感想一覧
感想絞り込み
[一言]
冒険者登録したら家出しそうな予感。でも今の所家出する理由が無いんだよなぁ(-ω- ?)
年齢か!?後期高齢者のせいか( ̄□ ̄;)!!
冒険者登録したら家出しそうな予感。でも今の所家出する理由が無いんだよなぁ(-ω- ?)
年齢か!?後期高齢者のせいか( ̄□ ̄;)!!
- 投稿者: ブチ
- 2021年 10月05日 09時06分
エピソード162
ブチ様
感想ありがとうございます。
高齢者で考え方が古いので、今のところ義務教育はしっかり行くかと……。
でも、もしかしたら……頑張って更新して行きます。
これからも宜しくお願いします。
感想ありがとうございます。
高齢者で考え方が古いので、今のところ義務教育はしっかり行くかと……。
でも、もしかしたら……頑張って更新して行きます。
これからも宜しくお願いします。
- ラクシュミー
- 2021年 10月05日 09時37分
[良い点]
主人公が元気で可愛いのでワクワクします。
[一言]
紅茶味のクッキーを作る時は、
紅茶容器の下に残るクズを使うといいですよ。
主人公が元気で可愛いのでワクワクします。
[一言]
紅茶味のクッキーを作る時は、
紅茶容器の下に残るクズを使うといいですよ。
- 投稿者: パイナップルだいふく
- 2021年 09月29日 18時25分
エピソード20
パイナップルだいふく様
感想ありがとうございます。
元気だけは有り余っている主人公を、これからも宜しくお願いします。
紅茶缶のクズ、わかります〜。私も、こねた生地を缶の中に入れて振ったりしてます。
また、何かありましたらコメント下さい。
感想ありがとうございます。
元気だけは有り余っている主人公を、これからも宜しくお願いします。
紅茶缶のクズ、わかります〜。私も、こねた生地を缶の中に入れて振ったりしてます。
また、何かありましたらコメント下さい。
- ラクシュミー
- 2021年 09月29日 18時31分
[気になる点]
ガンやマーティンはノエルやジーンの同級生になってますが、王都まで2日かかるのに週末帰ってこれないのでは?サラやアニーも同じく学院に通っていると書かれていましたが、使用人の仕事は?でもアニーは平日にジョアンとスパイスを買いに行ったり・・。少し気になりました。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。
ガンやマーティンはノエルやジーンの同級生になってますが、王都まで2日かかるのに週末帰ってこれないのでは?サラやアニーも同じく学院に通っていると書かれていましたが、使用人の仕事は?でもアニーは平日にジョアンとスパイスを買いに行ったり・・。少し気になりました。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。
- 投稿者: もも
- 2021年 09月19日 22時22分
もも様
感想ありがとうございます。
王都まで馬車では2日かかりますが、ランペイル家には転移扉があってそこから王都のランペイル屋敷へ行けるので、学院に通っているメンバーはみんな転移扉で週末帰って来ます。
それから『9.スキルって何?』にも書いてますが、子供が既に職を持っている場合のみ、必要に応じて通学してます。基本的に自宅学習で、通信制の学校のような感じなので、サラとアニーはこれに当てはまります。アニーがスパイス買いに連れて行ったのも、料理人としての仕事の一貫で連れて行きました。
これからも、楽しく読んで頂けるよう頑張ります。
また、感想なとあれば遠慮なくコメント下さい。
感想ありがとうございます。
王都まで馬車では2日かかりますが、ランペイル家には転移扉があってそこから王都のランペイル屋敷へ行けるので、学院に通っているメンバーはみんな転移扉で週末帰って来ます。
それから『9.スキルって何?』にも書いてますが、子供が既に職を持っている場合のみ、必要に応じて通学してます。基本的に自宅学習で、通信制の学校のような感じなので、サラとアニーはこれに当てはまります。アニーがスパイス買いに連れて行ったのも、料理人としての仕事の一貫で連れて行きました。
これからも、楽しく読んで頂けるよう頑張ります。
また、感想なとあれば遠慮なくコメント下さい。
- ラクシュミー
- 2021年 09月19日 23時06分
[一言]
こ、これは混ぜるなキケン!な組み合わせなのでは…((((;゜Д゜)))))))
あと「気にしない、気にしない、一休み、一休み。」はそういう使い方するために教えたんじゃないんだよ…
さっそく有効活用されてるぅ〜w
こ、これは混ぜるなキケン!な組み合わせなのでは…((((;゜Д゜)))))))
あと「気にしない、気にしない、一休み、一休み。」はそういう使い方するために教えたんじゃないんだよ…
さっそく有効活用されてるぅ〜w
エピソード133
すまき様
感想ありがとうございます。
そうなんです。やっぱり類友は必要かな?と思いまして、登場させてみました。
だからこその、使い方間違えるって感じです(о´∀`о)
感想ありがとうございます。
そうなんです。やっぱり類友は必要かな?と思いまして、登場させてみました。
だからこその、使い方間違えるって感じです(о´∀`о)
- ラクシュミー
- 2021年 09月08日 09時44分
[一言]
いつも楽しく読ませて頂いてます!
「もちろん、走って…」
って最後の一文にツボって、朝から腹筋使いましたw
フ〜…
いつも楽しく読ませて頂いてます!
「もちろん、走って…」
って最後の一文にツボって、朝から腹筋使いましたw
フ〜…
エピソード132
すまき様
読んで頂きありがとうございます。
朝から笑っていただけて、良かったです。
笑い部分に力を入れて頑張ります。
また、何か感想があれば宜しくお願いします。
読んで頂きありがとうございます。
朝から笑っていただけて、良かったです。
笑い部分に力を入れて頑張ります。
また、何か感想があれば宜しくお願いします。
- ラクシュミー
- 2021年 09月07日 09時13分
[一言]
いくら身体能力が高いとはいえ、体重軽いだろうに良く出来たなぁ。
それはともかく、一人で向かって行くのは周りが心配するから程々に(。・`з・)ノ
いくら身体能力が高いとはいえ、体重軽いだろうに良く出来たなぁ。
それはともかく、一人で向かって行くのは周りが心配するから程々に(。・`з・)ノ
- 投稿者: ブチ
- 2021年 09月06日 19時12分
エピソード114
ブチ様
ありがとうございます。
身体が軽いからこそ、遠心力で技かけちゃった感じです(^ω^)
お母様達の裏話については、色々と考察はしているので書けたら良いなぁーと思ってます。
ありがとうございます。
身体が軽いからこそ、遠心力で技かけちゃった感じです(^ω^)
お母様達の裏話については、色々と考察はしているので書けたら良いなぁーと思ってます。
- ラクシュミー
- 2021年 09月06日 21時39分
[一言]
裏ルート( *´艸`)
きっと女性達は取り合いでしょうね。
ジョアンが作るドライフルーツは別枠か、お母様の友人達だけの特別仕様ってことで秘密裏に……(((*≧艸≦)ププッ
裏ルート( *´艸`)
きっと女性達は取り合いでしょうね。
ジョアンが作るドライフルーツは別枠か、お母様の友人達だけの特別仕様ってことで秘密裏に……(((*≧艸≦)ププッ
- 投稿者: ブチ
- 2021年 09月06日 16時52分
エピソード78
[良い点]
後期高齢者(*゜∀゜)=3
精神年齢が入っていたのも面白かったですが、「後期高齢者」の文字で爆笑です(≧∇≦)b
これからも精神年齢は入ってくるのかな|д゜)チラッ
後期高齢者(*゜∀゜)=3
精神年齢が入っていたのも面白かったですが、「後期高齢者」の文字で爆笑です(≧∇≦)b
これからも精神年齢は入ってくるのかな|д゜)チラッ
- 投稿者: ブチ
- 2021年 09月06日 15時52分
エピソード54
ブチ様
お読み頂きましてありがとうございます。
卵はやっぱりクリーンは必須ですよね。安全なのは日本ぐらいな気がします(^-^)
精神年齢は、一応キーポイントにはなるかな?と考えてはいます。
また何か気になった点があれば、コメントお願いします。
お読み頂きましてありがとうございます。
卵はやっぱりクリーンは必須ですよね。安全なのは日本ぐらいな気がします(^-^)
精神年齢は、一応キーポイントにはなるかな?と考えてはいます。
また何か気になった点があれば、コメントお願いします。
- ラクシュミー
- 2021年 09月06日 16時40分
[一言]
マヨネーズの玉子大丈夫なのかな?とは思っていましたが、やはりあったのですね【クリーン】洗浄・浄化系の魔法orスキルが。
主人公はまだまだ日本の感覚が抜けていないので仕方がないのかもしれませんが、何かあったら物理的に料理人の首が飛ぶ案件なので……もう少し気にしてあげて!!( >Д<;)
アーサー良い仕事したね( ´∀` )b
マヨネーズの玉子大丈夫なのかな?とは思っていましたが、やはりあったのですね【クリーン】洗浄・浄化系の魔法orスキルが。
主人公はまだまだ日本の感覚が抜けていないので仕方がないのかもしれませんが、何かあったら物理的に料理人の首が飛ぶ案件なので……もう少し気にしてあげて!!( >Д<;)
アーサー良い仕事したね( ´∀` )b
- 投稿者: ブチ
- 2021年 09月06日 15時08分
エピソード27
[良い点]
ふらふらといろんな作品を読み漁っているうちにこの小説に辿り着きとりあえず85話まで一気に読ませて頂きました。現代知識とモラルで周りの人達を魅了していく系のお話は大好きなので楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
屋台の料理でさえ野菜の中に果物を加えたような凝ったソースが存在するのに仮にも貴族の食卓に並ぶ料理が塩味しかしない美味しくないご飯というのは主人公のチートを強調するにしても少し無理があると思います。
[一言]
批判的な事も書きましたが文体の雰囲気というか作中のキャラには好感が持てますので続きを読むのを楽しみにしております。
ふらふらといろんな作品を読み漁っているうちにこの小説に辿り着きとりあえず85話まで一気に読ませて頂きました。現代知識とモラルで周りの人達を魅了していく系のお話は大好きなので楽しく読ませていただきました。
[気になる点]
屋台の料理でさえ野菜の中に果物を加えたような凝ったソースが存在するのに仮にも貴族の食卓に並ぶ料理が塩味しかしない美味しくないご飯というのは主人公のチートを強調するにしても少し無理があると思います。
[一言]
批判的な事も書きましたが文体の雰囲気というか作中のキャラには好感が持てますので続きを読むのを楽しみにしております。
エピソード85
マトリ様
お読み頂いてありがとうございます。
ご感想、ご指摘ありがとうございます。
確かに屋台での料理についてのご指摘はごもっともですね…。庶民なので砂糖は高価だと思い、痛む直前の野菜や果物で甘味を足したかな?と勝手な想像が、逆に無理があったみたいです。
これから、そう言うことも考えて書いていきたいと思います。
ありがとうございました。
また、何かおかしな点があれば教えて下さい。
お読み頂いてありがとうございます。
ご感想、ご指摘ありがとうございます。
確かに屋台での料理についてのご指摘はごもっともですね…。庶民なので砂糖は高価だと思い、痛む直前の野菜や果物で甘味を足したかな?と勝手な想像が、逆に無理があったみたいです。
これから、そう言うことも考えて書いていきたいと思います。
ありがとうございました。
また、何かおかしな点があれば教えて下さい。
- ラクシュミー
- 2021年 09月04日 23時20分
感想は受け付けておりません。