感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
主人公の言動が明らかに転生者じみてるんですが。
現地人あんな思考や言葉選びしないですよね。
主人公の言動が明らかに転生者じみてるんですが。
現地人あんな思考や言葉選びしないですよね。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 05月24日 00時41分
管理
ξ˚⊿˚)ξ <へえ、あなたはこの異世界の現地人に作者よりも詳しいんですね?
聖女が転移者として降臨する世界に。ミズキがこの世界で最初にして唯一の転移者とどこにも書いてないのに!
あなたは現代日本人の思想や言語が現地民には一切残されてないとでもお考えのようだ。
例えば彼らが『モブ』という概念を持ち込んだという可能性について考察してからその感想を書きましたか?
その転移者たちが現代日本の若い女性で、乙女ゲームを好むという思想・嗜好の偏りがあることについて考察してからその感想を書きましたか?
それを考察した上でなお、それでもテサシアのこの思考・言動はおかしいというのであれば。
その具体的な箇所と共に指摘して下さい。
聖女が転移者として降臨する世界に。ミズキがこの世界で最初にして唯一の転移者とどこにも書いてないのに!
あなたは現代日本人の思想や言語が現地民には一切残されてないとでもお考えのようだ。
例えば彼らが『モブ』という概念を持ち込んだという可能性について考察してからその感想を書きましたか?
その転移者たちが現代日本の若い女性で、乙女ゲームを好むという思想・嗜好の偏りがあることについて考察してからその感想を書きましたか?
それを考察した上でなお、それでもテサシアのこの思考・言動はおかしいというのであれば。
その具体的な箇所と共に指摘して下さい。
- ただのぎょー
- 2021年 05月24日 02時58分
[気になる点]
本来ミスターという敬称は騎士爵よりも下の、その中で高い地位、貴族ではないが上流市民である男性に使われるものではないでしょうか?もちろん現在はまた使い方は変わっていますが。
なのでその点で読んでいる時に違和感を感じました。その呼び掛けは貴族相手に失礼では?と
Lordにあたる卿が妥当かな?と思います。女性ならLady、 〜嬢もしくは〜夫人でしょうね。
本来ミスターという敬称は騎士爵よりも下の、その中で高い地位、貴族ではないが上流市民である男性に使われるものではないでしょうか?もちろん現在はまた使い方は変わっていますが。
なのでその点で読んでいる時に違和感を感じました。その呼び掛けは貴族相手に失礼では?と
Lordにあたる卿が妥当かな?と思います。女性ならLady、 〜嬢もしくは〜夫人でしょうね。
ξ˚⊿˚)ξ <呼称は今作において意図的に使用しているところなので直す気はないです。
爵位的に使用が誤りであろうとミスターという表記をあえて使用したのはこの作品の時代背景として1850年代イギリスくらいをイメージさせるためです。
この異世界はでは貴族制が残っていますけどもね。
まあ、雰囲気作りのためですから、逆に爵位と呼称に詳しく、その意図に気づかねば混乱するところではあるでしょう。
それはこちらの至らなかった点として今後の創作に生かさせていただきます。
爵位的に使用が誤りであろうとミスターという表記をあえて使用したのはこの作品の時代背景として1850年代イギリスくらいをイメージさせるためです。
この異世界はでは貴族制が残っていますけどもね。
まあ、雰囲気作りのためですから、逆に爵位と呼称に詳しく、その意図に気づかねば混乱するところではあるでしょう。
それはこちらの至らなかった点として今後の創作に生かさせていただきます。
- ただのぎょー
- 2021年 05月24日 02時37分
[良い点]
中世にタイムスリップしたようでしたよ。
夜会の雰囲気がとてもよく伝わりました!
ステキな作品ですね。
このプロットをもらっても誰もこんなにキレイに深くは組み立てられない。
まさになまこ様の作品ですね!
中世にタイムスリップしたようでしたよ。
夜会の雰囲気がとてもよく伝わりました!
ステキな作品ですね。
このプロットをもらっても誰もこんなにキレイに深くは組み立てられない。
まさになまこ様の作品ですね!
エピソード16
ξ˚⊿˚)ξ <あざます!
夜会や社交、ワルツあたりが雰囲気伝われば何よりです!
キレイな組み立て、私らしいと言っていただけ感謝。
ヽξ˚⊿˚)ξノあざますのー!
夜会や社交、ワルツあたりが雰囲気伝われば何よりです!
キレイな組み立て、私らしいと言っていただけ感謝。
ヽξ˚⊿˚)ξノあざますのー!
- ただのぎょー
- 2021年 05月24日 02時28分
[一言]
主人公を好きになったきっかけがちゃんと明確にあって、そのきっかけ自体も素敵だなあと思いながら一気読みしました(^^♪
主人公を好きになったきっかけがちゃんと明確にあって、そのきっかけ自体も素敵だなあと思いながら一気読みしました(^^♪
エピソード17
ξ(*´˘`*)ξ❤素敵やったー。
ヽξ˚⊿˚)ξノイッキ読みあざますのー!
ヽξ˚⊿˚)ξノイッキ読みあざますのー!
- ただのぎょー
- 2021年 05月24日 02時27分
[良い点]
異世界転移聖女の婚約破棄モノ、を下敷きにしながら、決して政略的な婚姻や身分制度をおろそかにして無い。
それでいてちゃんとヒストリカル恋愛ものになってるのがすごいです。
あとテサシア嬢の地方の男爵令嬢としてのスタンスや、聖女と元婚約者勢との距離の取り方とかの賢い立ち回りが良かった。
したたかさと純なところとが両立してる彼女が、とても魅力的に思いました。
面白かったです。
異世界転移聖女の婚約破棄モノ、を下敷きにしながら、決して政略的な婚姻や身分制度をおろそかにして無い。
それでいてちゃんとヒストリカル恋愛ものになってるのがすごいです。
あとテサシア嬢の地方の男爵令嬢としてのスタンスや、聖女と元婚約者勢との距離の取り方とかの賢い立ち回りが良かった。
したたかさと純なところとが両立してる彼女が、とても魅力的に思いました。
面白かったです。
エピソード17
ξ˚⊿˚)ξ <異世界転移を背景にモブっぽく、されど主人公っぽく。
田舎民の純粋なところと才女としてのしたたかさ。
そういうギャップとかを意識しつつ書いたのを読み取っていただけ感謝です!
ヽξ˚⊿˚)ξノあざますのー!
田舎民の純粋なところと才女としてのしたたかさ。
そういうギャップとかを意識しつつ書いたのを読み取っていただけ感謝です!
ヽξ˚⊿˚)ξノあざますのー!
- ただのぎょー
- 2021年 05月24日 02時26分
[良い点]
超チート能力持ちでもない秀才の主人公。
モブの名を持つ事もギリギリできる角度を攻めつつ、魅力的に描かれている。
あとメガネ貴公子押せ押せやな!せやな!難聴系とか曲解系主人公にしてやられる訳にいかんしな!
[気になる点]
主人公の親族もっと見てみたかったなぁ。
あと幼稚園、あるんだ…。
[一言]
王道!
ですが最近の流れでは逆張り王道が大流行りなので、クラシカルな重厚感も感じさせてくれる物語が、この文字数の中に、しっかり折り畳まれみっちり詰まってる!
超チート能力持ちでもない秀才の主人公。
モブの名を持つ事もギリギリできる角度を攻めつつ、魅力的に描かれている。
あとメガネ貴公子押せ押せやな!せやな!難聴系とか曲解系主人公にしてやられる訳にいかんしな!
[気になる点]
主人公の親族もっと見てみたかったなぁ。
あと幼稚園、あるんだ…。
[一言]
王道!
ですが最近の流れでは逆張り王道が大流行りなので、クラシカルな重厚感も感じさせてくれる物語が、この文字数の中に、しっかり折り畳まれみっちり詰まってる!
ξ˚⊿˚)ξ <そうですね、非チートでモブ。ただしまあ、そもそも通ってる学校からして秀才なのは間違いないんですよね。
押せ押せ貴公子で男性にも好まれそうなところをルートヴィッヒ様には狙って貰いましたw
親族とかについては正直、面白いシーンは書けるのですが恋愛シーンが薄くなるので減らしてしまいました。
幼稚園は他の人も書いてたけど、なぜ無いと思うのか。
この作品、筆者の想定は1850年イギリス風だけど貴族制が残り魔法、モンスターのいる異世界ですからね。
地球の歴史でも対抗レガッタやってる頃には幼稚園存在しますよ?
押せ押せ貴公子で男性にも好まれそうなところをルートヴィッヒ様には狙って貰いましたw
親族とかについては正直、面白いシーンは書けるのですが恋愛シーンが薄くなるので減らしてしまいました。
幼稚園は他の人も書いてたけど、なぜ無いと思うのか。
この作品、筆者の想定は1850年イギリス風だけど貴族制が残り魔法、モンスターのいる異世界ですからね。
地球の歴史でも対抗レガッタやってる頃には幼稚園存在しますよ?
- ただのぎょー
- 2021年 05月24日 02時23分
[良い点]
モブなんだけど、王道でなによりも展開が尊い!
尊すぎて危うく尊死するところでした。
尊く面白くて良かったです。
モブなんだけど、王道でなによりも展開が尊い!
尊すぎて危うく尊死するところでした。
尊く面白くて良かったです。
エピソード17
ξ˚⊿˚)ξ <めっちゃ尊い連呼していただきましたw
ヽξ˚⊿˚)ξノ尊面白いあざますの!
ヽξ˚⊿˚)ξノ尊面白いあざますの!
- ただのぎょー
- 2021年 05月24日 02時17分
[一言]
幼稚園ってその世界にあるの?
幼稚園ってその世界にあるの?
エピソード9
ξ˚⊿˚)ξ <その問われ方だとこう答えるしか無いですね。
あなたは『幼稚園児にも分かるように』というセリフがあるのに、この世界に幼稚園がないとでも思うんです?
あなたは『幼稚園児にも分かるように』というセリフがあるのに、この世界に幼稚園がないとでも思うんです?
- ただのぎょー
- 2021年 05月24日 02時16分
[良い点]
刺繍がカッコいい(*´Д`*)ハァ
[一言]
ルートヴィッヒ様、すてき…(*´ー`*)
沈着冷静ながらも、見るべきものは見て、感じるものは感じ、テサシアの刺繍に胸打たれるとは。
いいですね…。
刺繍がカッコいい(*´Д`*)ハァ
[一言]
ルートヴィッヒ様、すてき…(*´ー`*)
沈着冷静ながらも、見るべきものは見て、感じるものは感じ、テサシアの刺繍に胸打たれるとは。
いいですね…。
エピソード17
ξ˚⊿˚)ξ <ルートヴィッヒ様はすてき。やばい。
刺繍切っ掛けとかね、せっかくだからちゃんとシーンに書きたくなったという。
刺繍切っ掛けとかね、せっかくだからちゃんとシーンに書きたくなったという。
- ただのぎょー
- 2021年 05月24日 02時13分
感想を書く場合はログインしてください。