エピソード74の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
おお、この閑話は以前に短編で読みました。ようやくここまでたどり着きました。
ついに私にも建国の七忠の名前と家紋、個性が掴めてきましたよ。豚伯爵も頑張っていましたね。次期王をめぐって七忠が割れそうな予感…。それをその場で聞いているジークフリートは表情には出さなくとも心中穏やかではなさそうです。
また例によって、とんちんかんな感想になっていたらすみません。
ついに私にも建国の七忠の名前と家紋、個性が掴めてきましたよ。豚伯爵も頑張っていましたね。次期王をめぐって七忠が割れそうな予感…。それをその場で聞いているジークフリートは表情には出さなくとも心中穏やかではなさそうです。
また例によって、とんちんかんな感想になっていたらすみません。
- 投稿者: やまだのぼる@アルマーク4巻制作中!
- 2025年 03月17日 23時09分
エピソード74
やまだのぼる様
ご感想ありがとうございます。
うわー! 短編を覚えていてくださってありがとうございます!
いっきにどばっと登場するキャラがててきて、ごっちゃごちゃにも関わらず、名前と家紋に個性までー!
ていうかこの話ほんとうに読みにくいよねっていう自覚がもりもりあるんですが、ここまでおつきあいくださり、心から感謝しております! ありがとうございます!
豚伯爵へのお気遣いも引き続き本当にありがとうございます……!
やまだ様からいただいたお言葉にとんちんかんだったことなんで一度たりともないです!
こういうふうに書けたらなあ~ということをびしっと汲み取ってくださったり、勉強になるなー! というふうに感嘆したりで、とっても励まされます。
すばらしい大作をご執筆のなか、今作にお目通しくださり、本当にありがとうございます!
ご感想ありがとうございます。
うわー! 短編を覚えていてくださってありがとうございます!
いっきにどばっと登場するキャラがててきて、ごっちゃごちゃにも関わらず、名前と家紋に個性までー!
ていうかこの話ほんとうに読みにくいよねっていう自覚がもりもりあるんですが、ここまでおつきあいくださり、心から感謝しております! ありがとうございます!
豚伯爵へのお気遣いも引き続き本当にありがとうございます……!
やまだ様からいただいたお言葉にとんちんかんだったことなんで一度たりともないです!
こういうふうに書けたらなあ~ということをびしっと汲み取ってくださったり、勉強になるなー! というふうに感嘆したりで、とっても励まされます。
すばらしい大作をご執筆のなか、今作にお目通しくださり、本当にありがとうございます!
- 空原海
- 2025年 03月19日 11時49分
[良い点]
>「必ずや、あの魔女を討ち取ってくれる」
これ、必ず後で出てくるだろうなあ。
もしナタリーが瀕死の状態になるとしたら、たぶんその相手はこの伝令兵。
トリトン公子の私生児。
彼を逃がすため、そして、彼にエノシガイオスの血を沸き立たせるため。
トリトンが投降したのは、そういう思惑もあったろうなあと。
きっとこの伝令兵は、こうでもしなければエノシガイオスの男になれない気質だったのかも。
母親の家系に似たならば。
深いなあ。本当にすごい人間模様です。
ヒューマンドラマだ。
>「必ずや、あの魔女を討ち取ってくれる」
これ、必ず後で出てくるだろうなあ。
もしナタリーが瀕死の状態になるとしたら、たぶんその相手はこの伝令兵。
トリトン公子の私生児。
彼を逃がすため、そして、彼にエノシガイオスの血を沸き立たせるため。
トリトンが投降したのは、そういう思惑もあったろうなあと。
きっとこの伝令兵は、こうでもしなければエノシガイオスの男になれない気質だったのかも。
母親の家系に似たならば。
深いなあ。本当にすごい人間模様です。
ヒューマンドラマだ。
エピソード74
はい、トリトンの私生児メリケルテスは再登場する予定です~。
トリトンの意図まで汲んでくださって……!
トリトンは武将であり現君主の息子なので、国と息子の行く末は彼にとって常に憂慮すべき事項でした。
人間模様を見ていただき、お褒めのお言葉をありがとうございます!
日置さまからいただいた宝石のようなお言葉が、キラキラ胸に輝いております……!
トリトンの意図まで汲んでくださって……!
トリトンは武将であり現君主の息子なので、国と息子の行く末は彼にとって常に憂慮すべき事項でした。
人間模様を見ていただき、お褒めのお言葉をありがとうございます!
日置さまからいただいた宝石のようなお言葉が、キラキラ胸に輝いております……!
- 空原海
- 2024年 01月08日 17時13分
― 感想を書く ―