感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
更新お疲れ様です

二度あることは三度ある(ダンブルク市での勇者vs魔王の神話大戦)
このペースだと4度5度は軽く起きそう
週刊世界の危機な某TRPGが連想された、まあ向こうと違って駄剣世界は既に滅びかけてますが……
  • 投稿者: guest
  • 2023年 09月06日 13時55分
いつも感想ありがとうございます。

>二度あることは……
アシュリーとのドンパチもハメ技がなかったら、地下空間を崩落させてたでしょうし、やっぱこの街住むのに向かないなぁ…(なお生きていけるだけ他より遥かにマシな模様)

週刊世界の危機はやばそうですね、暮らしたくない世界だ。駄剣世界はね……9回裏2アウトフルカウントで助っ人外国人入れて必死に足掻いている状態だから……
[一言]
>>高騰するここの土地をローンで買ったお金持ちと転売ヤーの人かわいそう
土地転がしが機能してるのか…案外余裕あるな人類
  • 投稿者: 注射
  • 2023年 09月05日 22時40分
感想ありがとうございます。

>>高騰するここの土地をローンで買ったお金持ちと転売ヤーの人かわいそう
土地転がしが機能してるのか…案外余裕あるな人類

>注 貨幣経済っぽい物々交換が成立しているのは、勇者の食料生産と聖女の医療と英雄と精鋭兵の武力と、交易自治都市として長年やってきたこの街の経験とをフル活用しているダンブルクだけです。土地転がししてる人は圧倒的に危機感が足りない。

ハーフェンは社長たちが頑張ってましたが、人類の頑張りではどうしようもなくなり、社長が海の女神の条件を呑んだので、街の人たちはみんな神様の都に保護されました。一部は白教の神殿で神々のために身を粉にして働くという大変名誉ある行為につくことを許されましたが、大半は(検閲)されました。

他? 人が生きていける環境ではない。

たぶん、住む目的で土地を買った人はともかく、この期に及んで土地転がし目的のカルマも知能も低い人間は、救済されないんじゃないかな……被災地で水や食料を買い占める並にヘイト買ってますし、買っても利益が出れば良いやと思ってるプチピグマですので。
[一言]
割とピンチなはずなのに結構緩い雰囲気なの
ユージがこれまで築いてきた戦力と雰囲気のおかげな感じあって好き
感想ありがとうございます。

>割とピンチなはずなのに結構緩い雰囲気なの
ユージがこれまで築いてきた戦力と雰囲気のおかげな感じあって好き

一流以上の人は力の抜きどころと入れどころを分かってるので、攻撃しようにも司令塔も手も足りない時は、いつでも反応出来るようにしつつ、大人しくだらけてます。

ただこんなピンチでも殺伐とした空気にならないのは、割とユージがこれまで築いてきた戦力と雰囲気のおかげな感じですねw

こいつならなんとかしてくれるだろ、っていう安心感……逆に前話で無言の連携してたみたいに、こいつがやられると一気に悲壮感が漂ってきますが、仕様なのでごあんしください。
[良い点]
更新お疲れ様です

安 定 の タ イ ラ ン ト

そりゃああなる訳ですな
  • 投稿者: guest
  • 2023年 09月04日 17時02分
いつも感想ありがとうございます。

い つ も の

に見せかけて、地味に社長と傭兵さん、つまりゲーム時代のプレイヤーの体を守ってたのがコイツという設定の開示。あとどうやってあんな山の中に棺桶運んだって言うのも。

錆びた聖剣にトドメを刺して世界を詰ませたのもコイツだが、世界を綺麗に終わらせられる最後の英雄を守っていたのもコイツという、ゲームでは特に語らられない裏設定。白教はどうしてこんな強い奴を使い潰してしまうのか、これが分からない。

これは狂った亡者になっても、ついてくついてくされるわけですねぇ……ユージ以下プレイヤー達にはトラウマになってますけど、これもコラテラル(ry
[良い点]
更新お疲れ様です

理不尽には理不尽をぶつけるんだよぉ!とでも言わんばかりの神話大戦
まあ、魔王相手の基本戦術はしますさせますさせません、ですしね……
[一言]
巨大ロボ相手のバトルと高難易度ゲーの取材の為ならルビコンへ出かけに行くのは仕方のない事ですね
むしろ取材を終えて帰る時に時間がかからない分取材旅行先としては優良では?(駄剣並感)
  • 投稿者: guest
  • 2023年 09月03日 10時20分
いつも感想ありがとうございます。

理不尽には理不尽ぶつけないと、あっという間に飲まれて消えちゃいますからね……

移動時間〇分で、取材旅行に行けるなんて、今はいい時代だなぁ……! (ロボと宇宙を焼き尽くしながら)
[良い点]
更新お疲れ様です

一般的な兵士(それでも駄剣世界的には上の方)から見た魔王との絶望的な差と、だからこそ輝く英雄達という希望
……エモい
  • 投稿者: guest
  • 2023年 09月02日 14時31分
いつも感想ありがとうございます。

この一般兵たち、こんな地獄みたいな世界で生き残った猛者を、槍一本で貧民から各国に知れ渡る英雄になったラルド将軍がガンガン鍛えているので、レーザーマシンガンと大砲付きの戦車にバンザイ突撃して安定して勝てるレベルで強いという、もう超能力のないジ⚪︎ダイみたいな連中なのですが……それでも、魔王や神々とは雲泥の差です。アリみたいに殺されます。

だからこそ輝く希望として英雄たちがいて、彼らのために、ひいては戦いのない明日のために、彼らは戦うのです……ユージたち、ほんと絶望の中の最後の希望なんだなぁ……
[良い点]
更新お疲れ様です

改めて、勇者が戦いへと立ち上がる……
静かに寄り添う聖剣さんも含めて、凄く絵に映えそうなシーンだ……
  • 投稿者: guest
  • 2023年 09月01日 16時33分
いつも感想ありがとうございます。

何度だって立ち上がるからこそ、勇者。彼と共にあるからこそ聖剣と仲間という王道。
普段邪道だからこそ、ここは王道で行きたい。
[良い点]
一日の楽しみになってくれるところ
[一言]
頑張れ…頑張れユージ! 
  • 投稿者: つっち
  • 2023年 08月31日 19時15分
感想ありがとうございます。

皆さんの一日の楽しみになっているのなら、これほど嬉しいことはありません。これからも頑張ります。

ユージも苦境の中で応援されるようになったんだなぁ……私としても感慨深いし、嬉しいです。彼の行いが駄剣世界と皆さんの心に届きますように。
[良い点]
更新お疲れ様です

人 外 大 決 戦

聖剣さんが場を離れてたとはいえ、幸か不幸か足掻くことすら許されずに魔王に擂り潰される事態は回避出来ましたね
でも引き続きピンチですね……
  • 投稿者: guest
  • 2023年 08月31日 16時21分
いつも感想ありがとうございます。

人外大決戦のダシにされてしまった主人公たち。

幸い人外どもの意識がユージ以外に行っていなかった上に、すぐにお互いを殺すことにシフトしたので、SAN値ゼロ祭りにならずに済みました。中途半端に興味を持たれてたらやばかった。
情報爆撃と邪悪な視線で、SAN値タンクにされたユージは合掌。よく死ななかった。

もちろん、このまま終わる主人公達ではありません。建て直して、反撃開始です。
[良い点]
更新お疲れ様です

……つまりプロローグのあのタイミングで地球が滅んでて、全地球人の中で尤も駄剣適性(勇者候補としてのランク)が高いユージだけが、試練の場に転移させられていた、と

聖剣さんがいない状況での魔王強襲……このままだと倒せても殺しきれないピンチ!
  • 投稿者: guest
  • 2023年 08月29日 21時21分
いつも感想ありがとうございます。

>つまりプロローグのあのタイミングで地球が滅んでて、全地球人の中で尤も駄剣適性(勇者候補としてのランク)が高いユージだけが、試練の場に転移させられていた、と

詳しくはネタバレになるので、次話で。でも、ちょっとだけ言うとあのタイミングでは滅んでません。魔王は残酷で刹那主義で快楽主義者なので、いきなり一撃でドカンはしてません。もっと残酷なことしてます。

そして聖剣さんがいないと……多分、ダメージすら入らないんじゃないかな……
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ