エピソード122の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
割とピンチなはずなのに結構緩い雰囲気なの
ユージがこれまで築いてきた戦力と雰囲気のおかげな感じあって好き
割とピンチなはずなのに結構緩い雰囲気なの
ユージがこれまで築いてきた戦力と雰囲気のおかげな感じあって好き
エピソード122
感想ありがとうございます。
>割とピンチなはずなのに結構緩い雰囲気なの
ユージがこれまで築いてきた戦力と雰囲気のおかげな感じあって好き
一流以上の人は力の抜きどころと入れどころを分かってるので、攻撃しようにも司令塔も手も足りない時は、いつでも反応出来るようにしつつ、大人しくだらけてます。
ただこんなピンチでも殺伐とした空気にならないのは、割とユージがこれまで築いてきた戦力と雰囲気のおかげな感じですねw
こいつならなんとかしてくれるだろ、っていう安心感……逆に前話で無言の連携してたみたいに、こいつがやられると一気に悲壮感が漂ってきますが、仕様なのでごあんしください。
>割とピンチなはずなのに結構緩い雰囲気なの
ユージがこれまで築いてきた戦力と雰囲気のおかげな感じあって好き
一流以上の人は力の抜きどころと入れどころを分かってるので、攻撃しようにも司令塔も手も足りない時は、いつでも反応出来るようにしつつ、大人しくだらけてます。
ただこんなピンチでも殺伐とした空気にならないのは、割とユージがこれまで築いてきた戦力と雰囲気のおかげな感じですねw
こいつならなんとかしてくれるだろ、っていう安心感……逆に前話で無言の連携してたみたいに、こいつがやられると一気に悲壮感が漂ってきますが、仕様なのでごあんしください。
- 諸星すぎる
- 2023年 09月05日 09時39分
[良い点]
更新お疲れ様です
安 定 の タ イ ラ ン ト
そりゃああなる訳ですな
更新お疲れ様です
安 定 の タ イ ラ ン ト
そりゃああなる訳ですな
エピソード122
いつも感想ありがとうございます。
い つ も の
に見せかけて、地味に社長と傭兵さん、つまりゲーム時代のプレイヤーの体を守ってたのがコイツという設定の開示。あとどうやってあんな山の中に棺桶運んだって言うのも。
錆びた聖剣にトドメを刺して世界を詰ませたのもコイツだが、世界を綺麗に終わらせられる最後の英雄を守っていたのもコイツという、ゲームでは特に語らられない裏設定。白教はどうしてこんな強い奴を使い潰してしまうのか、これが分からない。
これは狂った亡者になっても、ついてくついてくされるわけですねぇ……ユージ以下プレイヤー達にはトラウマになってますけど、これもコラテラル(ry
い つ も の
に見せかけて、地味に社長と傭兵さん、つまりゲーム時代のプレイヤーの体を守ってたのがコイツという設定の開示。あとどうやってあんな山の中に棺桶運んだって言うのも。
錆びた聖剣にトドメを刺して世界を詰ませたのもコイツだが、世界を綺麗に終わらせられる最後の英雄を守っていたのもコイツという、ゲームでは特に語らられない裏設定。白教はどうしてこんな強い奴を使い潰してしまうのか、これが分からない。
これは狂った亡者になっても、ついてくついてくされるわけですねぇ……ユージ以下プレイヤー達にはトラウマになってますけど、これもコラテラル(ry
- 諸星すぎる
- 2023年 09月04日 17時19分
感想を書く場合はログインしてください。