エピソード189の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
3巻ぐらいまでのハリーポッターの空気感を思い出しました
こういう「大人がしっかり頑張ってるけど、その裏で子供たちの活躍がキーになったんですよ」って話はほどよいバランス感覚で好きです
子供に世界の命運を背負わせすぎるのでもなく、かといって箱庭の中のおままごと戦争というわけでもない感じが良いなあ、って

ただ、最後のルクスの狙撃はもう少しクライマックス感があっても良かったかなーって気もします
そばでビアンカあたりに「いくらアンタでも無理よそんなの!」って騒いでて欲しかった(笑)
月光帆船様

最後までお付き合いただきありがとうございます!

お楽しみいただけて何よりでした。
かの名作を引き合いに出していただき恐縮です。

確かにビアンカがあの場にいるシーンも良さげですね!
[良い点]
とても面白くてあっという間に読み終わってしまった。
たかたか様

狙撃にっきもお楽しみいただきありがとうございます!
[一言]
プロットはほどほどにキャラクターが自由に動く作品は面白くなると思います

作者都合で動かされるお話は違和感があるので冷めてしまいますね

このお話はとても面白かったです(*´Д`*)
ありがとうございました
  • 投稿者: ろぼ
  • 2023年 07月15日 06時45分
ろぼ様

最後までお楽しみいただきありがとうございます!
そのようにおっしゃって頂けて嬉しいです!
[一言]
面白かったです!!
ゆるい日常の中でだんだんキャラ達が成長しているのがすごく良かったです。
そして終盤に近づくにつれて、終戦の思いで動く人たちをルクスを中心に繋いでいく。なによりも、最後にルクスが狙撃を成功させるのがかっこいい!!
ハナちゃん推しなので、ninjaを受け継いでいる子がいるのか気になるところ。むしろninjaがメジャーになってたらいいな(≧▽≦)
  • 投稿者: ViVi
  • 2023年 04月25日 01時34分
ViVi様

感想ありがとうございます!
最後まで読んでいただきとても嬉しいです!

学園物ということで、それぞれの成長を軸に書いてまいりました!
ルクスの最後の狙撃は作者としても満足しております!

ハナはきっと、ninjaの普及に貢献していると思います!
[一言]
いやー面白かったですね!
あのシーンが後々こんな伏線に!とかいけ好かないと思ってたキャラがコイツ良い奴やんけ!とか後書きから推察するに作者様も予想外の展開したところも少なからず有ったみたいですね。
個人的には七不思議より一番不思議なのは白猫さんの存在だと思うの……。
確かにソニアが正ヒロインなんですけど作者様も書いているとおりビアンカのヒロインムーブの方が目立ってたのは結構有るかもw。
まだ読んでない完結作が二つ有るので、最新作の続きを読みつつそちらも楽しませてもらおうと想います。
シュテルンルン様

最後まで読んでいただきありがとうございます!!
とても嬉しいです!

ありがたいことに、どの作品も毎回キャラ達の予想外の行動を楽しみつつ創作させていただいております。

おっしゃる通り、白猫が一番の不思議ですね。
今後も彼女は学園の守り神として生徒達を見守ってくれると思います。

ビアンカも本当に良い存在感を示してくれました。

他の2作品も拙いところはございますが、楽しんでいただければ嬉しく思います!
[一言]
ゆるい感じの面白さだった。
日常七、戦闘2、恋愛1って感じ
  • 投稿者: 識奈
  • 2023年 04月23日 15時35分
識奈さま

感想ありがとうございます!

主人公の学園生活の日々をメインにした物語ですので、そのように仰っていただけると嬉しいです!
[良い点]
面白かったです
スナイパーという戦争に関するテーマながら、バトルや俺TUEEEではなく、学園モノとしてきちんと描かれていて楽しめました
勇者ああああ様

楽しんでいただけたのなら何よりです!
最後までお付き合い頂きありがとうございました!

↑ページトップへ