エピソード86の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
仲間を見捨てて逃亡、それも普通に考えて3名の死亡がほぼ確定、これが死ぬほどではない罪ならば、大量殺人以外何でもできますね。
仲間を見捨てて逃亡、それも普通に考えて3名の死亡がほぼ確定、これが死ぬほどではない罪ならば、大量殺人以外何でもできますね。
エピソード86
[良い点]
安易にざまぁしない事。
ざまぁがタグにないのに期待してはいけない。
[気になる点]
親父と和解してるのになんでざまぁ期待したのか?
安易にざまぁしない事。
ざまぁがタグにないのに期待してはいけない。
[気になる点]
親父と和解してるのになんでざまぁ期待したのか?
エピソード86
[気になる点]
袋小路の3人を時間稼ぎの囮(強くて勝てない、死ぬのは確定と考え)にして1人逃げ出したんだから十分「死ぬほどのこと」だと思いますが...
そして前衛タンクのエルマ抜きの3人(遊撃、射手、ヒーラー)で「片付けて戻るよ」って言うメアベルのセリフは不自然では?3人で倒す算段があるって事?
[一言]
エルマは死んだら終わりなのに未だゲーム感覚でいるって事か...またケルトが逃げたら3人とも死ぬ可能性が高いのに1度裏切ったケルトに期待するとか現実見えてないとしか言えない。
袋小路の3人を時間稼ぎの囮(強くて勝てない、死ぬのは確定と考え)にして1人逃げ出したんだから十分「死ぬほどのこと」だと思いますが...
そして前衛タンクのエルマ抜きの3人(遊撃、射手、ヒーラー)で「片付けて戻るよ」って言うメアベルのセリフは不自然では?3人で倒す算段があるって事?
[一言]
エルマは死んだら終わりなのに未だゲーム感覚でいるって事か...またケルトが逃げたら3人とも死ぬ可能性が高いのに1度裏切ったケルトに期待するとか現実見えてないとしか言えない。
エピソード86
[良い点]
勝算が
助けてまた逃げられる≦見殺しにして三人で戦う<<<助けて四人で戦う
ということなのだろうけど、その説明が終わるまでは感想欄が荒れそうw
それだけ読者をのめり込ませてるってこと。
[一言]
今後獲得可能なスキルとか、断片的に戦略の糸口を見せてくれると、想像しながら続きを待つ楽しみが増えます。
勝算が
助けてまた逃げられる≦見殺しにして三人で戦う<<<助けて四人で戦う
ということなのだろうけど、その説明が終わるまでは感想欄が荒れそうw
それだけ読者をのめり込ませてるってこと。
[一言]
今後獲得可能なスキルとか、断片的に戦略の糸口を見せてくれると、想像しながら続きを待つ楽しみが増えます。
エピソード86
[一言]
敵前逃亡に対する認識が甘いと言うか違和感が…
みんなで助かるために敵前逃亡したことをひとまずスルーするのはありだと思うけどさ
敵前逃亡に対する認識が甘いと言うか違和感が…
みんなで助かるために敵前逃亡したことをひとまずスルーするのはありだと思うけどさ
エピソード86
[一言]
感覚がずれてるようなのでヘイト管理に失敗して炎上しないようにしてもらいたい
感覚がずれてるようなのでヘイト管理に失敗して炎上しないようにしてもらいたい
エピソード86
[気になる点]
チームワーク前提の活動においてルールを盾に仲間内のヘイト稼いでいざという時の不和を招くというのは充分問題な気もするが、ゲーム感覚が抜けていないという表現なのかなあとも思ったり。
[一言]
>死ぬほどの事
いやまさに今死ぬほどの決定的な行動してましたやん、と読者も他の仲間も思っただろうなw
チームワーク前提の活動においてルールを盾に仲間内のヘイト稼いでいざという時の不和を招くというのは充分問題な気もするが、ゲーム感覚が抜けていないという表現なのかなあとも思ったり。
[一言]
>死ぬほどの事
いやまさに今死ぬほどの決定的な行動してましたやん、と読者も他の仲間も思っただろうなw
エピソード86
[一言]
見捨てたのは当事者からしたら死ぬほどのことだけどね
場の為じゃなくて本心から言ってそうなのは、ゲーム感覚なのかどこかおかしい人間なのか
見捨てたのは当事者からしたら死ぬほどのことだけどね
場の為じゃなくて本心から言ってそうなのは、ゲーム感覚なのかどこかおかしい人間なのか
エピソード86
[良い点]
まあ殺るならパッチワーク倒してからでもいいからね
まあ殺るならパッチワーク倒してからでもいいからね
エピソード86
[一言]
日曜に更新があると思わなかった\(ϋ)/嬉しい
日曜に更新があると思わなかった\(ϋ)/嬉しい
エピソード86
感想を書く場合はログインしてください。