エピソード1の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
チートハーレム魔法とかのタグで小説見てる奴らが何この主人公を厨二病とか言って引いてんのかマジで理解出来んわ
世の中関わりがめんどくさくて不登校おるなかこうやって面倒くさがりながらも登校してるやつもおるしこんなやつもいるのに
自分が知らないからとここぞと煽れるのキツイやつばっか
なんか稀にこういう性格悪いヤツらが感想する小説あるのみててほんまきつい
[気になる点]
うーん、なんでわざわざA君なんて呼ぶんだろ。どうした?っていうだけで「何度目だ?」なんてくだりが省略されるのに。主人公がどういう性格かってのを示したかったのかな。
あと、人の名前覚ていてもこのくだり省略できるし。
あ、人付き合い苦手だから名前覚えたりも苦手なのかな。
人と話すのが嫌いが故に、無駄が生じてる。皮肉だね。
[一言]
主人公の頭がヤバすぎて読むの止めようかと悩みます
  • 投稿者: YORUNO
  • 2022年 04月03日 09時11分
それはご自由にとしか(´・ω・`)
  • 雨水
  • 2022年 04月09日 18時21分
[一言]
ボッチに陰キャはラノベの定番ですよね。修学旅行なんてそんな奴らの毛嫌いする典型的なイベントでしょうけど、主人公を気に留めるクラスメイトと突発的事件の発生。物語のスタートに華を添えるものが揃ってここからどうなるかが気になるには十分な材料が揃いました。

続きが気になるのでまた読ませて頂きますm(_ _)m
  • 投稿者: ゅべ
  • 2022年 02月09日 20時39分
結構、人と関わらせるのが最初は大変ですが……生き抜くためには! なんてのもw

ありがとうございます((*_ _))ペコリ
  • 雨水
  • 2022年 02月13日 18時15分
[良い点]
集団行動も気の合う仲間同士なら良いですが、あまり話した事ない人達となら気を使って楽しめないですよね。それが普段から一人の者ならなおさらです。修学う旅行のとんでもない出来事って何でしょう。気になりますね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 10月17日 07時01分
管理
そうなんですよねぇ。
あのグループを作って! とか、2人組を作ってなんていうのは、その手の人にとって拷問ですよねぇ。
行事関連も……休めたら! と思ってしまうでしょう。
  • 雨水
  • 2021年 10月18日 21時43分
[気になる点]
誘ってくれたAくんにお礼の言葉ぐらい言おう。
この主人公は、ボッチだから駄目なのではなく、礼儀知らずだから駄目なんだろうな。
世の中には〝余計なお世話〟という言葉があります。

なぜ主人公が触れ合うのを嫌がっているのかを知らない人が何度も何度も構おうとすれば、それもまた礼儀知らずとなるでしょう。
A君が正しいも主人公が正しいもありません。ただ、歯車が合わないだけです。
  • 雨水
  • 2021年 10月15日 01時17分
[一言]
合理的且つ建設的な提案をしたA君に主人公がただの我儘でイキリ散らしてて無理だった。
この程度のことも考えられない奴がサバイバル出来るわけがないからご都合主義だけでこの先進んでいくんだなと全く期待を持てない。
最初はある程度普通な感じで時々病んでる部分を出した方が良かったのかなとは思う。
  • 投稿者: HG
  • 2021年 08月20日 19時30分
普通じゃありえない背景と設定があるからこそ、最初からアレなのですよ。全ては意味があるのです。

とりあえず、あうあわないがあるのは当たり前の話ですから、そう言う時はそっとじを推奨しますよ( ´∀`)bグッ!
あ、なんなら作品を書いてもろて、ツイッターなどで宣伝していただけると! 
良いかな? と思うという事は、何か案が湧くという事でもありますしね! こちら側に来られる事をお待ちしておりますw
  • 雨水
  • 2021年 08月20日 20時09分
[一言]
とりあえず1話目を読んで思ったこと...ハーレムメンバーの名前絶対に言えないだろ...
そこを何とかするのが書き手でありまして。と言いつつ、特殊な状況に投げ込まれるからこそ、ハーレムにもなりえるって事ですねw
  • 雨水
  • 2021年 07月24日 17時56分
[一言]
主人公がキモくて読み続けられませんでした。
残念
  • 投稿者: ひろ
  • 2021年 07月04日 20時58分
残念! そっとブラバすると良いですよw
  • 雨水
  • 2021年 07月04日 21時31分
[一言]
修学旅行も、卒業式も体育祭も全部サボったけど
結構似てるわ
保健室に居る事が多いなんて人もいますからねぇ。
  • 雨水
  • 2021年 06月08日 19時15分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ