エピソード6の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
受付嬢のパーティーメンバー探しは諦めた方が良いという発言は失礼そのものなのでは・・・・
一受付係が口を出すことじゃないと思われるけどなぁ
そもそも命掛けの戦いをする世界観で壁職が、単体戦闘力が雑魚い(と誤解されてる)とはいえ重宝されない理由がわからない。
死ににくく敵を抑えれる存在は必須なんだと思うけどな。
ゲームで5年で有用性が判明したなら現実世界でならより研究や検証は行われて然るべしと個人的に思う。それが今後の人生に一生付き纏ってくる問題なわけだし。
受付嬢のパーティーメンバー探しは諦めた方が良いという発言は失礼そのものなのでは・・・・
一受付係が口を出すことじゃないと思われるけどなぁ
そもそも命掛けの戦いをする世界観で壁職が、単体戦闘力が雑魚い(と誤解されてる)とはいえ重宝されない理由がわからない。
死ににくく敵を抑えれる存在は必須なんだと思うけどな。
ゲームで5年で有用性が判明したなら現実世界でならより研究や検証は行われて然るべしと個人的に思う。それが今後の人生に一生付き纏ってくる問題なわけだし。
エピソード6
[一言]
今作も面白いです。5つ星評価入れましたー!
今作も面白いです。5つ星評価入れましたー!
エピソード6
[一言]
<百ゴルドは一食分のパンが手に入るくらいの価値だ。
だいたい一ゴルドで一円だと思って大きな間違いはない。
読み返してたら普っ通~にゴルドの価値について言及してますやん…それでインフレしてるかもだのなんだのとか言ってたのかワイは…()
<百ゴルドは一食分のパンが手に入るくらいの価値だ。
だいたい一ゴルドで一円だと思って大きな間違いはない。
読み返してたら普っ通~にゴルドの価値について言及してますやん…それでインフレしてるかもだのなんだのとか言ってたのかワイは…()
エピソード6
[良い点]
なろうらしい転生不遇追放で面白いです!
[気になる点]
『城壁返し』は任意で発動ですか?自動で発動ですか?
自動ならダンジョンのモンスターハウスみたいなところで寝ながらレベルアップできそうですね!
[一言]
最近追放物が多過ぎて現地主人公が殆どだったので、転生物が見れて喜んでます。
なろうらしい転生不遇追放で面白いです!
[気になる点]
『城壁返し』は任意で発動ですか?自動で発動ですか?
自動ならダンジョンのモンスターハウスみたいなところで寝ながらレベルアップできそうですね!
[一言]
最近追放物が多過ぎて現地主人公が殆どだったので、転生物が見れて喜んでます。
エピソード6
[気になる点]
冒頭に『後日』とあるので前話から数日から一週間ぐらい経ってそうだけど、魔石売却では『初日』だと。そしてレベルも上がっていない。
効率厨が何日もゴロゴロしてたの?
冒頭に『後日』とあるので前話から数日から一週間ぐらい経ってそうだけど、魔石売却では『初日』だと。そしてレベルも上がっていない。
効率厨が何日もゴロゴロしてたの?
エピソード6
[一言]
あ、連載版来てた
期待age代わりに星3つ投げときますね
あ、連載版来てた
期待age代わりに星3つ投げときますね
エピソード6
[一言]
ここから短編以降のお話になりそうですね。楽しみにしてます
ここから短編以降のお話になりそうですね。楽しみにしてます
エピソード6
感想を書く場合はログインしてください。