エピソード41の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
客に渡した後ならどうだったのか。
[一言]
盗まれたとも言えないしな……。
客に渡した後ならどうだったのか。
[一言]
盗まれたとも言えないしな……。
エピソード41
[良い点]
ははは、素晴らしい。まるで花火や氷の彫像を見てたかのような一瞬の煌めき。つまり、「消滅」をもって完成となす…それは「粋」ではないでしょうか。
[気になる点]
さて、黒竜の牙の懐はどれだけ寂しくなったのか…
[一言]
このへぼ画家の名に懸けて敢えて元ネタを捻り言いましょう。「芸術は一瞬、興亡は永遠」。人の営みは諸行無常の形を取って果てしなく続くもの…しかし、芸術は失われるのは一瞬、儚きかなと。
ははは、素晴らしい。まるで花火や氷の彫像を見てたかのような一瞬の煌めき。つまり、「消滅」をもって完成となす…それは「粋」ではないでしょうか。
[気になる点]
さて、黒竜の牙の懐はどれだけ寂しくなったのか…
[一言]
このへぼ画家の名に懸けて敢えて元ネタを捻り言いましょう。「芸術は一瞬、興亡は永遠」。人の営みは諸行無常の形を取って果てしなく続くもの…しかし、芸術は失われるのは一瞬、儚きかなと。
エピソード41
「芸術は一瞬、興亡は永遠」――何かなーと思ったら、ナルサス! そして、故のヘボ画家! 今、ここで全てが繋がった(笑)
- ぺもぺもさん
- 2021年 07月06日 21時28分
[一言]
バンクシーじゃねえか!
2章ー1を見ててバンクシーっぽいなって思ってたけど,やっぱりバンクシーじゃねえか!
バンクシーじゃねえか!
2章ー1を見ててバンクシーっぽいなって思ってたけど,やっぱりバンクシーじゃねえか!
- 投稿者: あわわ(スターチス)
- 2021年 05月29日 14時54分
エピソード41
ちょくちょくご指摘をいただくんですが、実は意識せずシナリオを作っていたりするんですよね……。
・イルヴィスくんの絵を周りが勝手に評価して話が大きくなっていく
・『黒竜の牙』が一儲けをたくらむ
・カウンターであのオチ
という流れで作っただけなので、事件に関係なく、このシナリオはこうだったりします――なので、なかなか反応が難しかったりしますね。
・イルヴィスくんの絵を周りが勝手に評価して話が大きくなっていく
・『黒竜の牙』が一儲けをたくらむ
・カウンターであのオチ
という流れで作っただけなので、事件に関係なく、このシナリオはこうだったりします――なので、なかなか反応が難しかったりしますね。
- ぺもぺもさん
- 2021年 05月29日 20時03分
[一言]
絵が消える展開に誰かを呼んでそう。
「絵が・・・。絵が・・・。絵があああああああああ」
〇ガちゃん「呼んだ・・?」
ムス〇大佐「呼んだかい・・・?」
絵が消える展開に誰かを呼んでそう。
「絵が・・・。絵が・・・。絵があああああああああ」
〇ガちゃん「呼んだ・・?」
ムス〇大佐「呼んだかい・・・?」
エピソード41
絵が、響き的にはそうですね(笑)
- ぺもぺもさん
- 2021年 05月28日 20時23分
[一言]
大賞作品の絵が消えたことで帝都中に大ニュースとして広がり大損害を負ったオルフレッドは激怒して犯人を探し出そうと軍隊やギルドを使い絵画教室に参加した芸術家や美術館スタッフにきつい尋問をする可能性が非常に高い。
しかし、捜査を続けていく内に大賞作品が最終審査にしか出ていないことに気づき体験コースで描かれた絵画である事が判明したら、オルフレッドが作者不明の作品を勝手にオークションに横流しして利益を得ようとした事がばれてギルド全体の評価が下がりそう。
もし、仮に絵を描いたのがイルヴィスだとばれたしても罪に問えないので心配はないと思います。
大賞作品の絵が消えたことで帝都中に大ニュースとして広がり大損害を負ったオルフレッドは激怒して犯人を探し出そうと軍隊やギルドを使い絵画教室に参加した芸術家や美術館スタッフにきつい尋問をする可能性が非常に高い。
しかし、捜査を続けていく内に大賞作品が最終審査にしか出ていないことに気づき体験コースで描かれた絵画である事が判明したら、オルフレッドが作者不明の作品を勝手にオークションに横流しして利益を得ようとした事がばれてギルド全体の評価が下がりそう。
もし、仮に絵を描いたのがイルヴィスだとばれたしても罪に問えないので心配はないと思います。
エピソード41
大賞作品が消えたことはニュースにならないイメージです。そこはうちうちに処理して、何事もなかった的な。恥ずかしい話でもあるので。
- ぺもぺもさん
- 2021年 05月28日 20時22分
[良い点]
まさか絵が消える展開に思わず笑ってしまいました。
[気になる点]
ゾロスは実は芸術には興味なくソルタージュが評価した絵を買い取りステータスにしているのではないかと気になります。
もし、ゾロスが芸術に関心があれば絵が消える展開も作品の一部と思い感動すると思います。
[一言]
絵が消える展開にシュレッダー事件を思い出しました。
当時、バンクシーがオークションで落札された絵画をシュレッダーにかけられる事件が発生。バンクシーは絵画が投機対象として金だけが積まれていくオークション・ビジネスに批判してシュレッダー事件を起こした。しかし、断裁された作品は「史上初めてオークションの最中に生で制作された作品だ」と宣伝され、落札者も「最初はショックだったが、美術史に残る作品を所有することになるのだということに気づいた」と落札金額を支払って購入。皮肉にも批判そのものがオークション・ビジネスに取り込まれ、作品の市場価値を上がってしまった。
作者不明の作品を勝手にオークションして儲けを横取りしようとしたオルフレッドはもちろん問題だが、長い付き合いがあり絵が消える展開は誰も気づかず防ぎようのない事故は明らかなのに違約金を取ろうとする帝王ゾロスにも問題があると思います。
オルフレッドとゾロスにさらなるざまぁをお願いします。
まさか絵が消える展開に思わず笑ってしまいました。
[気になる点]
ゾロスは実は芸術には興味なくソルタージュが評価した絵を買い取りステータスにしているのではないかと気になります。
もし、ゾロスが芸術に関心があれば絵が消える展開も作品の一部と思い感動すると思います。
[一言]
絵が消える展開にシュレッダー事件を思い出しました。
当時、バンクシーがオークションで落札された絵画をシュレッダーにかけられる事件が発生。バンクシーは絵画が投機対象として金だけが積まれていくオークション・ビジネスに批判してシュレッダー事件を起こした。しかし、断裁された作品は「史上初めてオークションの最中に生で制作された作品だ」と宣伝され、落札者も「最初はショックだったが、美術史に残る作品を所有することになるのだということに気づいた」と落札金額を支払って購入。皮肉にも批判そのものがオークション・ビジネスに取り込まれ、作品の市場価値を上がってしまった。
作者不明の作品を勝手にオークションして儲けを横取りしようとしたオルフレッドはもちろん問題だが、長い付き合いがあり絵が消える展開は誰も気づかず防ぎようのない事故は明らかなのに違約金を取ろうとする帝王ゾロスにも問題があると思います。
オルフレッドとゾロスにさらなるざまぁをお願いします。
エピソード41
>ゾロスは実は芸術には興味なくソルタージュが評価した絵を買い取りステータス
ゾロスの設定はあんまり考えていないんですが、それなりに芸術は好きそうですが、オルフレッドと同じレベルくらいでしょうかね。今回については、ソルタージュが褒めているから買った、は正しいです。
>長い付き合いがあり絵が消える展開は誰も気づかず防ぎようのない事故は明らかなのに違約金を取ろうとする帝王ゾロスにも問題があると思います。
この辺はどうでしょうねえ……引き渡すという契約をした以上、処罰が入るのは仕方がない部分もある気もしたり。まあ、お互いに厳しい人なので(笑)
ゾロスの設定はあんまり考えていないんですが、それなりに芸術は好きそうですが、オルフレッドと同じレベルくらいでしょうかね。今回については、ソルタージュが褒めているから買った、は正しいです。
>長い付き合いがあり絵が消える展開は誰も気づかず防ぎようのない事故は明らかなのに違約金を取ろうとする帝王ゾロスにも問題があると思います。
この辺はどうでしょうねえ……引き渡すという契約をした以上、処罰が入るのは仕方がない部分もある気もしたり。まあ、お互いに厳しい人なので(笑)
- ぺもぺもさん
- 2021年 05月28日 20時20分
[一言]
ああ、これはシュレッダー事件と同じ展開、むしろ作者不明な上に無断で転売?したものだから余計に質が悪いや
悪銭は身に付かないどころか大損失を招いてしまったw
ああ、これはシュレッダー事件と同じ展開、むしろ作者不明な上に無断で転売?したものだから余計に質が悪いや
悪銭は身に付かないどころか大損失を招いてしまったw
エピソード41
欲をかくとですね、こうなりますよ、という話ですね(笑)『黒竜の牙』の方針を反面教師にして清く正しく生きてきたいものです。
- ぺもぺもさん
- 2021年 05月28日 08時05分
[良い点]
イルヴィスは絵の具に時間が経つと消える魔力を込めたのですね...
その魔術をかけた理由が暇だったからとは簡単に凄いことをしますね....あ、いつもの事でしたね。
確かに制作者不明の絵画をオークションにかけるなんて思いもしませんし、黒竜の牙に非がありすぎますね...
[一言]
は!!マジックアローの2巻は明日が発売日でしたね!!
色々ゴタゴタしていて忘れてしまっていました...
表紙のローラが格好よすぎる...
そして、買ってきます!!
イルヴィスは絵の具に時間が経つと消える魔力を込めたのですね...
その魔術をかけた理由が暇だったからとは簡単に凄いことをしますね....あ、いつもの事でしたね。
確かに制作者不明の絵画をオークションにかけるなんて思いもしませんし、黒竜の牙に非がありすぎますね...
[一言]
は!!マジックアローの2巻は明日が発売日でしたね!!
色々ゴタゴタしていて忘れてしまっていました...
表紙のローラが格好よすぎる...
そして、買ってきます!!
エピソード41
>あ、いつもの事でしたね。
いつものことですね(笑)あ、俺なんかやっちゃいました? 的な。
>色々ゴタゴタしていて忘れてしまっていました...
はわわわ!(笑) 告知しておいてよかったです。ぜひ、お買い上げください。今回はエピソード単位で加筆しているので、読み応えはあると思います!
いつものことですね(笑)あ、俺なんかやっちゃいました? 的な。
>色々ゴタゴタしていて忘れてしまっていました...
はわわわ!(笑) 告知しておいてよかったです。ぜひ、お買い上げください。今回はエピソード単位で加筆しているので、読み応えはあると思います!
- ぺもぺもさん
- 2021年 05月28日 08時04分
[良い点]
オークションの賠償金重いな…
まあ、拾った物を勝手に売ったからね。仕方ないね。
マジックアローの2巻も楽しみにしてます
オークションの賠償金重いな…
まあ、拾った物を勝手に売ったからね。仕方ないね。
マジックアローの2巻も楽しみにしてます
エピソード41
勢い余って、かなり多めにしちゃいましたね。2倍って! って書きながら思いました(笑)まあ、重い方が面白いかな、と。
>マジックアローの2巻も楽しみにしてます
ぜひ、楽しんください! 加筆部分の出来はいいと思っております!
>マジックアローの2巻も楽しみにしてます
ぜひ、楽しんください! 加筆部分の出来はいいと思っております!
- ぺもぺもさん
- 2021年 05月28日 08時03分
感想を書く場合はログインしてください。