エピソード37の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
これでクリスティナを出仕させた王太子妃にも喧嘩売ってる状況になったので、下手すると王太子妃の母国の面子まで棄損してることになりますね。おそろしや。
しかし、公爵家がここまで続いてることを考えれば、これまでの当主は傲慢でもそれなりに権勢維持はやってきたのでしょうが、その無能の連鎖の集大成が父公爵なんですね。損得を考えずにって。
父公爵は究極のカードと妄信したミュリエルが手元にあるので、他国の間諜などにそそのかされて王位簒奪くらい狙いそうなのがコワイですね。公爵家なので遠くてもたどれば王家の血筋には繋がってるでしょうし。
これでクリスティナを出仕させた王太子妃にも喧嘩売ってる状況になったので、下手すると王太子妃の母国の面子まで棄損してることになりますね。おそろしや。
しかし、公爵家がここまで続いてることを考えれば、これまでの当主は傲慢でもそれなりに権勢維持はやってきたのでしょうが、その無能の連鎖の集大成が父公爵なんですね。損得を考えずにって。
父公爵は究極のカードと妄信したミュリエルが手元にあるので、他国の間諜などにそそのかされて王位簒奪くらい狙いそうなのがコワイですね。公爵家なので遠くてもたどれば王家の血筋には繋がってるでしょうし。
エピソード37
tkさん
無能の連鎖の集大成、多分その通りなのでしょうね……シェイマスがそこで踏ん張って欲しいものです。そうですね、この国に限らず、近親婚とか多いでしょうし、どこかで繋がっていそうです。
無能の連鎖の集大成、多分その通りなのでしょうね……シェイマスがそこで踏ん張って欲しいものです。そうですね、この国に限らず、近親婚とか多いでしょうし、どこかで繋がっていそうです。
- 糸加
- 2021年 06月29日 14時51分
[一言]
糸加様の作品で、小物で器小さいなどと侮ることができそうでも損得を考えずに衝動的に行動する人間の恐ろしさはよくよく知ってますから……(遠い目)
そういう人物が権力を持ってしまう、思惑や目的が別なのに衝動的な人物が集まってしまう、神か悪魔がついたようなバカヅキが来るなどで、計算高く準備してきたはずの頭の良い主役側が押し流される……それも見てきましたね(苦笑)
今は父公爵は孤立に近いので、誰かが近寄らないように監視することが一番でしょうか。
糸加様の作品で、小物で器小さいなどと侮ることができそうでも損得を考えずに衝動的に行動する人間の恐ろしさはよくよく知ってますから……(遠い目)
そういう人物が権力を持ってしまう、思惑や目的が別なのに衝動的な人物が集まってしまう、神か悪魔がついたようなバカヅキが来るなどで、計算高く準備してきたはずの頭の良い主役側が押し流される……それも見てきましたね(苦笑)
今は父公爵は孤立に近いので、誰かが近寄らないように監視することが一番でしょうか。
エピソード37
Alexさん
>小物で器小さいなどと侮ることができそうでも損得を考えずに衝動的に行動する人間の恐ろしさはよくよく知ってますから……(遠い目)
あっ(思い当たるふしありまくる!)
>計算高く準備してきたはずの頭の良い主役側が押し流される……それも見てきましたね(苦笑)
あっあっ(これも思い当たるふしありまくる)
おっしゃる通り放っておくのが一番の気もするんですけど、こういうタイプって構って欲しがりますよね……(苦い笑い)
>小物で器小さいなどと侮ることができそうでも損得を考えずに衝動的に行動する人間の恐ろしさはよくよく知ってますから……(遠い目)
あっ(思い当たるふしありまくる!)
>計算高く準備してきたはずの頭の良い主役側が押し流される……それも見てきましたね(苦笑)
あっあっ(これも思い当たるふしありまくる)
おっしゃる通り放っておくのが一番の気もするんですけど、こういうタイプって構って欲しがりますよね……(苦い笑い)
- 糸加
- 2021年 06月29日 14時49分
感想を書く場合はログインしてください。