感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
初恋の女が親友のハーレム一員(更には妹もハーレム一員)でそれを祝福できる白馬先生に幸せを!!
あと退路津詐欺ですよね 笑
後悔しているけどもう遅い…(けど許された)
初恋の女が親友のハーレム一員(更には妹もハーレム一員)でそれを祝福できる白馬先生に幸せを!!
あと退路津詐欺ですよね 笑
後悔しているけどもう遅い…(けど許された)
エピソード110
[一言]
あ〜、やっぱりと思った。
親友の為に何も言わずに身を引いたというところかな。
でも、いつか彼にも幸せにがきますように。
あ〜、やっぱりと思った。
親友の為に何も言わずに身を引いたというところかな。
でも、いつか彼にも幸せにがきますように。
エピソード110
[一言]
窓際編集で聞かれてるパターン欲しい。
なんとなくそんな予感あったよ
窓際編集で聞かれてるパターン欲しい。
なんとなくそんな予感あったよ
エピソード110
[一言]
五竜さん、社長だけあってかアリッサの人間関係を知ってますね。
五竜さん、社長だけあってかアリッサの人間関係を知ってますね。
エピソード109
[一言]
書籍化されると内容がかなり変わったり、設定が変更されてしまったり等、別作品に成る可能性があるのが正直不安です。「おさまけ」とか言う詐欺まがいのアニメ作品を友人の勧めで見せられて、幼馴染み系に凄い抵抗感があったのも事実。(あれは酷かった。矛盾だらけで誰得?)今作での唯一の納得が出来ていないのは、あれだけ罵倒して振った女が正体をしったら、あっさり掌返しって...。ちゃっかりハーレム入りしているのもおかしいし。反省や謝罪があったとしても、そこは友人としての幼馴染みのポジを維持しなくては通りが通らない。決別の覚悟をしたのだから。それ以外は、周りの人達や展開に楽しんでます。読ませて頂いて思うのは、タイトルと内容が違う。「・・・もう遅い」に意味が無いですよね。あっさりと取り返しが出来ているのだから。
書籍化されると内容がかなり変わったり、設定が変更されてしまったり等、別作品に成る可能性があるのが正直不安です。「おさまけ」とか言う詐欺まがいのアニメ作品を友人の勧めで見せられて、幼馴染み系に凄い抵抗感があったのも事実。(あれは酷かった。矛盾だらけで誰得?)今作での唯一の納得が出来ていないのは、あれだけ罵倒して振った女が正体をしったら、あっさり掌返しって...。ちゃっかりハーレム入りしているのもおかしいし。反省や謝罪があったとしても、そこは友人としての幼馴染みのポジを維持しなくては通りが通らない。決別の覚悟をしたのだから。それ以外は、周りの人達や展開に楽しんでます。読ませて頂いて思うのは、タイトルと内容が違う。「・・・もう遅い」に意味が無いですよね。あっさりと取り返しが出来ているのだから。
エピソード109
[良い点]
事件解決!良かった良かった!
事件解決!良かった良かった!
エピソード109
[一言]
他にも妻候補がいっぱいいる真実を知った時にこの両親は何を思うのだろうかww
他にも妻候補がいっぱいいる真実を知った時にこの両親は何を思うのだろうかww
エピソード108
[良い点]
両親の差が、とても分かりやすい。
父親は本物の社長で良かった。
[気になる点]
良いところで終わった^^;
[一言]
更新が何より嬉しい。
両親の差が、とても分かりやすい。
父親は本物の社長で良かった。
[気になる点]
良いところで終わった^^;
[一言]
更新が何より嬉しい。
エピソード107
感想を書く場合はログインしてください。