エピソード32の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
個人的にお兄さんは苦労しても幸せを掴んで良かったなと、他の運命さん仲間達と違って、元の妹の姿やそれを許容する毒両親の実態を、その目で小さい頃から実際に見てるわけだしね。

ルイーゼの行動で状況が動いたから、妹が自発的に動いて結果が変わっただけで、危うく悪役令嬢と呼ばれるような娘を育ててしまうところだった両親はそのままなんだし。
ルイーゼを盲信していたにしても、そりゃ特にそんな親は簡単に信じられるわけないよなぁ。

ただ盲信して自分の目と耳での確認を怠ったのは愚かだし、まして冤罪は過剰だったから当然罰を受けて然るべきだし、ここら辺良い落とし所だったなぁと思えました。
  • 投稿者:
  • 2023年 09月18日 21時08分
[良い点]
お兄さんは他のクズたちと違って自身の立場を受け入れて頑張っているから、幸せになってほしいと思えた。感動した。
[気になる点]
元王太子やルイーゼ、バカ第二王子、その他は逃げ出してるからしっかり罰を受けて欲しい。この回でお兄さんの株は上がったけど他はマイナスだから、しっかり罰を受けて後悔して欲しい。
元王太子は嬉しそうに辺境にってくだりで暗殺したくなったwww
[良い点]
このお兄さんの後悔と執事の言葉と
奥さんになってくれた令嬢の言葉と
血のつながった娘への決意。
[一言]
この番外編前後編でブクマ決めました。
[良い点]
まだ巻き返しができる若い兄が反省しながら自分と向き合って行くのが良かった。
功績を残してて発言権もある人に心酔してやらかしたところから、針の筵のなかで自分の人生を歩む所を描くのもあっていいと思う。
何でもかんでもざまあばかりがいいとも思わないし。
メーシーの奥様目線の話も見てみたい。
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2021年 06月15日 14時34分
[良い点]
他の人良い立場の人が逃げたのに対して、残ったこと
[気になる点]
後悔しつつヒロインの幸せを祝い喜ぶシーンがあれば、嬉しいけど、他の感想欄を見るに難しいかな?
その前の父親の回があるので、それと繋ぎ合わせて、かなり後年でもヒロインともう一度おおやけとしてでも会えるのはいいかと。
隣国で高位の貴族として、頑張ってますし、奥様も素敵ですからね!
[一言]
反省し、行動している人間に幸があるのは良いことです。ある意味、元王太子妃の洗脳ですから
  • 投稿者: 氷彩
  • 女性
  • 2021年 06月15日 02時11分
[良い点]
ちょっとうるっときた
  • 投稿者: 律吾
  • 23歳~29歳 男性
  • 2021年 06月13日 14時52分
[気になる点]
「オティーリエの評判があがって」で終わっている点で、いまだちゃんとした懺悔が出来ていないことがわかる。
「オティーリエの評判があがって良かった」と言えないのだから、自分が懺悔することに酔っているだけじゃないの!
自分が気になる”オティーリエ様”を出しているだけだし、
領民のことや自分が雇い入れるもののことを真剣に考えていないように見えちゃう。


[一言]
子爵令嬢の気持ちに対して、援助だけの提案をするなんて、信じられない。
子爵令嬢の覚悟がわかってないんだ、深く物事を捉えることが出来てない証だよね。
でも、しっかり者の奥様が出来て良かった。
これで領民が救われる。

子供に関しては、”オティーリエ様”のように強い子に育てたいって、言って欲しかったな。
そう言えない時点で、子供が可哀想だ。
きっと過保護に育て、わがまま悪役令嬢を作ってしまいそう。
でも、奥様がしっかりした人だから、”オティーリエ様”のように強い子に、育ててくれそう。

  • 投稿者: SAE
  • 2021年 06月13日 14時23分
[一言]
 こういう、ざまぁの更に後の反省回も好きです。
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 06月13日 14時13分
↑ページトップへ