感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
タコさんがかわいそう。雑魚ならわかりますが。
  • 投稿者: bidalika
  • 2025年 05月14日 16時32分
あー、あの男は正しく邪神じゃねーかよ。
己は否定してたが、独りよがりの正義感で毒をばら蒔く、正に邪神と呼ぶに相応しい存在じゃねーかよ。
仲間の皆が楽しく見守っている箱庭を壊す存在、ユーザーには受けるかもねー、他人の不幸だし。
という感想だなー
  • 投稿者: けんち
  • 2025年 05月12日 06時20分
はあー、何か段階があるんですか、モニターごしの映像閲覧が基本で、ヘビーユーザーはVRMMOの様にその世界に疑似体験出来ると。
こんな感じに理解しました。

ヘパさんは、間違いなくやらかしてるから、邪神認定でしょう!
邪神とは他社からのスパイという認識なら、ただのクビじゃないとしたら、バラしてポイッなのかな?
倫理観もクソもないけど仕方ないよね、それだけのことをやっちゃったんだから。
  • 投稿者: けんち
  • 2025年 05月12日 03時11分
色々と心配していましたが、上手く纏まりましたねー
しかし、いくら記憶がなくても知識やら何やらが元の世界のことを覚えているのに、自分達がコピー人間で帰るべき故郷がない方は割りとどうでも良くて、世界は箱庭だ!って話の方には、ショックと怒りを覚えるのには、ビックリしました。
自分なら、神が存在してファンタジー世界なら、世界が神の箱庭って話は結構、普通に受け入れられる話だと思うんですけれど、彼らは違うんですねー
  • 投稿者: けんち
  • 2025年 05月11日 20時43分
か、可哀想だよー、魔族の方達が……
魔王に精神支配されてない時は、人類と同じ様に国家の運営していて、普通に生活している者たちなのにねー、そんな所で戦うなよ…
魔王は存在しているだけで化け物なのだから、戦闘フィールドは魔族の都市じゃなくて別空間でやったと思っていたが違うんですねー
  • 投稿者: けんち
  • 2025年 05月10日 19時19分
魔族側のお話は面白かったです。
魔王が現れると随分と理不尽な目に合うんだなー、そして魔王がヤられると次の魔王が現れるまでに国力を戻して置かなければならないとは。人界より大変だけど、結束力はありそうだなー、と感じました。
こういう設定は数多の作品でもなかったと思うので、中々に面白いです。
  • 投稿者: けんち
  • 2025年 05月10日 15時14分
おいおい、ひとつなぎのワンピーススカート?何か聞いたことがあるフレーズ何ですけど?
この作品のタイトルも最終兵器勇者でー、どっかで聞いた覚えのある名前だなー、と思ってました。
でも中身が全然違うので、名称を参考にしたのかなー?位にしか思ってないですけどね!
悪いとは思ってないんですけど、読者としては突っ込まずにはいられないだけです。
逆によくぞ上手く使うなー、と感心しているだけです。
  • 投稿者: けんち
  • 2025年 05月10日 08時51分
野営がやたら細かく書かれていたり、竜の世界の設定も細かいなーとか、まあ作品の個性だから突っ込まなかったんですが、この回の話は面白かったですよ。
引きこもり勇者が現実を知っちゃって面白かったです。

よく考えればわかる話ですよねー、魔王の脅威って結局な処、実質的な被害もなく、たった1年で終わってしまったから、4つの国に囲まれた中央の国の大半の国民は勇者なんて、そんな人いたっけ?
状態でしょうね!
国を上げて送り出した、って話も記憶にある人間は王都だけだと思うから、益々勇者の知名度なんて低いだろうなー、って思いますもん。そして、他の仲間に知らせてやろう!何て言ってたけど、知らぬは勇者だけだろうな、と思っています。ここでも凹むのかなー?
今後が楽しみな回でした。
  • 投稿者: けんち
  • 2025年 05月10日 08時05分
TOブックスのコロナEXでコミカライズの第1話を読んで、一発で気に入ったので、続きを知りたくて、こちらでタイトル検索したらあったので読み始めた所です。
どうするのかと思ったら、なかなか粋な計らいな鬱憤晴らしをやるんですねー、面白かったです。
  • 投稿者: けんち
  • 2025年 05月10日 06時39分
まあ、そうなるよね
だからこそ
ダイの大冒険でも
最後はいなくなったわけだし

アバンも勇者の家庭教師なんて放浪してたわけだし
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ