エピソード405の感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
頭花畑のヒロインは居なくなり、この世界で生きる転生者で平民のキャンディが生まれましたね。
前世でも省みられなかった彼女が、異世界の今世で『家族の様に見守り想ってくれる』人の情を受け入れ、前を向いて歩いていける様になって嬉しいです。
[一言]
子供にとって、周りの大人がまともで無い事は不幸です。不幸を異常だと認識出来ても、子供には解決の手段が有りません。『失敗から学ぶ』姿勢が子供に『失敗作』のレッテルを貼り、大人の責任回避の言い訳に使われたと思いました。
自称ヒロインちゃんには姉が居て、姉は姉なりに異常な家族から妹を守ろうとしたのでしょうが、未成年の子供に出来る事は声を掛けて気を配る位で、姉妹共に不幸な状況を変えられません。願わくば、妹ちゃんが自立した様に、姉ちゃんにも光ある未来がありますように。
頭花畑のヒロインは居なくなり、この世界で生きる転生者で平民のキャンディが生まれましたね。
前世でも省みられなかった彼女が、異世界の今世で『家族の様に見守り想ってくれる』人の情を受け入れ、前を向いて歩いていける様になって嬉しいです。
[一言]
子供にとって、周りの大人がまともで無い事は不幸です。不幸を異常だと認識出来ても、子供には解決の手段が有りません。『失敗から学ぶ』姿勢が子供に『失敗作』のレッテルを貼り、大人の責任回避の言い訳に使われたと思いました。
自称ヒロインちゃんには姉が居て、姉は姉なりに異常な家族から妹を守ろうとしたのでしょうが、未成年の子供に出来る事は声を掛けて気を配る位で、姉妹共に不幸な状況を変えられません。願わくば、妹ちゃんが自立した様に、姉ちゃんにも光ある未来がありますように。
- 投稿者: おじさんはわからない
- 60歳~69歳 男性
- 2024年 09月20日 21時42分
エピソード405
[良い点]
飴ちゃんの最後(いや、死んでないけど)は
清々しいほどでしたね。
なんていうか覚悟を決めた、そしてすべてを受け入れたものの
潔さっていうものを感じました。
飴ちゃん、やっぱりいい子でしたね。
脳内お花畑ではなく現実を見られれば、
転生者ですから、現実を直視できますね。
しかし監獄に平和が訪れるとは・・・。
やっぱりおいしいは正義ですね。
飴ちゃんの最後(いや、死んでないけど)は
清々しいほどでしたね。
なんていうか覚悟を決めた、そしてすべてを受け入れたものの
潔さっていうものを感じました。
飴ちゃん、やっぱりいい子でしたね。
脳内お花畑ではなく現実を見られれば、
転生者ですから、現実を直視できますね。
しかし監獄に平和が訪れるとは・・・。
やっぱりおいしいは正義ですね。
エピソード405
水無月晶様
いつもありがとうございます。
飴ちゃんは、現実を受け入れたことで吹っ切れましたね。
きっと監獄でも受け入れられるでしょう。
いつもありがとうございます。
飴ちゃんは、現実を受け入れたことで吹っ切れましたね。
きっと監獄でも受け入れられるでしょう。
- ラクシュミー
- 2022年 10月02日 07時27分
感想は受け付けておりません。