エピソード163の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
別にグロテスクに書かれる必要はないのですが、死より苦しい屈辱が現実になったという記述くらいはあったほうが個人的には好みですね。
なんだかんだと若者主体同士、身内のゴタゴタ、学園のあれこれ、だったのが逆境の質が胸糞悪くなっていますので、カタルシスも求めてしまいます。
ここまで、有象無象の数万ポイント作品とは違って、読ませる力は確かに感じています。
なんだかんだと若者主体同士、身内のゴタゴタ、学園のあれこれ、だったのが逆境の質が胸糞悪くなっていますので、カタルシスも求めてしまいます。
ここまで、有象無象の数万ポイント作品とは違って、読ませる力は確かに感じています。
エピソード163
[一言]
追い出す大義名分以前に伯爵さん普通にアウトじゃないですかー!
追い出す大義名分以前に伯爵さん普通にアウトじゃないですかー!
エピソード163
感想ありがとうございます!
伯爵さん、辺境の住人であることであんまり王都の噂を知らなかったことに加えて、名誉欲とか色々と絡まって舐めてかかった結果完全にアウトな対応をしてしまいましたね……!
彼の制裁はさくっと終わらせつつ、次回以降の兵士たちとの話し合いも含めて読んでいただけると嬉しいです!
伯爵さん、辺境の住人であることであんまり王都の噂を知らなかったことに加えて、名誉欲とか色々と絡まって舐めてかかった結果完全にアウトな対応をしてしまいましたね……!
彼の制裁はさくっと終わらせつつ、次回以降の兵士たちとの話し合いも含めて読んでいただけると嬉しいです!
- みわもひ
- 2021年 11月11日 07時10分
[良い点]
精神的に死にかけた伯爵……の、頬にちゃっかり魔法を当てていくエルメス君……w
リリィ様かわいー‼︎照れてるのかわいー‼︎
[一言]
「この人たちになら騙されていても良い」って、言われた側はめちゃくちゃ嬉しいですよね……
精神的に死にかけた伯爵……の、頬にちゃっかり魔法を当てていくエルメス君……w
リリィ様かわいー‼︎照れてるのかわいー‼︎
[一言]
「この人たちになら騙されていても良い」って、言われた側はめちゃくちゃ嬉しいですよね……
エピソード163
感想ありがとうございます!
エル君、この手の輩には痛みを与えないと分からないといい加減学習してますからね……。
そしてリリィ様の頑張りを可愛がっていただけてとても嬉しいです!
彼女はエル君たちのことは物凄く信頼していますからね……! その信頼に応えるべくの彼らのサポートや、リリィ様の今後の成長にも期待しつつ次回以降も読んでいただけると嬉しいです!
エル君、この手の輩には痛みを与えないと分からないといい加減学習してますからね……。
そしてリリィ様の頑張りを可愛がっていただけてとても嬉しいです!
彼女はエル君たちのことは物凄く信頼していますからね……! その信頼に応えるべくの彼らのサポートや、リリィ様の今後の成長にも期待しつつ次回以降も読んでいただけると嬉しいです!
- みわもひ
- 2021年 11月11日 07時02分
[一言]
いかに智謀に優れたユルゲン閣下とはいえ、失敗が
許されない状況を教材にするのはどうかと。
いかに智謀に優れたユルゲン閣下とはいえ、失敗が
許されない状況を教材にするのはどうかと。
エピソード163
感想ありがとうございます!
一応今回の交渉はユルゲンパパも同席していたので、致命的な状況になる前にフォローできる状況は整えている、という感じでした。
ただエル君の口ぶり的にそのフォローも難しそうな印象を与えるのも確かだなと思いましたので、この辺りは改善点として検討させて頂きます。ご指摘ありがとうございます!
一応今回の交渉はユルゲンパパも同席していたので、致命的な状況になる前にフォローできる状況は整えている、という感じでした。
ただエル君の口ぶり的にそのフォローも難しそうな印象を与えるのも確かだなと思いましたので、この辺りは改善点として検討させて頂きます。ご指摘ありがとうございます!
- みわもひ
- 2021年 11月11日 06時58分
[一言]
ごめんよ伯爵様wwwwwww
このままだと前に進まないのでwwwwww
……だから、アンタには退場させる必要があった。
ごめんよ伯爵様wwwwwww
このままだと前に進まないのでwwwwww
……だから、アンタには退場させる必要があった。
エピソード163
感想ありがとうございます!
伯爵様、当初はエル君たちも穏便な協力が出来ればと思っていましたが、あまりにもあまりだったので因果応報の退場となりましたね……
ようやく下準備の出来たリリアーナ陣営の今後の活躍含め、是非次回以降も読んでいただけると嬉しいです!
伯爵様、当初はエル君たちも穏便な協力が出来ればと思っていましたが、あまりにもあまりだったので因果応報の退場となりましたね……
ようやく下準備の出来たリリアーナ陣営の今後の活躍含め、是非次回以降も読んでいただけると嬉しいです!
- みわもひ
- 2021年 11月07日 09時24分
[一言]
>ご自分だけの、『原初の碑文』の扱い方を見つけてください
リリ「まず解析した血統魔法をアイコン化してホームに並べます」
エル「ああ、タブレットだけに……って違う!そうじゃない!」
>ご自分だけの、『原初の碑文』の扱い方を見つけてください
リリ「まず解析した血統魔法をアイコン化してホームに並べます」
エル「ああ、タブレットだけに……って違う!そうじゃない!」
エピソード163
感想ありがとうございます!
まさかのリリアーナ式ipad開発……! そっち方面も面白そうですね(笑)
まさかのリリアーナ式ipad開発……! そっち方面も面白そうですね(笑)
- みわもひ
- 2021年 11月07日 09時21分
[一言]
やっぱりユルゲンさんは頼りになる・・・。
あらゆる搦手を使ってくるって事は、相手も相手で、兵力が乏しいから送ってきたんでしょうね。
後、たった六人なんて思わない方がいい。最強の「空の魔女」の弟子にその弟子、公爵様にその娘、学友二人が、どれだけの戦力になると思うんだろう。
複合魔術使いに、「発動阻害」、あらゆる条件下でもその能力を発揮出来る人物がいるのに・・・。
戦いは、確かに数は必要。だけれど、それを統率出来る能力がなければ、タダの木偶の坊と一緒って事だからね。
兵力を一騎当千の部隊とするのか、木偶の坊にするのかは、その統率者の能力にかかっているんだから。
やっぱりユルゲンさんは頼りになる・・・。
あらゆる搦手を使ってくるって事は、相手も相手で、兵力が乏しいから送ってきたんでしょうね。
後、たった六人なんて思わない方がいい。最強の「空の魔女」の弟子にその弟子、公爵様にその娘、学友二人が、どれだけの戦力になると思うんだろう。
複合魔術使いに、「発動阻害」、あらゆる条件下でもその能力を発揮出来る人物がいるのに・・・。
戦いは、確かに数は必要。だけれど、それを統率出来る能力がなければ、タダの木偶の坊と一緒って事だからね。
兵力を一騎当千の部隊とするのか、木偶の坊にするのかは、その統率者の能力にかかっているんだから。
エピソード163
感想ありがとうございます!
ユルゲンパパ、ちゃんと子供たちを見守ってくれてるので安心できますね!
そして教会勢力、強大ですがちゃんとエル君たちを侮っていないからあらゆることをしてくる感じと認識して頂けると……! それをどう打倒していくかもこの先の焦点になりますので、そこも楽しみにして頂けると光栄です!
伯爵も、知らぬこととはいえ侮りすぎましたね……多分この国で人格能力総合して最も頼りになる六人を集めろと言われればこうなる方々なので、伯爵では太刀打ちできませんでした。
伯爵の『数は力』という考え方自体は間違っていないので、そこもエル君は取り入れてきそうです。その辺りも含めどう陣営を強化するか、是非次回以降も読んでいただけると嬉しいです!
ユルゲンパパ、ちゃんと子供たちを見守ってくれてるので安心できますね!
そして教会勢力、強大ですがちゃんとエル君たちを侮っていないからあらゆることをしてくる感じと認識して頂けると……! それをどう打倒していくかもこの先の焦点になりますので、そこも楽しみにして頂けると光栄です!
伯爵も、知らぬこととはいえ侮りすぎましたね……多分この国で人格能力総合して最も頼りになる六人を集めろと言われればこうなる方々なので、伯爵では太刀打ちできませんでした。
伯爵の『数は力』という考え方自体は間違っていないので、そこもエル君は取り入れてきそうです。その辺りも含めどう陣営を強化するか、是非次回以降も読んでいただけると嬉しいです!
- みわもひ
- 2021年 11月07日 09時14分
[良い点]
よし、伯爵ポシャったな。
アルくん…、盗みを商売にすれば強いのでは?
[気になる点]
ニィナぁーーーーーーーーーーっ!
[一言]
エルは嘘つける。つまりカティを騙せる。
要するにドS作者はエルのこういうところを番外編とかで使うと面白いんじゃ無いかなーって。
(例)
エイプリルフール的なやつで、カティにエルが嘘ついて大騒ぎー
まぁ妄想っすね。
よし、伯爵ポシャったな。
アルくん…、盗みを商売にすれば強いのでは?
[気になる点]
ニィナぁーーーーーーーーーーっ!
[一言]
エルは嘘つける。つまりカティを騙せる。
要するにドS作者はエルのこういうところを番外編とかで使うと面白いんじゃ無いかなーって。
(例)
エイプリルフール的なやつで、カティにエルが嘘ついて大騒ぎー
まぁ妄想っすね。
エピソード163
感想ありがとうございます!
伯爵、さっくり退場です! そしてアルバート君、風属性は使い勝手が良いこともあってどんどん便利サポート能力が上がっていってます……!
ニィナも味方の地盤固めが終わったらまたがっつり登場します、そこも楽しみにしていただけると!
エル君はポーカーフェイス持ちでカティアは性格や魔法上嘘が付けない、この特徴を上手く使ったお話も面白そうですね!
番外編でも使えそうですし、書籍関連の話になりますが特典SSとかも多分あるのでこういった案は本当に助かります(笑)。アイデアありがとうございます……!
伯爵、さっくり退場です! そしてアルバート君、風属性は使い勝手が良いこともあってどんどん便利サポート能力が上がっていってます……!
ニィナも味方の地盤固めが終わったらまたがっつり登場します、そこも楽しみにしていただけると!
エル君はポーカーフェイス持ちでカティアは性格や魔法上嘘が付けない、この特徴を上手く使ったお話も面白そうですね!
番外編でも使えそうですし、書籍関連の話になりますが特典SSとかも多分あるのでこういった案は本当に助かります(笑)。アイデアありがとうございます……!
- みわもひ
- 2021年 11月07日 09時08分
[一言]
小物伯爵は滅びた
しかし、対組織戦なのに相手は調略無効とか
カルトは怖いねぇ
小物伯爵は滅びた
しかし、対組織戦なのに相手は調略無効とか
カルトは怖いねぇ
エピソード163
感想ありがとうございます!
伯爵、小物なのでさくっと退場して頂きました。
向こうは宗教組織+トップが洗脳の魔法持ちなのでそっち方面の切り崩しは難しそうですね……そこをどう攻略するか、是非次回以降も読んでいただけると嬉しいです!
伯爵、小物なのでさくっと退場して頂きました。
向こうは宗教組織+トップが洗脳の魔法持ちなのでそっち方面の切り崩しは難しそうですね……そこをどう攻略するか、是非次回以降も読んでいただけると嬉しいです!
- みわもひ
- 2021年 11月07日 08時59分
[一言]
エルメス君は交渉事に強い性質ですね。
ただそのポーカーフェイスは天然なんですけどねw
リリアーナ様は本当に健気にも自分の足で立っているところに好感が持てます。 頑張れ姫様。
ユルゲンさん、ホントにこの一党の要というかうん。
伸びしろのある少年少女を見守り導く大人がいる作品は良いですね。
エルメス君は交渉事に強い性質ですね。
ただそのポーカーフェイスは天然なんですけどねw
リリアーナ様は本当に健気にも自分の足で立っているところに好感が持てます。 頑張れ姫様。
ユルゲンさん、ホントにこの一党の要というかうん。
伸びしろのある少年少女を見守り導く大人がいる作品は良いですね。
エピソード163
感想ありがとうございます!
エル君、意図してのことではないですが口が回る上に表情から思考を読み取らせないので交渉事にはめっぽう強いんですよね。こういう状況では適任です!
リリィ様、現状はあんまり出来ることはないですが、それをきちんと理解した上で早く成長しようとしていますので、そこを気に入って頂けたなら光栄です……! 彼女は実際ここから成長していくので、その辺りも楽しみにしていただけると嬉しいです!
そしてユルゲンパパ、見守りつつ任せられることは任せるスタイルで主人公たちを育成していきます。
その辺りの成長やユルゲンパパの掘り下げもいずれ行っていきます、是非次回以降も読んでいただけると……!
エル君、意図してのことではないですが口が回る上に表情から思考を読み取らせないので交渉事にはめっぽう強いんですよね。こういう状況では適任です!
リリィ様、現状はあんまり出来ることはないですが、それをきちんと理解した上で早く成長しようとしていますので、そこを気に入って頂けたなら光栄です……! 彼女は実際ここから成長していくので、その辺りも楽しみにしていただけると嬉しいです!
そしてユルゲンパパ、見守りつつ任せられることは任せるスタイルで主人公たちを育成していきます。
その辺りの成長やユルゲンパパの掘り下げもいずれ行っていきます、是非次回以降も読んでいただけると……!
- みわもひ
- 2021年 11月07日 08時57分
感想を書く場合はログインしてください。