エピソード110の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
今まで散々システムに好き勝手煽られ、馬鹿にされ続けて来ましたからねぇ…
これくらいの意趣返しは余裕で許されるでしょう
今まで散々システムに好き勝手煽られ、馬鹿にされ続けて来ましたからねぇ…
これくらいの意趣返しは余裕で許されるでしょう
エピソード110
[良い点]
今回の話のダーツを見てなるほどと思いました!錬金術師だから物作りが本業なのだからそれを活用するのが王道ですよね。ポーション投げしてもガラスの破片とかで良くて出血最悪失明とかなりそうだなと考えてしまいました。これで景君には現環境でも戦闘についていける攻撃手段が複数個追加ですね!
今回の話のダーツを見てなるほどと思いました!錬金術師だから物作りが本業なのだからそれを活用するのが王道ですよね。ポーション投げしてもガラスの破片とかで良くて出血最悪失明とかなりそうだなと考えてしまいました。これで景君には現環境でも戦闘についていける攻撃手段が複数個追加ですね!
エピソード110
[一言]
日本には古来棒手裏剣や「打根(うちね)」と呼ばれる投てき用の矢があったのでてっきりそっちが元かと思えばダーツの矢でしたか。
打根は回収用のひもが付いていたり(当然飛距離は落ちる)、そのひもを使って弓の先に固定することで簡易的な槍として扱えたりと言うアイデアグッズ的な武器なので面白いですよ。
日本には古来棒手裏剣や「打根(うちね)」と呼ばれる投てき用の矢があったのでてっきりそっちが元かと思えばダーツの矢でしたか。
打根は回収用のひもが付いていたり(当然飛距離は落ちる)、そのひもを使って弓の先に固定することで簡易的な槍として扱えたりと言うアイデアグッズ的な武器なので面白いですよ。
エピソード110
日本って面白い武器が多いですよね。それこそ、殺さず相手を捕獲する武器とかも存在しますし。
- 雨水
- 2022年 01月13日 21時45分
[一言]
野球そのものやキャッチボールがかなり一般的な日本男子にはピンとこないことが多そうだけど
なにげにものをちゃんと投げるって難しくて大昔の過激派が暴れてた頃の話、
野球が一般的な日本人の過激派の投げる火炎瓶は綺麗に窓にあたって建物の中で火をまき散らすけど
サッカーはやっても野球をやらないフランスの暴動だと
なげやすそうな石を投げても窓にすら当たらなくてはずればっかしだなんてことを当時コラムに書いたフランス人ジャーナリストがいたそうです。
ちょっとわかりにくいけどボールを窓に命中させるのは十分スキルってことですね
実際フランス人は慣れてないからいわゆる女の子投げになるそうで
逆に転移系にでてくる日本人は最初から投擲をそれなりのレベルでもっててもおかしくないかなーってかんじですね。
レベルで言えばこの投擲スキルはLV5ぐらいはありそう
野球そのものやキャッチボールがかなり一般的な日本男子にはピンとこないことが多そうだけど
なにげにものをちゃんと投げるって難しくて大昔の過激派が暴れてた頃の話、
野球が一般的な日本人の過激派の投げる火炎瓶は綺麗に窓にあたって建物の中で火をまき散らすけど
サッカーはやっても野球をやらないフランスの暴動だと
なげやすそうな石を投げても窓にすら当たらなくてはずればっかしだなんてことを当時コラムに書いたフランス人ジャーナリストがいたそうです。
ちょっとわかりにくいけどボールを窓に命中させるのは十分スキルってことですね
実際フランス人は慣れてないからいわゆる女の子投げになるそうで
逆に転移系にでてくる日本人は最初から投擲をそれなりのレベルでもっててもおかしくないかなーってかんじですね。
レベルで言えばこの投擲スキルはLV5ぐらいはありそう
エピソード110
そのジャーナリストさん、色々調べたのでしょうねぇ……日本にも過激派が居た事を知っているとは。もう数十年も前の話なのに。
日本人だと、オーバー・アンダー・サイドと大抵の人がどれでも出来ますからねぇ。子供の頃から親とキャッチボール……あるあるですもんね。
日本人だと、オーバー・アンダー・サイドと大抵の人がどれでも出来ますからねぇ。子供の頃から親とキャッチボール……あるあるですもんね。
- 雨水
- 2021年 08月30日 01時20分
[一言]
投擲スキルが手持ちのみか否かで結構変わりそうなのと、割と悪用出来るのが利点ですよね
森や洞窟などの閉所ならダーツや手裏剣かな?威力は低いけど熟練すれば一番取り回しの良さと即応性、連射や片手に複数持って同時投げもいけると言うのと、
粘度上げた薬の瓶に刃を入れてから投げれば相手の体内に直に薬叩き込めると言うのもデカイですし、
そもそも手裏剣って戦闘で使う時トリカブト塗ったと言うか話も有りますから、変に薬を直接投げるより消費少なく効果出そう。
道具使ってもスキル乗るなら投石器(スリング系)が良かったり、遠心力効かせる必要有るので連射は効きづらいが物によっては弓並みにかそれ以上の距離投げれる上、石とか鉄球をそれだけの距離飛ばせる速度で投げれるので銃火器除いた遠距離武器では弓より大火力出せるし、物理攻撃属性が打撃なので装甲持ちにも大ダメージ与えたり衝撃で怯ませられるのが利点、意外と弓矢って鎧などの装甲に刺さらなくて無効化される事有るので、
後石なら現地調達しやすいと言う利点もデカイ、ついでに言えば薬や爆薬も弓並みの距離で投げれると言う利点も、
現実だと槍やハンマー投げなどあるけどあれ投げるのに与動作大きいので防衛施設や前衛に守られて無いとキツイんですよね、
投擲スキルが手持ちのみか否かで結構変わりそうなのと、割と悪用出来るのが利点ですよね
森や洞窟などの閉所ならダーツや手裏剣かな?威力は低いけど熟練すれば一番取り回しの良さと即応性、連射や片手に複数持って同時投げもいけると言うのと、
粘度上げた薬の瓶に刃を入れてから投げれば相手の体内に直に薬叩き込めると言うのもデカイですし、
そもそも手裏剣って戦闘で使う時トリカブト塗ったと言うか話も有りますから、変に薬を直接投げるより消費少なく効果出そう。
道具使ってもスキル乗るなら投石器(スリング系)が良かったり、遠心力効かせる必要有るので連射は効きづらいが物によっては弓並みにかそれ以上の距離投げれる上、石とか鉄球をそれだけの距離飛ばせる速度で投げれるので銃火器除いた遠距離武器では弓より大火力出せるし、物理攻撃属性が打撃なので装甲持ちにも大ダメージ与えたり衝撃で怯ませられるのが利点、意外と弓矢って鎧などの装甲に刺さらなくて無効化される事有るので、
後石なら現地調達しやすいと言う利点もデカイ、ついでに言えば薬や爆薬も弓並みの距離で投げれると言う利点も、
現実だと槍やハンマー投げなどあるけどあれ投げるのに与動作大きいので防衛施設や前衛に守られて無いとキツイんですよね、
エピソード110
システムは〝ポーションピッチャー〟を想定して投擲スキルを与えましたので、スキルとして能力が乗るのは〝小型道具で手から直接放つ物〟という定義ですかね。
ですので、スリングやらサイズの大きい武器を投げる系はスキルが乗らないかと。
……まぁ、手裏剣やらクナイやらはスキル範囲内ですから、凶悪になりそうですが。
スキル技がありますから、弓より威力が勝る……なんて事は起きないかと。でないとジョブの特性が死んじゃいますからね。
ワンチャン乗るとしたら、ランサーなどの槍使いが投擲を覚えた場合でしょうか? これだと、槍スキルと投擲スキルの合わせ技で〝槍投げ〟の威力ブーストになりそうです。
ですので、スリングやらサイズの大きい武器を投げる系はスキルが乗らないかと。
……まぁ、手裏剣やらクナイやらはスキル範囲内ですから、凶悪になりそうですが。
スキル技がありますから、弓より威力が勝る……なんて事は起きないかと。でないとジョブの特性が死んじゃいますからね。
ワンチャン乗るとしたら、ランサーなどの槍使いが投擲を覚えた場合でしょうか? これだと、槍スキルと投擲スキルの合わせ技で〝槍投げ〟の威力ブーストになりそうです。
- 雨水
- 2021年 08月25日 16時24分
[一言]
システム的にはポーションピッチと考えていて、
アトリエシリーズ的な使い方は考えてなかったと・・
でも、ポーションピッチも「デスポーション」を敵に投げるとか普通にありますよねw
システム的にはポーションピッチと考えていて、
アトリエシリーズ的な使い方は考えてなかったと・・
でも、ポーションピッチも「デスポーション」を敵に投げるとか普通にありますよねw
エピソード110
バブルボムや焼夷筒を作って居る時点で思いつけよ! って話ですけどねw
恐らくシステムさんが想定していたのは、某2Dなオンラインゲームかと。ただあれ、ガラス瓶ごとぶつけて怪我をしないのか? って思いますが。
恐らくシステムさんが想定していたのは、某2Dなオンラインゲームかと。ただあれ、ガラス瓶ごとぶつけて怪我をしないのか? って思いますが。
- 雨水
- 2021年 08月25日 16時27分
[一言]
よし、せっかくの投擲だしドラ○エみたいにブーメランとか作ろ まぁ戻ってきたのを掴んだりするの安全なのかはさておきw
よし、せっかくの投擲だしドラ○エみたいにブーメランとか作ろ まぁ戻ってきたのを掴んだりするの安全なのかはさておきw
エピソード110
ブーメランを作るぐらいなら……グルカ族のククリナイフが良いかなぁとか思ったりしてw
- 雨水
- 2021年 08月25日 16時29分
[一言]
投げる系かぁ
普通に最初からボール形にして野球とかハンドボール、矢を大きくして槍投げ、ハンマー投げ、円盤投げ、バスケットボール、とかかな
ふと遊戯の流れで思いついたけど水切りとかも上手くなってるのかな?
投げる系かぁ
普通に最初からボール形にして野球とかハンドボール、矢を大きくして槍投げ、ハンマー投げ、円盤投げ、バスケットボール、とかかな
ふと遊戯の流れで思いついたけど水切りとかも上手くなってるのかな?
エピソード110
何を投げるか……には言及しないとして。
水切りも上手くなってるでしょうねぇ。クイックスローで水切りをやったらかっこいいに違い無い!
水切りも上手くなってるでしょうねぇ。クイックスローで水切りをやったらかっこいいに違い無い!
- 雨水
- 2021年 08月25日 16時31分
[一言]
ず、ずるいかな?
ふつーに考えつく派生だとおもふ
もちろん石そのもの投げつけてもいいしスリング開発するのもいい
両方に爆裂石付けたボーラとか投網の重りに使うとかー・・・やっぱ土魔法と組んでトラップ材料?
堕ちたら萌えるぜヘイヘヘイとか
はよ誰か墜とs・・・ゲフンゲフン
ず、ずるいかな?
ふつーに考えつく派生だとおもふ
もちろん石そのもの投げつけてもいいしスリング開発するのもいい
両方に爆裂石付けたボーラとか投網の重りに使うとかー・・・やっぱ土魔法と組んでトラップ材料?
堕ちたら萌えるぜヘイヘヘイとか
はよ誰か墜とs・・・ゲフンゲフン
エピソード110
システム的には想定外だったという事ですねw
えぇ、実際には普通に思いつく事ですよね(≧▽≦)
実はスキルには色々と制限があります。それはジョブやスキルのバランスを取る為なのですけど。と、ここまでにしておきましょう(゜∀゜)
えぇ、実際には普通に思いつく事ですよね(≧▽≦)
実はスキルには色々と制限があります。それはジョブやスキルのバランスを取る為なのですけど。と、ここまでにしておきましょう(゜∀゜)
- 雨水
- 2021年 08月25日 16時33分
感想を書く場合はログインしてください。