エピソード56の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
戦国時代だから、約定破っても勝てばよかろうなのだ!…じゃ済まないんだよな
即行で新田を降せないと士気は落ちるし離反者は出て来る
だから、奇襲の成功が大前提なんだけ絶対にバレるわな、その為に諜報に力入れてるわけだし、農民兵なんて集めるだけで下手したら数ヶ月かかるし
  • 投稿者: つくえ
  • 2021年 06月03日 18時02分
[一言]
物資、人の流れる場所で奇襲把握されそう
  • 投稿者: プータ
  • 2021年 06月03日 16時27分
[一言]
余談ですが、陶器と磁器の違い

材料が粘土か、石の粉末かです。
陶器は粘土で吸水性がありゴミや埃を吸収するので手入れが必要。
磁器はガラスの様な物で吸水性なしです。
  • 投稿者: ワール
  • 2021年 06月03日 16時23分
[良い点]
おもしろいです!
南部晴政との戦いが楽しみです!
  • 投稿者: KeNN
  • 2021年 06月03日 13時57分
[一言]
そもそも戦国時代は約束なんて破られるのが当たり前の時代だし主人公も南部を心から信じてなどいないでしょう。もしかしたら主人公は晴政を甘く見ているかもしれないが晴政も主人公を甘く見ていると思うなあ。

野望ギラギラの主人公に寺に預けたくらいで将来の禍根を見逃すなんて思考はないと思う。おそらく両親でも敵対すれば容赦なく殺しそうだし。

  • 投稿者: sekishin
  • 2021年 06月03日 13時09分
[気になる点]
南部家の動向に目を光らせている新田家。吉松には本当の意味では理解できない晴政の怖さ(思考回路というか戦国大名の厳しさとか)も以前見せているから、戦の準備していたら和睦破りの奇襲も、少なくとも可能性を考慮されて成功とはいえない程度の戦果にしかならないよね。状況を考えて自分たちに来ないと考えるほどのお人好しではないんだから、これで損害受けたら興醒めだよ!
[一言]
現状において最大敵国である南部家、これからどうなるのか明日以降の連載も楽しみに待ってます。
  • 投稿者: KYY
  • 男性
  • 2021年 06月03日 12時53分
↑ページトップへ