エピソード87の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
俺はついに耐え切れず、盾を手放してしまった。
〈黒鋼の盾〉が床を転がっていく。
第二十二話 鍛冶師ベルガ
盾はひとまず現状のままでいいだろう。
今装備している〈狂鬼の盾〉も、〈黒鋼の盾〉も、そこまで大きな性能差があるわけでもない。
第三十二話 集団戦闘
【装備】
〈ミスリルの剣〉〈狂鬼の盾〉〈黒鋼の鎧〉
エルマの盾は〈黒鋼の盾〉じゃなくて〈狂鬼の盾〉なはず。
俺はついに耐え切れず、盾を手放してしまった。
〈黒鋼の盾〉が床を転がっていく。
第二十二話 鍛冶師ベルガ
盾はひとまず現状のままでいいだろう。
今装備している〈狂鬼の盾〉も、〈黒鋼の盾〉も、そこまで大きな性能差があるわけでもない。
第三十二話 集団戦闘
【装備】
〈ミスリルの剣〉〈狂鬼の盾〉〈黒鋼の鎧〉
エルマの盾は〈黒鋼の盾〉じゃなくて〈狂鬼の盾〉なはず。
エピソード87
[良い点]
更新ありがとうございます。
[一言]
ブクマが書籍化に繋がると聞いてブクマしました。作者の活動、これからも応援してるぜ!
更新ありがとうございます。
[一言]
ブクマが書籍化に繋がると聞いてブクマしました。作者の活動、これからも応援してるぜ!
エピソード87
[気になる点]
剣で飛ばされて背後に回るというのがイメージできない
そのまま横に飛ばされるなら分かるけど……
[一言]
攻略法を知っているというのは強いな
ただ、攻略法を知っているからといって実行できるかどうかは別だと分かってはいるものの、攻略サイトを見ながらゲームをするみたいで少しつまらない
剣で飛ばされて背後に回るというのがイメージできない
そのまま横に飛ばされるなら分かるけど……
[一言]
攻略法を知っているというのは強いな
ただ、攻略法を知っているからといって実行できるかどうかは別だと分かってはいるものの、攻略サイトを見ながらゲームをするみたいで少しつまらない
エピソード87
[気になる点]
最後にパッチワークの右へ駆けて留まって攻撃をうけるのは分かるけど吹き飛ぶ先が相手の背後になる角度って...?
パッチワークを中心にしてエルマが動いてるならパッチワークは右足を引くだけでエルマを正面に捉えられる筈なんだが現実世界になってもゲーム的な動きしかとれない哀れなAIモンスターなのか。
最後にパッチワークの右へ駆けて留まって攻撃をうけるのは分かるけど吹き飛ぶ先が相手の背後になる角度って...?
パッチワークを中心にしてエルマが動いてるならパッチワークは右足を引くだけでエルマを正面に捉えられる筈なんだが現実世界になってもゲーム的な動きしかとれない哀れなAIモンスターなのか。
エピソード87
[一言]
いやまぁやってることかなりの綱渡りだから
詳しく教えたらかえってまとまらない気がしますね。
盾役にそれやられたら、仲間は気が気じゃない、のが本来の在り方。
なら安心させるためにいろいろ伏せるのでしょうかねー
いやまぁやってることかなりの綱渡りだから
詳しく教えたらかえってまとまらない気がしますね。
盾役にそれやられたら、仲間は気が気じゃない、のが本来の在り方。
なら安心させるためにいろいろ伏せるのでしょうかねー
エピソード87
[一言]
エルマはhp減らす戦い方を邪魔されないようメアベル達を追い払ったのかなw
ひっそりと属性攻撃魔法も初登場ですね。僧侶で氷系魔法ってちょっと意外。
エルマはhp減らす戦い方を邪魔されないようメアベル達を追い払ったのかなw
ひっそりと属性攻撃魔法も初登場ですね。僧侶で氷系魔法ってちょっと意外。
エピソード87
[一言]
見下していた重騎士が強敵を単独撃破する様に、2人が ??!!( Д)Д)ººººになってそうだ(笑)
見下していた重騎士が強敵を単独撃破する様に、2人が ??!!( Д)Д)ººººになってそうだ(笑)
エピソード87
[良い点]
あっ、デスソード三回しか使えないんですね…
やはり火力は正義、敵を倒し切る火力あっての作戦。ダメージ管理含む立ち回りがほぼ完璧なエルマ君の玄人感が凄い。
あっ、デスソード三回しか使えないんですね…
やはり火力は正義、敵を倒し切る火力あっての作戦。ダメージ管理含む立ち回りがほぼ完璧なエルマ君の玄人感が凄い。
エピソード87
[一言]
しっかり勝ちパターンにハメた感。いいねえ。
しっかり勝ちパターンにハメた感。いいねえ。
エピソード87
感想を書く場合はログインしてください。