エピソード85の感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
辺境伯家や貴族の通う学校の食事が塩味だけやら固いパンやら美味しくないって事だったのに(お抱えの兵士団は生焼けや焦げた焼いただけの肉を自炊してるし)
なぜか下町の方が濃い味の美味しいものがたくさんあるんですね。貴族の方が粗食な世界観なのでしょうか?
下町で美味しい物を買い食いする子供達が家の薄味の食事に文句言わず普通に食べてたのが気になります。
辺境伯家や貴族の通う学校の食事が塩味だけやら固いパンやら美味しくないって事だったのに(お抱えの兵士団は生焼けや焦げた焼いただけの肉を自炊してるし)
なぜか下町の方が濃い味の美味しいものがたくさんあるんですね。貴族の方が粗食な世界観なのでしょうか?
下町で美味しい物を買い食いする子供達が家の薄味の食事に文句言わず普通に食べてたのが気になります。
- 投稿者: ハーレム(→主←)はまぁいいとしても重婚(←主→)テメーは駄目だ
- 2024年 09月30日 23時22分
エピソード85
ハーレム(→主←)はまぁいいとしても重婚(←主→)テメーは駄目だ 様
貴重なご意見ありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。
- ラクシュミー
- 2024年 10月05日 13時56分
[一言]
庶民の食生活豊かすぎ?
タレやソースに砂糖使いまくりのリンゴ飴。
ケバブあるならピザまであるのでは?
庶民の食生活豊かすぎ?
タレやソースに砂糖使いまくりのリンゴ飴。
ケバブあるならピザまであるのでは?
エピソード85
ヒロユキ様
コメントありがとうございます。
「タレ」「ソース」に関しては、補足を入れました。りんご飴に関しては、文章を追加しました。
コメントありがとうございます。
「タレ」「ソース」に関しては、補足を入れました。りんご飴に関しては、文章を追加しました。
- ラクシュミー
- 2022年 06月24日 22時11分
[良い点]
ふらふらといろんな作品を読み漁っているうちにこの小説に辿り着きとりあえず85話まで一気に読ませて頂きました。現代知識とモラルで周りの人達を魅了していく系のお話は大好きなので楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
屋台の料理でさえ野菜の中に果物を加えたような凝ったソースが存在するのに仮にも貴族の食卓に並ぶ料理が塩味しかしない美味しくないご飯というのは主人公のチートを強調するにしても少し無理があると思います。
[一言]
批判的な事も書きましたが文体の雰囲気というか作中のキャラには好感が持てますので続きを読むのを楽しみにしております。
ふらふらといろんな作品を読み漁っているうちにこの小説に辿り着きとりあえず85話まで一気に読ませて頂きました。現代知識とモラルで周りの人達を魅了していく系のお話は大好きなので楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
屋台の料理でさえ野菜の中に果物を加えたような凝ったソースが存在するのに仮にも貴族の食卓に並ぶ料理が塩味しかしない美味しくないご飯というのは主人公のチートを強調するにしても少し無理があると思います。
[一言]
批判的な事も書きましたが文体の雰囲気というか作中のキャラには好感が持てますので続きを読むのを楽しみにしております。
エピソード85
マトリ様
お読み頂いてありがとうございます。
ご感想、ご指摘ありがとうございます。
確かに屋台での料理についてのご指摘はごもっともですね…。庶民なので砂糖は高価だと思い、痛む直前の野菜や果物で甘味を足したかな?と勝手な想像が、逆に無理があったみたいです。
これから、そう言うことも考えて書いていきたいと思います。
ありがとうございました。
また、何かおかしな点があれば教えて下さい。
お読み頂いてありがとうございます。
ご感想、ご指摘ありがとうございます。
確かに屋台での料理についてのご指摘はごもっともですね…。庶民なので砂糖は高価だと思い、痛む直前の野菜や果物で甘味を足したかな?と勝手な想像が、逆に無理があったみたいです。
これから、そう言うことも考えて書いていきたいと思います。
ありがとうございました。
また、何かおかしな点があれば教えて下さい。
- ラクシュミー
- 2021年 09月04日 23時20分
感想は受け付けておりません。