感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [33]
[良い点]
SAN値直葬されそうなイルヴィス君の絵が大賞…
[気になる点]
何故リアクションが忍殺…?
[一言]
昔、つの丸先生のモンモンモンでモンモンが描いた落書きが評価されて、「どんな名画も誰も評価しなければ落書きで、誰かが評価すればそれは芸術だ」と言う台詞を思い出しました。
>何故リアクションが忍殺…?

ノリと勢いで描いてみました(笑)
[良い点]
オルフレッドさん、また形無し!!!
[気になる点]
ソルティージュ氏は何なんでしょうね…これが「天才は天才を知る」と言うヤツなのか…
[一言]
オルフレッドさん、芸術解さないのは財テクの一環だからですか…バブリーな時代はよく買われたものです…ちなみに山梨県では、県立美術館にミレーの絵が購入、展示されましたが、それは実に良いものだと思いました。文化に触れる機会を楽しめたものなのでそう言う使い途は良いです。
ソルタージュさんの才能はですね、イルヴィスくんを理解するレイヤーまでは届いているってことですね。なので、ソルタージュは偉大なる人間なのです。

オルフレッドが芸術を解さないのはですね、単純に興味と才能がないからです。王族や貴族との付き合いがあるので、一定レベルは理解できるように学びましたが、そこが限界な感じで、わりと知ったかして誤魔化しています。
[良い点]
イルヴィス君の本気…凡人には理解できない…
[気になる点]
>『おどろおどろしく描かれた柳の木に張り付けられたタコの惨殺死体』

>>これどう審査されるのか…一話毎に感想寄せてるので不明。
[一言]
具象画は描いても楽しくない、抽象画を描いて楽しんだら理解されない…難儀なものです。
イルヴィスくんはまったく理解されずに生きてきているので、それはそれで大変ですよね……。
[良い点]
【悲報】オルフレッドさん、元ニートに「社会人失格」の烙印を押されるwww
[気になる点]
いや、このギルド、本当にブラック過ぎますね…拡大路線取りすぎでしょ…フォニックさんはオルフレッドさんのどの辺をまだ尊敬できてるのか…
[一言]
ワ○ミの拡大路線はデフレ経済でしか成り立たなかったと言う中々にブラックな話です。政権交代以降、○タミは各種路線から撤退、規模縮小を余儀なくされていると言う…そして最近はワタ○での○国の議員接待が○邊議員の最後の仕事になったと言う…まあ、何が言いたいかと言うと、「ブラック企業は世の潮流が変われば苦しくなり消えざるを得ない」と言うことです。
社会人失格のカウンターもうまく決まりましたね。この辺はシュレ猫で鍛えた技が光りました(笑)

ここのエピソードを書いて、今後フォニックやカーミラがどう動くのかも描いてみたいなと思いましたね。
[良い点]
オルフレッドさんザマア!!!
[気になる点]
万能の天才が自分の上を行かれたらどんな気持ち?ねえ今どんな気持ち?
[一言]
ウォータードラグーン版マジックアロー魔術歌

「大いなる水の霊よ、我が声に耳を傾けよ。偉大なる水龍を象り、漠流の顎にて全てを呑み込まん(水魔の理をねじ曲げ、光矢、万天竜王の眷属を此処に)ウォータードラグーン(マジックアロー)!!!」
そう、そこは、オルフレッドざまぁ! ですね(笑)心を折る! というね。

直接手を下さないのが個人的に好きなんですけど、そこはうまく処理できたと思っていますね。


[良い点]
一瞬千斬…これには某邪眼使いさんも形無し…
[気になる点]
雨を降らす方法…そうか!ダンスパウダーだ!あるいはもっと森を燃やして上昇気流を生み出し雲を呼ぶか!!
[一言]
今回のイルヴィス君の語った「普通」って一歩間違えると「害悪」そのものでしかないですね…本人は「息をするように」「1+1=2」みたいに言ってることが「周りから見ると化け物の所業でしかない」。そんな彼がやる気になり過ぎると誰もついてこれないと言うことを自覚できてない。そんな彼が自分の被害を最小限にするための無意識のセーブが「頑張らない」ことなのかもしれないと思いました。
その「普通」のあたりは、個人的にも「奥深い」よなー、と思いながら書いていましたね。あそこにイルヴィスくんの、この物語の根幹があるかなーと思っていますねー。

なので、あそこに感じいっていただけると、嬉しかったりします(笑)
[良い点]
自称ヴェルナールらしきものwついにそこまで堕ちたか…
[気になる点]
>「焼却! 焼却! 汚物は消毒だああああああああああああああ!」

>>どっかの世紀末モヒカンですか。
[一言]
身内が一人っきりになったら、どんな穀潰しでも生きてて欲しいとは思うでしょう。それに答えるイルヴィス君はアツい!
そこはねー、熱さを込めて書きました。伝わって嬉しいですね!
[良い点]
冴え渡るイルヴィス君の迷推理!
[気になる点]
ヴァルニールの戦闘力はどれくらいか
[一言]
マジックスピア版マジックアロー魔術歌

「槍よ、穿て(光矢連錐)、マジックスピア(マジックアロー)。」
>迷推理!

ただし、基本、ズレている!
[気になる点]
魔剣ダーインスレイブ、だと…?バカな、ヤツは折れたはず…
[一言]
マジックアローから出張版、ウィンド・カッター版マジックアロー魔術歌

「風よ切り裂け(風魔の理を沈め、風矢となれ)ウィンド・カッター(マジックアロー)。」
勢いだけで書いていたので、魔剣名を考えるのが面倒だったので、ダーインスレイブにしました。ダーインスレイブ、名前がかっこいいので使いやすいんですよね……。書籍版ではこっそり名前を変えようか検討中です(笑)
[良い点]
オルフレッド様がいる…いないんですよねえ…どんな有能な人でも現場にいないと対処できない類いのトラブル…
[気になる点]
あれ、イルヴィス君が持ち込んだものって確か…知ってる。こう言うの「人を呪わば穴二つ」って言うんですよね…
[一言]
公害汚染、と言う言葉が思い浮かびましたね…これはれっきとした人災。

オルフレッドは演出の都合上、最初は不在にしましたね(笑)
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [33]
↑ページトップへ