感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
侯爵令嬢ごときって言ってるけど侯爵って爵位では上から二番目なんだけど。
そのうえ公爵家にお金貸してたのなら裕福なことを社交界に出ていれば自然に知ることもできただろうに侯爵令嬢ごときが買えるはずがないとか不自然過ぎる言動。
ざまぁ前程の悪役というのはわかるけど無能にしすぎてます。
侯爵令嬢ごときって言ってるけど侯爵って爵位では上から二番目なんだけど。
そのうえ公爵家にお金貸してたのなら裕福なことを社交界に出ていれば自然に知ることもできただろうに侯爵令嬢ごときが買えるはずがないとか不自然過ぎる言動。
ざまぁ前程の悪役というのはわかるけど無能にしすぎてます。
エピソード15
[良い点]
面白かったです
丁寧な文章でスラスラ読めました
面白かったです
丁寧な文章でスラスラ読めました
エピソード31
けん兄様
感想ありがとうございます(^^)
そう言っていただけて嬉しいです(*´艸`*)
感想ありがとうございます(^^)
そう言っていただけて嬉しいです(*´艸`*)
- まほりろ
- 2022年 03月28日 13時53分
[一言]
徹底したざまあ、ありがとう。
すぐにざまあの結果が書かれているので読みやすかったです。
徹底したざまあ、ありがとう。
すぐにざまあの結果が書かれているので読みやすかったです。
エピソード31
おもち様
感想ありがとうございます(^^)
感想ありがとうございます(^^)
- まほりろ
- 2022年 01月26日 01時03分
[気になる点]
公爵の地位の意味わかってるのだろうか?
簡単に潰せば、王家は揺らぐぞ?
普通は嫡男を廃嫡して別の人間、子がいないなら第二王子でも据えて、何とか公爵家を保ち血族のつながりがある王家の派閥を守ろうとするだろう
ざまぁはいいけど、王家か絡むとどうしても政治の話につながるのにその点でボロボロな作品多いよなぁ
公爵の地位の意味わかってるのだろうか?
簡単に潰せば、王家は揺らぐぞ?
普通は嫡男を廃嫡して別の人間、子がいないなら第二王子でも据えて、何とか公爵家を保ち血族のつながりがある王家の派閥を守ろうとするだろう
ざまぁはいいけど、王家か絡むとどうしても政治の話につながるのにその点でボロボロな作品多いよなぁ
[一言]
お疲れさまでした。
ざまぁが血筋や権力者頼りって意見がありますが、婚約破棄や婚約者一家からの嫌がらせも下らないものだとはいえ、身分差を利用したものだったので、単にやらかしたことを10倍返しにされただけで自業自得だと思います。
ただ隣国の第二王女がたった7歳なのに男に媚びることを教育されているってのは後味が悪すぎました。完全に虐待教育の犠牲じゃないですか。なのにはしたないとかろくでもないとか、まともな両親に加えて贔屓してくれる権力者のバックまで持っていてヌクヌク育ってきた王子とヒロインに言われるのは…
お疲れさまでした。
ざまぁが血筋や権力者頼りって意見がありますが、婚約破棄や婚約者一家からの嫌がらせも下らないものだとはいえ、身分差を利用したものだったので、単にやらかしたことを10倍返しにされただけで自業自得だと思います。
ただ隣国の第二王女がたった7歳なのに男に媚びることを教育されているってのは後味が悪すぎました。完全に虐待教育の犠牲じゃないですか。なのにはしたないとかろくでもないとか、まともな両親に加えて贔屓してくれる権力者のバックまで持っていてヌクヌク育ってきた王子とヒロインに言われるのは…
エピソード31
[気になる点]
親にそう育てられ、レイモンド以外の男は持ってないらしいミランダが
親の言うことに逆らって馬鹿をした上にミランダに対しても最初から愛人にする気しかなかったレイモンドと同じ結末なのはちょっと可哀想かな
親にそう育てられ、レイモンド以外の男は持ってないらしいミランダが
親の言うことに逆らって馬鹿をした上にミランダに対しても最初から愛人にする気しかなかったレイモンドと同じ結末なのはちょっと可哀想かな
エピソード9
[一言]
いやいや侯爵さん、あんたも元凶の1人なんですが?その意識あります?
いやいや侯爵さん、あんたも元凶の1人なんですが?その意識あります?
エピソード17
FATMAN様
感想ありがとうございます!(^^)
パパも悪役ですか?(^_^;)悪気はないので許してあげて下さい。
感想ありがとうございます!(^^)
パパも悪役ですか?(^_^;)悪気はないので許してあげて下さい。
- まほりろ
- 2021年 07月29日 22時15分
[気になる点]
諸悪の根源は父侯爵の人の見る目のなさというか。情に脆いと言うよりは流されやすいタイプですよね?
まぁ、アリシアが父に婚約を決められたのは100歩譲って仕方ないとして、女王の親友なお母さんは全く反対せずにアリシアが動くまで放置していたのでしょうか? 話の流れから優秀な人材に見受けられるので、何かもう少し手を打つ手段を講じていても良かった気がします。
あと、こんなお人好しな父侯爵が会長の商会がよく発展しているなと。名前だけで母親が頑張ってるのでしょうか? それにしては父侯爵がダメダメ過ぎるので、乗せて煽てて放置してる?
女王がアリシアと第2王子との婚約を決めていたのなら両親に前もって打診はしていたと思うのですが、それを全く感じさせずに父侯爵が公爵ダメ息子と婚約させたのは何故でしょう? いくら口が軽いとはいえ父親なので話さないのは無理があるのでこの話は女王の考えだけだった?(親友の母親には伝えていたかもしれないけど)
[一言]
いずれにしろ、一人娘が災難な話でしたね。
諸悪の根源は父侯爵の人の見る目のなさというか。情に脆いと言うよりは流されやすいタイプですよね?
まぁ、アリシアが父に婚約を決められたのは100歩譲って仕方ないとして、女王の親友なお母さんは全く反対せずにアリシアが動くまで放置していたのでしょうか? 話の流れから優秀な人材に見受けられるので、何かもう少し手を打つ手段を講じていても良かった気がします。
あと、こんなお人好しな父侯爵が会長の商会がよく発展しているなと。名前だけで母親が頑張ってるのでしょうか? それにしては父侯爵がダメダメ過ぎるので、乗せて煽てて放置してる?
女王がアリシアと第2王子との婚約を決めていたのなら両親に前もって打診はしていたと思うのですが、それを全く感じさせずに父侯爵が公爵ダメ息子と婚約させたのは何故でしょう? いくら口が軽いとはいえ父親なので話さないのは無理があるのでこの話は女王の考えだけだった?(親友の母親には伝えていたかもしれないけど)
[一言]
いずれにしろ、一人娘が災難な話でしたね。
陽菜様
感想ありがとうございます。
感想ありがとうございます。
- まほりろ
- 2021年 05月11日 11時07分
[一言]
ざまぁオンステージみたいな
いや、何だろう主人公の周りに白痴フィールドでも発生しているのだろうか…
ネットでたまに見る、さぁ!叩いて!って書き込みみたいな貴族オンステージ、ちょっと面白うございました。
できたらもうちょっとトンデモ展開で突き抜けて欲しかった、
王配様が隣国に懐柔され済みで尻に敷かれた恨みで、
国を売り飛ばそうとしてるとか
気がついたら隣国に主人公拉致されてて王子が無双して救い出すとか(ノ∀`)
そして魔石鉱脈の下に眠る神秘パゥワーを得て三国統一くらいな勢いで!
暴走しましたスミマセン、次回作お待ちしてます
ざまぁオンステージみたいな
いや、何だろう主人公の周りに白痴フィールドでも発生しているのだろうか…
ネットでたまに見る、さぁ!叩いて!って書き込みみたいな貴族オンステージ、ちょっと面白うございました。
できたらもうちょっとトンデモ展開で突き抜けて欲しかった、
王配様が隣国に懐柔され済みで尻に敷かれた恨みで、
国を売り飛ばそうとしてるとか
気がついたら隣国に主人公拉致されてて王子が無双して救い出すとか(ノ∀`)
そして魔石鉱脈の下に眠る神秘パゥワーを得て三国統一くらいな勢いで!
暴走しましたスミマセン、次回作お待ちしてます
エピソード31
ヤス様
感想ありがとうございます!!\(^o^)/
そうですね、そんな展開だったら盛り上がったかもしれませんね(^^)私にそこまでの発想がありませんでした(^_^;)
感想ありがとうございます!!\(^o^)/
そうですね、そんな展開だったら盛り上がったかもしれませんね(^^)私にそこまでの発想がありませんでした(^_^;)
- まほりろ
- 2021年 05月11日 02時21分
[良い点]
ざまぁ!のオンパレードで物凄く
楽しく読めました
一族郎党破滅するのはスカっとしますね
私は糞どもの親兄弟が善人だからという
理由で見逃されたりするのは嫌いなので
同じ血を引いている事自体が罪な派です
ざまぁ!のオンパレードで物凄く
楽しく読めました
一族郎党破滅するのはスカっとしますね
私は糞どもの親兄弟が善人だからという
理由で見逃されたりするのは嫌いなので
同じ血を引いている事自体が罪な派です
- 投稿者: ホモ特有の優しい暴力
- 2021年 05月10日 15時48分
ホモ特有の優しい暴力様
感想ありがとうございます(^^)
書いているうちに一族郎党全員破滅という展開に……(^_^;)
気に入ってくださる方がいて良かったです(^^)
感想ありがとうございます(^^)
書いているうちに一族郎党全員破滅という展開に……(^_^;)
気に入ってくださる方がいて良かったです(^^)
- まほりろ
- 2021年 05月11日 02時31分
感想は受け付けておりません。