感想一覧
▽感想を書く[一言]
王太子と実家から不況 ☓
本文中ではなく、あらすじにありますので誤字訂正できませんでした。訂正された方が良いと思います。
王太子と実家から不況 ☓
本文中ではなく、あらすじにありますので誤字訂正できませんでした。訂正された方が良いと思います。
ありました!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
- 藍生蕗
- 2021年 05月17日 09時36分
[気になる点]
王太子と実家から不況 ☓
王太子と実家から不興 ◯
王太子と実家から不況 ☓
王太子と実家から不興 ◯
誤字脱字報告ありがとうございます!
……でもすみません、どこだか分からなかった……
……でもすみません、どこだか分からなかった……
- 藍生蕗
- 2021年 05月17日 07時56分
[気になる点]
二人聖女の国に行くならその前にレオルをボッコボコの半殺しにしてどっかに吊るしてからにして下さい!
許せん!
いやテレスならオーリーに知られないようにうまくやってるかな?
二人聖女の国に行くならその前にレオルをボッコボコの半殺しにしてどっかに吊るしてからにして下さい!
許せん!
いやテレスならオーリーに知られないようにうまくやってるかな?
かめきちさん、おはようございます
この辺きちんと書かないと駄目でしたね。
確かに大事な箇所だった……失礼しました( ´∀`;)
勿論テレスは追っ手を掛け、レオルは捕まってきっちりお仕置きを受けている……なんて裏話があるという事で、脳内補正を是非……(読者任せ)
読んで頂いてありがとうございました!(^^)
この辺きちんと書かないと駄目でしたね。
確かに大事な箇所だった……失礼しました( ´∀`;)
勿論テレスは追っ手を掛け、レオルは捕まってきっちりお仕置きを受けている……なんて裏話があるという事で、脳内補正を是非……(読者任せ)
読んで頂いてありがとうございました!(^^)
- 藍生蕗
- 2021年 05月11日 06時54分
[一言]
オリランダが可愛い。幸せになれてよかったです!
↓特にこのセリフ、ほんとに可愛いです!
「私、働くの好きだわ! 頑張るわね! テレスフィオ!」
オリランダが可愛い。幸せになれてよかったです!
↓特にこのセリフ、ほんとに可愛いです!
「私、働くの好きだわ! 頑張るわね! テレスフィオ!」
かのえさん、おはようございます
オリランダを可愛いと言って貰えて嬉しいです。ヨカッタ!(´;ω;`)← 泣くほど嬉しい
読んで頂いてありがとうございました\(^-^)/
オリランダを可愛いと言って貰えて嬉しいです。ヨカッタ!(´;ω;`)← 泣くほど嬉しい
読んで頂いてありがとうございました\(^-^)/
- 藍生蕗
- 2021年 05月09日 08時08分
[一言]
いきなり男爵位…どれだけの英雄的活躍をしたんだろ?
早々爵位なんて手に入らないぞ
伯爵家とは言え、次男じゃ大した権威無いし
しかも、連合国?の騎士団長に他国の男爵程度の男って…
この国、非暴力的侵略の防衛ガバガバで、簡単に転覆出来そうだな
せめて自国で2〜3世代根付いてる中位の伯爵以上くらいでしょうに
いきなり男爵位…どれだけの英雄的活躍をしたんだろ?
早々爵位なんて手に入らないぞ
伯爵家とは言え、次男じゃ大した権威無いし
しかも、連合国?の騎士団長に他国の男爵程度の男って…
この国、非暴力的侵略の防衛ガバガバで、簡単に転覆出来そうだな
せめて自国で2〜3世代根付いてる中位の伯爵以上くらいでしょうに
クーディレクトさん、おはようございます
そうかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。
そうかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。
- 藍生蕗
- 2021年 05月07日 06時38分
[良い点]
公爵令嬢が女給さんとして立派に働いてるところが素敵です。
[気になる点]
設定が曖昧なところが多く、その度いちいち「ん?」「え?」と思考が止まるので、お話に没入できませんでした。そこがもったいなかったです。
ロレンフィン夫妻は何歳? 今いる国は何という国? 同盟国って何? 連合国って何? 神殿に連れてこられたの? この神殿はどの国にあるの? 今どこにいるの? 今は朝? 昼? 夜?
取得した男爵位はどの国のもの? 廃嫡されてどうやって領地付き男爵位を? 数日か半月程度留守にするくらいで連合国騎士団師団長って、どういうこと?
(あ、説明してほしいわけではありません)
どれも、なんとな〜く分かるような気がしますが、気がするだけです。
もし、これらを読者に想像して欲しい、という意図だとしても、数が多すぎて大変すぎます。
読んでいて、物語世界を頭の中でうまく想像できるための情報が、もう少し欲しかった。
作者様の頭の中には、きっとたくさん情報があるのでしょうね。
公爵令嬢が女給さんとして立派に働いてるところが素敵です。
[気になる点]
設定が曖昧なところが多く、その度いちいち「ん?」「え?」と思考が止まるので、お話に没入できませんでした。そこがもったいなかったです。
ロレンフィン夫妻は何歳? 今いる国は何という国? 同盟国って何? 連合国って何? 神殿に連れてこられたの? この神殿はどの国にあるの? 今どこにいるの? 今は朝? 昼? 夜?
取得した男爵位はどの国のもの? 廃嫡されてどうやって領地付き男爵位を? 数日か半月程度留守にするくらいで連合国騎士団師団長って、どういうこと?
(あ、説明してほしいわけではありません)
どれも、なんとな〜く分かるような気がしますが、気がするだけです。
もし、これらを読者に想像して欲しい、という意図だとしても、数が多すぎて大変すぎます。
読んでいて、物語世界を頭の中でうまく想像できるための情報が、もう少し欲しかった。
作者様の頭の中には、きっとたくさん情報があるのでしょうね。
左舷さん、おはようございます
成る程です。
設定は細かく決めて無いです。
ご指摘ありがとうございます。気になる点について今後の参考にさせて頂きます。
お読み頂きありがとうございました^_^
成る程です。
設定は細かく決めて無いです。
ご指摘ありがとうございます。気になる点について今後の参考にさせて頂きます。
お読み頂きありがとうございました^_^
- 藍生蕗
- 2021年 05月06日 07時03分
[気になる点]
なんというかテレスのマッチポンプにしか見えない。
[一言]
まぁ、本人が幸せならいいんじゃない。
なんというかテレスのマッチポンプにしか見えない。
[一言]
まぁ、本人が幸せならいいんじゃない。
月影さん、こんばんは
あ、そんな感じです。
本人たちが幸せならいいんじゃないって感じで書きました。
してやったり勝ちというか……
読んで頂いてありがとうございます(^_^)
あ、そんな感じです。
本人たちが幸せならいいんじゃないって感じで書きました。
してやったり勝ちというか……
読んで頂いてありがとうございます(^_^)
- 藍生蕗
- 2021年 05月05日 21時41分
[良い点]
素晴らしい!
恋など所詮勘違い、妄想のたぐいで有り、それを利用しきったモノが勝つという、まさにこの世の真実を描いた作品だ(笑)
[一言]
純愛?
真実の愛?
それって食えるの?(笑)
素晴らしい!
恋など所詮勘違い、妄想のたぐいで有り、それを利用しきったモノが勝つという、まさにこの世の真実を描いた作品だ(笑)
[一言]
純愛?
真実の愛?
それって食えるの?(笑)
黒いとかげさん、こんばんは!
きっと純愛や真実の愛ははありますよ……
ここの作者が書けないだけです、ごめんなさい。
読んでくれてありがとうございます^_^
きっと純愛や真実の愛ははありますよ……
ここの作者が書けないだけです、ごめんなさい。
読んでくれてありがとうございます^_^
- 藍生蕗
- 2021年 05月05日 20時32分
[一言]
キエル王国が消える......
キエル王国が消える......
……バレたか∑(゜Д゜)
- 藍生蕗
- 2021年 05月05日 08時04分
[気になる点]
屑二人の末路はわかるけど、見捨てた公爵家など国の貴族はどうなったんですか?
恐らく没落したかと思いますが。
屑二人の末路はわかるけど、見捨てた公爵家など国の貴族はどうなったんですか?
恐らく没落したかと思いますが。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 05月04日 21時50分
管理
サガダイさん こんばんは!
公爵家は、偽聖女と知って養女とした事をテレスが掴んでいますから、連合国の裁判にかけられ罪に問われました。
自国にある財産は没収され、キエル国民に配られます。その為、彼らは身一つで服役中となっております。
他の貴族たち。
薄々この国やべえと思っていた人たちは準備をしておいてさっさと逃げた人もいるし、国が変わってやっと再生への舵取りが出来ると奮起している人たちと様々なようです。
連合国からその辺の指揮を受けた人たちに仕切られながらボチボチと頑張っていると思われます。
人手不足も深刻になりそうなので、その辺の見極め大変そうですね。頑張れ連合国!
感想欄で物語の補完をしてしまいごめんなさい( ̄▽ ̄;)
聞いてくださってありがとうございます!
公爵家は、偽聖女と知って養女とした事をテレスが掴んでいますから、連合国の裁判にかけられ罪に問われました。
自国にある財産は没収され、キエル国民に配られます。その為、彼らは身一つで服役中となっております。
他の貴族たち。
薄々この国やべえと思っていた人たちは準備をしておいてさっさと逃げた人もいるし、国が変わってやっと再生への舵取りが出来ると奮起している人たちと様々なようです。
連合国からその辺の指揮を受けた人たちに仕切られながらボチボチと頑張っていると思われます。
人手不足も深刻になりそうなので、その辺の見極め大変そうですね。頑張れ連合国!
感想欄で物語の補完をしてしまいごめんなさい( ̄▽ ̄;)
聞いてくださってありがとうございます!
- 藍生蕗
- 2021年 05月04日 23時07分
感想を書く場合はログインしてください。