感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
糖が毛細血管を塞ぎ酸素が送られず穢死。
だから末端の足の指が腐る。眼球に血流が流れず失明。←等の症状が回復不可能の為に糖尿病は恐れられてます。
初期のイスリンが適度に作用しているなら問題がないのですが、急激な血糖値の上昇の繰り返しでこの機能が壊れる所から糖尿病がはじまる。
 早食いから改善しないと大食いに繋がり糖分の過剰摂取へ繋がり…結果不味い事態に繋がるのですが、自分には無理です。なので食べる量をきめるしかありません。
[気になる点]
 和食って砂糖使い過ぎる。白飯はデンプンの塊←分解されてコレも糖分に。茶碗一杯で止めて葉野菜を食べる量を増やせば良いのですが…コレが難しい。

[一言]
 日本人は基本的に糖尿病に成りやすい体質。
[良い点]
献血は至れり尽くせり。
米くれた時もあったり、隣の店の割引券くれたり。

献血の後のトマトジュースは何故か余計に美味しい。
血に関係無いんだけど。
[一言]
お身体だいじに。

自分の周囲には糖尿がたくさん居ますが、節制できる人かできない人かで明暗はっきりわかれてますねぇ。

網膜症も両脚切断もやったA、2日に一度透析に通うBは、だいたいふと見ると甘い物や炭水化物やジュース採ってる。


健診で言われてスパッと食生活改善したCは、次の検査で数字よくなってて。
ついでにおっさんからイケメンになった。
[一言]
ボランティアしてたからこそ早期に見つかって、まさに情けは人のためにならずですね

ちなみに、献血生活が十年超えて肘裏の血管のところの皮膚が別物(切り傷みたいに膨らんで薄くなる)になるほど訓練されると、成分献血生活が始まります。

拘束時間長い&締め切り時間早いですが、最近の献血台のTV環境(以前は正面とか天井に共用だったのがベッド前の個々なので好きな番組見れる)だと、飲み物持ってきてくれるし、むしろ5分で終わってしまう400よりも良いのでは? と言うね。

そして2週間ごとに(最低でも一月に一回ペースでは)行く。
結果、定期的に血液成分表をもらえるので、一年前と比べて血圧(血糖値)がジリジリと上がってんなぁ、と危機感を感じる。

若者への献血呼びかけでSAOやらはたらく細胞やらAKBやら乃木坂とコラボするより、三十手前にこそこのメリットを呼び掛けるんだ! トミカ? キティちゃん? あんなん、子供に取られるだけだから知らん!(目的が間違ってます)
梅雨時期の雨の日ボーナスは止めろ! 人が来なくなるから呼び込みたいのは分かるけど、『雨の休日』を待ち望んでしまうねん! 平日もだ! 仕事休んで行ってまうやろ!(既に目的が迷走)

コロナと諸々重なって最近足遠のいてるから、そろそろ行かんとなぁ(長期行かないと妙な義務感やら罪悪感やら感じてしまう訓練兵)

なお、学生時、真夏にバイク移動中、公園でやってたバス方式に立ち寄って献血して即移動再開したら、流石につらかったですわ。すぐコンビニよってポカリ片手に休む羽目に。
休憩大事!
[一言]
糖尿病なら
医学常識はウソだらけという本は読んでおく価値あるかも
医者に見せるとなんでこれで糖尿病なのに合併症を発症させないんだ?首を傾げられていた人が書いた本です
古い本なので情報自体は時代遅れかもしれませんがなかなか面白いですよ
  • 投稿者: utaka
  • 2021年 06月22日 20時27分
[気になる点]
糖尿病は怖いですよ、甘く考えないほうがいいです。いろいろな合併症を引き起こしますし、視力を失うところまでいく人もいます。
[一言]
医者「ところでこいつを見てくれ、こいつをどう思う?」(注射器を手にしながら)
荒野ヒロ様

感想ありがとうございます。
ほんと、そうですよね。
別部署の失明した幹部の話を聞いてなかったら、おそらく病院には行かなかったと思います。
[一言]
おや、こんなところで献血仲間さんに会えるとは。
私もただいま赤十字からの要請で月1献血ルームに通っています。
献血、いいですよね。
受付時に体重記入しなくちゃいけない緊張感に、何回分かまとめられて突きつけられる結果。否応なしに健康に気をつけようという気にさせられます。
以前受付で、「今日が最後の献血になりました。お陰様でこの年まで健康で献血を続けられました。」とあいさつをされたご婦人が、スタッフ一同に最敬礼で見送られるのを見ましたが、お互い健康に気を付けて、いつかそんな日を迎えられるといいですね。
  • 投稿者: okyo
  • 2021年 05月26日 16時12分
okyo様

感想ありがとうございます。
そうですね、健康で年齢制限の歳まで続けたいものです。
[一言]
献血の注射マジでビビりますよね!わかります。
ちなみに注射苦手なのに、震災のあった時参加せなと思って献血行ったんですが抜いたあと注射の怖さで緊張感MAXになってたせいか貧血で倒れたのは良い思い出。

自分は高血圧になってしまいダイエットを決意しました。お互い頑張りましょう。
お菓子のために!
  • 投稿者: 猫鷹
  • 2021年 05月25日 22時26分
猫鷹様

ほんと、初めての時はビビりました。
え、こんな太いの?聞いてない!!みたいなwww
好きなものをいつでも食えるように、頑張りましょう!
(p*`・ω・´*)q
[良い点]
挽回できるうちに見つかって良かった。
青魚は本当に優秀だなあ。
他人事じゃないんで、自分も気をけて検査受けようと思います。
[一言]
あー、注射針挿すと気分悪くなるっての、私ですわー。
なんか一気に血圧が下がって、確かなんちゃら反応とか言われたんですけど、何だったっけなあ。
献血も2回頑張ったんですが、200がやっとな上にしばらく目を回して迷惑かけてしまうので今では控えております。
普通の採血や予防接種でも横になる必要があるので、職場に来てくれる検診時の検査員さんはこの頃キャンプ用ベッドを持ってきてくれるようになりました。
多分私専用。
ありがたい話です。
たつきち様

献血はボランティアですから、無理してやるのもなんか違いますしね。
本当、挽回出来るうちにわかって良かったです。
[一言]
採血用の針は太いよね。
健康診断や献血で慣れてても見たら気分は良くない笑
  • 投稿者: jack
  • 2021年 05月25日 09時26分
jack様

初めて見た時はガチでビビりました。
思った以上に太かったのでwww
↑ページトップへ