者: mikoskie
  • 2023年 08月31日 16時45分
[一言]
アイザスのおっちゃん本当は貴族じゃなかったら良い人だったのかな…
[一言]
これ父親と仲良くなるの無理だな父親が死ぬ以外の結末が分からん
  • 投稿者: ひろ
  • 男性
  • 2022年 11月09日 18時30分
[気になる点]
貴族と平民の差があるのかないのかよく分からん
[気になる点]
感想欄見てるとゾッとする。傲慢貴族が嫌いな癖に貴族に口出しする平民を叩くという二重思考が気持ち悪い
[気になる点]
アイザスはともかく、
マリスはまだ付きまとってくるんだろうな
[一言]
ルーチェ非難派がいるのは、
彼女が藪をつついて蛇を出す様なマネしたからだと思うよ
主人公が活躍しているのを聞き、普通じゃありえない、
滅茶苦茶な嫌疑をかけて乗り込んでくるような、
頭のおかしい父親が、最後に主人公の決別の台詞を聞き、
(実際にはマリスがそそのかしたから乗り込んできのだけれど)
特に報復するでもなく、折角大人しく帰ろうとしてたのに、
波風立てるようなことしたからね

勿論、結果的にはルーチェの言葉を聞いた父の、
主人公を気に掛けるようなセリフを最後に聞けて、
ルーチェの行動は主人公にとってプラスに作用した
が、それはあくまで結果論であって、
それまでの言動から相当狂人の父がルーチェの非難に腹を立て、
主人公とルーチェを今後目の敵にし、その場でも大人しく帰らずに、
滅茶苦茶やらかす可能性も十二分にあったからね

まあ、アイザスはそこまでのカスではなかったわけだ
  • 投稿者: Roh
  • 2022年 07月19日 17時14分
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ