感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3
[一言]
凄いです!!
完結の次にエピローグという最高のエンディングが待っていたのですね(*^-^*) スッキリしました!!!

作品ごとに色々実験をされてる由、どれも拝見しており、どの作品も素敵です!!!

これからもどうぞよろしくお願い致します
申し訳ございません!

完結のボタンを一話前に押しておりました!

予約投稿が終わった後に反映するんだと、思い込んでおりました!

ご容赦下さいませ!

本作は25話にて、完結となります。


物語を、楽しんで頂ければ、幸いです。
コメントありがとうございました!


推人 拝
  • 梨子間 推人
  • 2021年 06月06日 12時56分
[一言]
「龍槍 椀」さんの文章ような感じがしました。
リファール様 


ピンポンピンポン!!

中の人です。 文章にはとても強く『癖』が、出ますね。


今後とも、宜しくお願い申し上げます。


推人 拝
  • 梨子間 推人
  • 2021年 06月06日 12時53分
[一言]
連載完結お疲れ様でした!

しっかり読み応えのあるお話でしたが、毎日の短期更新で本当にお疲れになった事でしょう^_^
読み手としては本当に充実した素敵な日々となりました、感謝、感謝です!!!

が、最後にずっと腹立たしく思っていた元婚約者や弟、妹がまたしゃしゃり出てきておりましたが、侍従に部屋から出されて終わりなのでしょうか? 
なんだかスッキリしません。 
それと、せっかくの思う方とのこれからは?
凄く凄く気になります(^O^)

是非是非、お願いします!!!

お疲れの取れたところで、ぜひお考えいただければ嬉しいです。 これからも他の連載のお話なども楽しみにお待ちしております。

くれぐれもお身体に気をつけになって、益々のご活躍を楽しみにしております
コメントありがとうございます! 楽しんで頂けた事、感謝です。


色々と、実験したり、予約更新の仕様を間違って覚えていたり、本当に色々ありました。

物語は、中の人の何時ものハッピーエンド。

なんで、御相手がお馬鹿ななのだろう? なんで、その世界の常識(大人の良識)を無視してしまうのだろう? 絶対に理由が有る筈だッ!

と、構想の初めは、悪役令嬢に対するボケ子息達の擁護理由探しの物語でした。 余りにも、馬鹿な行動をして行く彼等に、途中で匙を投げました。 純粋な人ほど、あの手のタイプのほぼ洗脳に近い教育には弱いって、事にしてしまいました。

実は予約更新と完結が別のシステムだと云う事に気が付いていませんでした。

申し訳ございません。 

物語を楽しんで頂ければ幸いです。


(もう一話、続きます)


推人 拝
  • 梨子間 推人
  • 2021年 06月06日 12時48分
[気になる点]
>『手中の珠』

 これでも間違いではないかもしれませんが、一般には"掌中の珠"とすることが多いですよ。
[一言]
 相変わらず、龍槍氏の作品には"女傑"が多数出てこられる(笑)

 え~と今回は、"国内有数の大商会の会頭"に"政府公認海賊の親玉"に"国の胃袋を握る豪農"ってところでしょうかねぇ?(^^;a
 なんにせよ、"傑物"は"傑物"を知る、という話でしたね。
 そんな奴らに、"虎の威を借る狐"という名の"お子様"たちがどう絡んでくるのか楽しみです(笑)
ご指摘ありがとうございます。

そうですね。 そうなんですよね。掌中の珠はなんとなく一人だけが手にしていると感じてしまい、マロンは御領の人々が皆慈しんでいると云う感じで、(多くの人の)手中の珠 と、してみました。

変更するかもしれません! やはり、ちょっと語呂も悪いし、そこまで考えなくてもいいかなとも思いますし……

物語の続きを、お楽しみください。

楽しんで頂けるのならば、中の人はとても嬉しいです。


コメント、ありがとうございました。


推人 拝
  • 梨子間 推人
  • 2021年 06月05日 18時28分
[良い点]
2日に渡り相次ぐ更新。ありがとうございます。
勢いに任せて全作品を読ませて頂きましたー。

とても幸せです。
次話も楽しみに待っております。
  • 投稿者: まあ
  • 2021年 05月31日 00時47分
コメントありがとうございます。

楽しんで頂ければ、幸いに存じます!


全話、綴っておりますので、週末に完結すると思われますので、どうぞよろしくお願いいたします。

読んで下さって、本当に有難うございます。

願わくば、楽しんで頂けると嬉しく思います。


推人 拝
  • 梨子間 推人
  • 2021年 06月05日 18時25分
[良い点]
嬉しすぎる!怒涛の話数更新ありがとうございます!

ドアマットヒロインはヘイトが溜まりすぎてツライと思う私には、自立し道を切り開いていく主人公は本当にカッコイイ!

綿密に練られた設定のおかげで、自分の中で「無理がある? 矛盾してない?」などの疑問が浮かばず話に入りやすいです。
[一言]
読むのは好きなのですが、文章を書いたり伝えたりすることが苦手であまり上手い感想ではないかもしれませんが、、、汗
とにかく!これからも楽しみにしておりますので、作者様ご自身のペースで頑張ってください!
コメント ありがとうございます。 感謝多謝です!


中の人の好きな事を詰め込んだ、好きな物アソートな戦うお姫様の物語。

楽しんで頂ければ、それだけで、中の人にとってはご褒美です!

コメントを戴き、とても嬉しいです。 有難うございました!


推人 拝
  • 梨子間 推人
  • 2021年 06月05日 18時23分
[一言]
 新たなる”戦乙女の伝説”が始まる……。

 この話を読んでいる時、頭に浮かんだフレーズがこれでした(笑)
 マロンが戦場に恋に、どのような立ち回りを見せてくれるのか楽しみです。

 さて、総評はこれまでとしまして、細かい感想など。
 何と申しましょうか、この国は大きくそして平和が長く続いているのでしょうかねぇ……。
 学園の教育課程において、"辺境伯"というのがどういうものなのか教えていないのだろうか。
 確かに国の端っこにある領だから"田舎"ということには間違いないでしょうが、そこの人たちが何を担っているのか全く理解していないようですね。
 それ故に、"辺境伯家"と縁を結ぶという事の意味をも理解できていない。まぁ、あの"ボンボン"では仕方が無いのかもしれませんが(笑)
 ともあれ、マロンには"戦場"だけでなく"世界"をも自由に走り回ってほしいものです。
酔勢 倒録 様


コメントありがとうございました。 コメント返信が遅くなり申し訳ありません。


ご懸念部分について、物語が進むにつれ、原因となる事柄も次第に判明してくるでしょうね。

十二歳の子供、中学生あたりから、思想教育を施されて行けば…… どうなるかは…… そう云う事です。 スイス民間防衛の段階でいうと、何処ら当たりでしょうか? 時間を掛けて、内側から浸透し、目標の国の人々を思惑通りに動かす。

嫌らしい遣り方ですね。

悪役令嬢系統や、乙女ゲーム系統の物語に於いて、攻略対象者が魅惑、魅了に堕ちて行くのは良いのですが、周囲が何故止めないのか。 高位の貴族ならば、そんなスキャンダラスな事をしでかしそうに成れば、それこそ幽閉モノだし、ご注進する他の生徒や、目を光らせている筈の教師陣が居る筈なのに…… と、そう思っておりました。

では、自分が綴るのならば? と云う事で、今回の設定になっていきます。 はい、自己満です。 

カテゴリーも、恋愛では無く、ヒューマンドラマであっても、おかしく無いのですが、今回は敢えて、異世界恋愛に挑戦してみました。

既に、原稿は Fin マークを打っております。

中の人はハッピーエンドマニアです。

何時ものビター成分を、追加甘味に変更して、最後まで駆け抜けていきたいと思いますので、どうぞ最後までお付き合いの程を。

物語を楽しんで頂ければ、幸いです。


梨子間 推人 (龍槍 椀)拝 
  • 梨子間 推人
  • 2021年 05月30日 15時17分
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ