感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
これ以降も女の子に文句をいうようなシーンがほとんどない…
この回のアリッサなんてぶっ叩かれてもおかしくないのに
これ以降も女の子に文句をいうようなシーンがほとんどない…
この回のアリッサなんてぶっ叩かれてもおかしくないのに
エピソード7
[気になる点]
告白する前日などのストーリーが全くないから1年前はみちるがすでに性格悪くなっていたのかいい子だったのか全然わかりません
告白する前日などのストーリーが全くないから1年前はみちるがすでに性格悪くなっていたのかいい子だったのか全然わかりません
エピソード36
[気になる点]
田舎にいる従兄弟が勇太が作者なの知ってて幼馴染が今まで知らなかったって、
田舎にいる従兄弟が勇太が作者なの知ってて幼馴染が今まで知らなかったって、
エピソード61
[気になる点]
この時点でみちると復縁させるつもりでした?
無関心は嫌いより辛いとはよく言いますが、個人的にはビンタして嫌い!という方が好みです
この時点でみちると復縁させるつもりでした?
無関心は嫌いより辛いとはよく言いますが、個人的にはビンタして嫌い!という方が好みです
エピソード16
[気になる点]
デジマスってSFじゃなかったっけ
多分ガンダムとかよりも禁書や劣等生みたいな感じだと思うけど
デジマスってSFじゃなかったっけ
多分ガンダムとかよりも禁書や劣等生みたいな感じだと思うけど
エピソード204
[一言]
だめだぁ!
白馬先生のシーンがどうしても福山潤さんの声で脳内再生されてしまう。
調子いいと声だけじゃなく白馬先生のイメージがル○ーシュで脳内映像再生されてしまう笑
セリフがイチイチカッコイイんだよなぁ。
だめだぁ!
白馬先生のシーンがどうしても福山潤さんの声で脳内再生されてしまう。
調子いいと声だけじゃなく白馬先生のイメージがル○ーシュで脳内映像再生されてしまう笑
セリフがイチイチカッコイイんだよなぁ。
エピソード40
[一言]
漸く、何が大切なものかに気づいたみちる。
こういうキャラを見放さずに愛情込めて成長させる作者さん、素晴らしい!
ざまぁさせるのは簡単だけどキャラを1人1人成長させて描写するのは大変だと思いました。
漸く、何が大切なものかに気づいたみちる。
こういうキャラを見放さずに愛情込めて成長させる作者さん、素晴らしい!
ざまぁさせるのは簡単だけどキャラを1人1人成長させて描写するのは大変だと思いました。
エピソード28
[一言]
勇太は元々、付き合ってもないのに好きだと言う気持ちがあるだけでみちる以外の女性との出会いは極力避けていたくらい恋愛に対して凄く誠実。
好きな相手がいるのに女性がいる場に出かけるのは不誠実だと思ってたんだろうね。
そりゃあ勇太が実はカミマツという優良物件としか見てないみちるよりも作品からファンになりカミマツではなく勇太という1人の男として見てくれる女性の方に勇太が魅力を感じるのは仕方ない。
しかしみちるよ、どうしたらあんな告白で勇太が喜んで付き合うと思ったのか教えて欲しい。
読者もドン引きレベルだよ。
作者さんもきっと思い浮かぶ限りの隠キャに優しくない嫌な女の子を考えてこんな展開にしたというなら大成功ですよ。
みちるにめっちゃヘイト値貯まってますよ。
個人的に勇太はちょっと不器用だけど優しいし人付き合い、面倒見も良い。
普通に良い奴だと思う。
こんな子がクラスにいたらカミマツだと知らなくても絶対友達になって欲しいわ。
勇太は元々、付き合ってもないのに好きだと言う気持ちがあるだけでみちる以外の女性との出会いは極力避けていたくらい恋愛に対して凄く誠実。
好きな相手がいるのに女性がいる場に出かけるのは不誠実だと思ってたんだろうね。
そりゃあ勇太が実はカミマツという優良物件としか見てないみちるよりも作品からファンになりカミマツではなく勇太という1人の男として見てくれる女性の方に勇太が魅力を感じるのは仕方ない。
しかしみちるよ、どうしたらあんな告白で勇太が喜んで付き合うと思ったのか教えて欲しい。
読者もドン引きレベルだよ。
作者さんもきっと思い浮かぶ限りの隠キャに優しくない嫌な女の子を考えてこんな展開にしたというなら大成功ですよ。
みちるにめっちゃヘイト値貯まってますよ。
個人的に勇太はちょっと不器用だけど優しいし人付き合い、面倒見も良い。
普通に良い奴だと思う。
こんな子がクラスにいたらカミマツだと知らなくても絶対友達になって欲しいわ。
エピソード16
[一言]
勇太、ナイスざまぁ!
しかしみちる、期待以上の手のひら返し。
やっぱり勇太ではなくカミマツというステータスが好きなんだな。
勇太、ナイスざまぁ!
しかしみちる、期待以上の手のひら返し。
やっぱり勇太ではなくカミマツというステータスが好きなんだな。
エピソード15
[一言]
みちる、すげーな!
幼馴染をここまでディスるか?普通。
告られる前は普通に話してて告られたらめっちゃ見下してこっ酷くふるもんなぁ。
こういうタイプって手のひら返すんだよな。
テメーが原因で別れたり振った後、急に良い男になった相手に「あんた、私の事まだ好きだよね?付き合ってよ」とか言いそう。
地位や名誉といったステータスに目が眩む絵に描いたようなクズ女。
ただみちるが居なければ主人公は小説書いてなかったんだよなぁ。
主人公の唯一の才能を見出した人物と考えれば人を見る目は確か。
なのになんでこんな性格になっちまったのか…。
自らメインヒロインになれた立場を捨てた女かと思うと少し可哀想にもなって来た。
でも主人公、優しいから許しちゃうんだろうね。
頼むから主人公の中身を見てやって欲しいと願うばかり。
みちる、すげーな!
幼馴染をここまでディスるか?普通。
告られる前は普通に話してて告られたらめっちゃ見下してこっ酷くふるもんなぁ。
こういうタイプって手のひら返すんだよな。
テメーが原因で別れたり振った後、急に良い男になった相手に「あんた、私の事まだ好きだよね?付き合ってよ」とか言いそう。
地位や名誉といったステータスに目が眩む絵に描いたようなクズ女。
ただみちるが居なければ主人公は小説書いてなかったんだよなぁ。
主人公の唯一の才能を見出した人物と考えれば人を見る目は確か。
なのになんでこんな性格になっちまったのか…。
自らメインヒロインになれた立場を捨てた女かと思うと少し可哀想にもなって来た。
でも主人公、優しいから許しちゃうんだろうね。
頼むから主人公の中身を見てやって欲しいと願うばかり。
エピソード9
感想を書く場合はログインしてください。