エピソード56の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
ニールが切ない!
外伝も読んでいるから余計にニールの気持ちに寄り添っちゃいます。
  • 投稿者: 幌あきら
  • 女性
  • 2025年 03月17日 21時26分
幌あきら様

ご感想ありがとうございます。
ニールに寄り添ってくださってありがとうございます。
彼も草葉の陰から喜んでいることでしょう……死んでいませんが。
外伝のニールも思い出してくださり、めっちゃ嬉しいです!
[良い点]
ニール!
ニール、ニール、ニール!!

真っ直ぐな少年が現実の壁にぶつかって自分の無力さを知る。泣きたいのを堪えて、強がって笑う。ああ、最高です!!
ニールの家族の気持ちを汲んで、魔女だと告白したリナもよかった……
ニールが主人公なら、ここから彼の本当の成長物語が始まるのでしょうが、残念ながら彼はこの物語においては脇役…
でもたくさんの人たちがこうやって一生懸命に自分の物語を紡ぐことによって、主人公たちの物語も太く厚くなる。素晴らしいことだと思います。
追伸!

脇道に逸れているのは、私の書く話であって、やまだ様の大作「アルマーク」について、そのような感想は抱いておりません!
「アルマーク」の素晴らしさを引用して、今作の言い訳をするような図々しいような便乗をしてしまい、きっとご不快にさせてしまったかと思います。
申し訳ございません。
やまだのぼる様

ご感想ありがとうございます。
ニールの名前をたくさん呼んでくださってありがとうございます!
脇役なんですけど、かなり気に入ってしまったキャラクターだったので、自分の好きなキャラクターの名前を彼につけてしまいました~。
(昔、ドン・ウィンズロウ著「ストリート・キッズ」の主人公ニールが大好きだったんです)

ニールだけでなく、リナまでよかったと言っていただきまして……!
ベタかなあ、ありがちかなあ、と思いつつも気に入っている閑話でしたので、それをやまだ様に褒めていただきまして、もう、めちゃめちゃ嬉しいです!

脇役の話に比重をおきすぎたかな~という不安もあったのですが、

>主人公たちの物語も太く厚くなる

そのように言っていただき、本当に本当に嬉しいです!
めちゃめちゃ励みになりました!!!!!

そして恐れ多くもやまだ様の「アルマーク」を引き合いに出して「『アルマーク』のすばらしさって、キャラクター全員にしっかりバックボーンがあって生き生きしていることにもあるよね。それなら私も、脇道にそれていいのかも」なんて、開き直ることができました。
ありがとうございます!
[良い点]
ここまで拝読しました。
ジャックとリナとナタリーとレオン、家族として暮らしているその平和な光景が目に浮かぶような第二章の始まりでしたね。
特にレオンのお父さんぶり、立派だなあと思いました。
そんな中で、ナタリーが語る「王が神」だったという話は印象に残ります。
青い炎の灯る中で語られる王の力、建国の七忠など、青い血にまつわる細かな設定が今後もいろいろ出てきそうで楽しみです。また、ナタリーが何をしたのか、とても気になります。
そんな150年前の出来事とは別に、今の四人がずっと平和に暮らしていけたらと思うのですが、リナの力の発現やそれを知る少年の存在にはらはらしました。
レオンが『医者もどき』で十分だと話すのも分かります。
この章の後半で何かある、とどきどきでしたが、自称王子のユーフラテスが現れて、ついに見つかってしまった、とはらはらしました。
それにしても「野猿令嬢」とはナタリーも随分ひどく言われていますね。
その場を穏便に片づけたいレオンの気持ちも分かるのですが、ナタリーが挑発に挑発で応えるところ、格好良くてぞくぞくしました。
ローブ姿の男達を剣舞でかわしたりする戦闘、とても迫力があって引き込まれました。
まだナタリーの力の全貌が掴めませんが、さまざまな力がありそうで、この世界での魔法や魔術、あるいは魔女のありかたも明かされていくのが楽しみです。
それにしても、自称王子の顔を見て、ナタリーは何を言いたかったのでしょうか。
また、ジークフリート の『我らも次は、そのように生まれてこよう』 という言葉からすると、生まれ変わっているのでしょうけど、どこの誰なのかなと考えています。
最後の閑話で、ジャックとリナの逃走を助ける少年の懸命さ、ひたむきさが伝わってきました。
ラストで名前が初めて分かって、タイトルを再び見ると、その気持ちが切なくなりました。
そして、ジャックとリナ、レオンとナタリー、どうかみんなが無事でありますように……!
第3章は過去のお話が語られそうですね。
この先もゆっくりと楽しみに読ませていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!

石江京子さま

ご感想ありがとうございます。
な、ななななんと、第二章まで……っ!
これほどにまでていねいにご覧くださり、たくさんのご感想をくださり、嬉しくてたまらなくて、何度もご感想を読み返しました。
ありがとうございます!

家族の様子やレオンのお父さんぶり、医者もどきとしての信念など、肯定的に受け止めていただき、とっても嬉しいです!
視点があっちこっちいく話ではあるのですが、一応主人公はレオンなので、主人公が嫌われなくてよかった……と、ほっとしました。

クセの強いナタリーについても、挑発にのっかっちゃうところ、かっこいいと評していただいて、ものすごく嬉しいです!
ぞくぞくしてくださったなんて……(´;ω;`)!

魔術やら魔法やら、あっちこっち散りばめては放置している伏線についても、細やかに拾って下さり、舞い上がっちゃうくらいに嬉しいです、というよりも舞い上がっております!
ジークフリートの思わせぶりなセリフまで拾ってくださって、もう本当に嬉しくてたまりません。

閑話の少年のお話、ベタなのかもしれないんですけれども(と、予防線をはっておく……)、気に入っているキャラクターでしたので、懸命さ、ひたむきさ、という素敵なお言葉をいただいて、すごく嬉しいです!
ああ、嬉しいしか言っていない……!

そうなのです、第3章は過去の話となります。
とたんに陰鬱な話へ突入してしまうのですが、おつきあいいただけますと、とっても嬉しいです。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします~!
[良い点]
 第2章まで拝読しました!
 レオンは生まれ変わっていて、ナタリーはナタリーのままで……前世と今世の複雑な絡み合いが、とっても面白いです!

「『あなたのレオン』は僕じゃないんだ!」←このレオンのセリフ……レオンもナタリーも、割りきれない想いを抱えていて、2人とも辛いですね(涙)。
 まだ明かされていない謎も多くて、気になります! 続きも楽しく読ませていただきますね。
[一言]
 自称王子の襲撃など、大事件が起こって、これからどうなるのかドキドキです。ナタリー・レオン・リナ・ジャック……果たして、皆の運命は?

「さようなら、ニール」←別れのタイミングで、少年の名前が分かる展開、すごく良いです! 感動しました。
東郷しのぶ様

ご感想ありがとうございます。
な、なんと第2章まで!!!

複雑な絡み合いが面白いとのお言葉、めっちゃくちゃ嬉しいです!
ありがとうございます!

レオンの台詞や、名前が判明した途端お別れしちゃうニール、という鬼畜(?)展開など、趣味全開でお気に入りのシーンでしたので、言及いただいて、とても幸せ…!

感動してくださったとのこと。
ああああっ!
そのお言葉に感動です(´;ω;`)♡

東郷さまからいただいたお言葉の数々が嬉しくて幸せで、胸がドキドキ、ずーっとニヤニヤしております。
ありがとうございます!
[良い点]
スケープゴートかあ。
みんなバレてるんだね。

というか、きっと知ってて知らないフリしてたんだろうな、村人たちもみんな。
たぶんだけど。

ニール、いい子だったね。
お母さんもお姉さんも。
この村で幸せな人生を送ってほしい……。
  • 投稿者: 日置 槐
  • 2023年 12月31日 09時19分

ヤギヤギうるさかったことについて、スケープゴートと拾ってくださってありがとうございます♡

レオン一家が訳アリだということは、ナタリーが転がり込んできた経緯からも、村人たちはきっと承知していたんじゃないかなぁと思います。

ニールもその家族も、お気に入りのキャラクターでしたので、いい子と受け止めてくださり、とても嬉しいです♡

本当に丁寧に今作を読み取ってくださいまして……日置さまのご感想のおかげで、今後の物語の展開であったり補足するべき点であったり、ものすごくたくさんの気づきをいただいております。
ありがとうございます!
[良い点]
ニール!泣ける!泣けてしまった!
子どもなのに、なんてしっかりしてるの!

そして、ニールの母と姉も!
なにもかも知っていて、それでこんな風に助けてくれるなんて!

生活がどんなに貧しくても、心は豊かで清くいられるっていう証人みたいな人たちだった~!

[気になる点]
>「ジャック。おまえ、必ずリナを守れよ」と涙声で凄むのを、ジャックは「必ず」と返した。

いいな、いいな。
リナは幸せだね。素敵な人たちに守られるお姫様。

>「あのナタリーの娘なんだもん。だから大丈夫」

うんうん。そうだよ!その意気だよ!
[一言]
頑張れ!みんなの気持ちに応えて、リナ、本当に強くなるんだよ!

ナタリーの「魔力の強さ」だけじゃなくて、苦境で頑張れるようなレオンの「心の強さ」を受け継いでいるんだからね!

頑張れ!頑張れ~!
  • 投稿者: 日置 槐
  • 2023年 03月11日 03時49分
ニールと、その家族をたくさん褒めてくださってありがとうございます。
ありがちな話かもしれないですが、こういう素朴な人達が好きで、気に入っている話だったので、受け入れてくださって、とても嬉しいです。

リナにエールをありがとうございます!
そういえばリナって周囲の人間に恵まれてるんだなぁ、そうか、ヒロインだった。と、日置さまのご感想でハっと気がつきました。

リナの性質だったり、周りの人たちとの繋がりだったり、丁寧に読み解いてくださってありがとうございます。
[良い点]
ああああ、切ない……!
ニールの想いに思わず涙が出ました。
お母さんもお姉さんも優しいですね。
どうかリナとジャックが無事でありますように。
もちろんニールの家族も幸せになってほしいです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 02月24日 18時44分
管理
七海 糸さま

ご感想ありがとうございます。
ニールの想い、それからお母さんとお姉さんの気遣いを汲んてくださって嬉しいです。

涙まで……!
わぁ、糸さまがこの物語にお心を寄せてくださって、すごく嬉しい……けれど、涙……スミマセン。

キャラクター達の幸せを願ってくださって、ありがとうございます!
↑ページトップへ