感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 21
[気になる点]
ちょっと設定に無理があると思います。
主人公の提供した情報によって魔物が倒されたと判定されたから主人公にも経験値が入ったと思うんですけど、それだと例えば鍛冶屋が自分の作った武器を売るのではなく無償で貸し出した場合、その鍛冶屋の武器によって魔物が倒されたと判定されて鍛冶屋にも経験値が入っちゃうことになりますよね?
他にも先輩探索者が無償で後輩を鍛えてあげて、その後輩が魔物を倒した場合、先輩探索者に鍛えてもらったから魔物が倒せたと判定されて先輩探索者にも経験値が入っちゃうことになりますよね?
つまり無償で提供された主人公の鑑定情報によって魔物が倒された場合、主人公にも経験値が入るという設定は無茶すぎだと思うのですが、作者さんはどう考えてますか?
鑑定というスキルが関与している事自体がトリガーです。
例えば、育てる事に補正がかかる『スキル』及び鍛冶師の技術が上がる『スキル』が有れば、その条件でも経験値が分配される事があります。
同じ理由で回復スキルや探索スキルでの支援では経験値が発生します。
勿論、これには討伐者が数パーセントでも分配者のお陰で倒せたと認識している必要があります。
  • ズイ
  • 2021年 06月03日 22時46分
[良い点]
じひょう
[一言]
サクラちゃんかっこいいヤッター!

逆襲いけそう?
というか、背任とか信義とか弁護士法とかを盾にいけそうな気もしますが。
事務所訴えるぞ的な?まだ受理されてないから社員かな。
それにしても別の事務所立ててなんとか社会的にダメージ与えたいところ。
クランの人繋がりで紹介してもらえないかしら。
次回も楽しみ!
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 06月03日 21時38分
だいたい先の展開読まれてる……
  • ズイ
  • 2021年 06月03日 22時24分
[一言]
社長はクソでサクラちゃんはみかたになってくれ。。。るのかな?

いいとこ見つかって一安心と思いきや、トラップが!
社長の才能頼りな会社で背任みたいなことして利があるのか少々疑問ですが、収益素材を全部会社資産にしちゃうのかなぁ。
新たな動画アップもきんしとかまで条項に盛り込むのはむずかしいだろうから、やはり乗っ取りはイマイチな気もしますが。

あ〜 新課題はなにやらグロくてつらいですけど、
うまく克服できるといいな。
続き待ち〜
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 06月03日 21時22分
自分も詳しい訳じゃないのですが、企業が成長した後に乗っ取る目的で最初の株に価値があまり無いうちから過半数を手に入れる方法を用意しておこうという考えで北壁は行動していました。
ローリスクハイリターンな感じで種まき的な感じです。ほかの起業家にもやってます。
  • ズイ
  • 2021年 06月03日 22時23分
[良い点]
あのダークエルフは絶対泣かす
[一言]
熱い。

単なるTUEEEEではなく、中盤で努力目標が上書きされ、
尚且つそれが長目標の収益化とシナジーする構成がとても楽しい。
ワクワクします〜
  • 投稿者: ftg
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 06月03日 21時05分
読み続けられるには物語に手に汗握るみたいな展開が必要だと思って書きました。
気に入ってもらえて良かったです。
  • ズイ
  • 2021年 06月03日 22時19分
[一言]
少しでも早く数億稼ぎたいとか、税金で取られる金額を抑えたいとかで会社を起こしたのに、悩みもせずに利益を含む会社の所有権をあっさり6割も手放すんかーい
ちょっと主人公に何が見えてたかの説明欲しいかなぁ


しかし、1人で動画編集大変って理由で依頼主に会社起こさせて自分を雇用させるってのも中々だったけど、個人事業主すっ飛ばして株式会社起こさせて支配株手放させるとは超えてくるね…
いや、最終的にはより良い形になりそうだから多分個々人に色々直感が働いてるんだろうけど、側からみたら中々アクロバティックなムーブの創業秘話になりそうだよねぇ
作者自体が詳しくないところが多くて拙い文章になってますね。
仰られる通り、キャラクター毎に思惑があるのでその感情優先で書いた所が大きいですね。
感想ありがとうございます。
  • ズイ
  • 2021年 06月03日 22時15分
[一言]
上手い話には裏がある。
騙されてないよね?
  • 投稿者: マキ
  • 2021年 06月03日 12時25分
参考になります。
  • ズイ
  • 2021年 06月03日 15時17分
[良い点]
鑑定スキル持ちは強力な力を持ちがちですが、主人公自身は弱いって設定が新しくスイスイと読み進めてしまいました!
ヒロインも嫌味なく受け入れやすいキャラクターでとても好感が持てます!まだ、能力的に発展途上なのがよりワクワクしますね…!
[一言]
めちゃくちゃ面白いです…!!!更新速度も早く、読んでいる間に一話更新されてて小躍りしてしまいました!!!
まだ、序盤という感じなので今後の展開が楽しみです!応援しております!!
  • 投稿者:
  • 23歳~29歳
  • 2021年 06月03日 12時24分
パワーでゴリ押しするタイプと言うよりは、多様なスキルを仲間と組み合わせたり使い分けで戦える様なクラスをイメージして鑑定士は書いています。
せっかくランキングに載らせていただいたのでガンガン投稿しようと思っています。
  • ズイ
  • 2021年 06月03日 15時14分
[良い点]
早い更新なのにとても読みやすい文章です
あと女性キャラが常識的なので好感を持てます

[気になる点]
遠征からちょっと展開早いかな?とは思いました
それとタグにもないし内容も大丈夫だとは思うのですが主人公と関わりを持っているのが今のところ女性のみなのでハーレム系にならないか心配です
[一言]
面白くていつも楽しく読んでいます。
展開が早いとは書きましたが、初期のレベルが低いままだと似たような話になたりそうだな、や実際主人公の鑑定能力は便利なのでそりゃ連れて行くよな、とも思うので余り気にしなくてもいいかと
作者さんの好きなように書いた方が面白いのができると思います
続き楽しみにしています。
  • 投稿者: スイ
  • 2021年 06月02日 22時21分
最初は徐々に敵強さが上がっていって、本当に牛歩の様にレベルが上がる予定でした。
ただ、それではきっと展開が『倒した魔物の攻略動画を上げてレベルアップ 更に強い魔物に挑む』のループになると思い遠征に行く話を作りました。
主人公の大元の目標である幼馴染を助けるというのは『金』が重要で、その理由だけだと主人公が意欲的にレベルアップするには足りないと判断したので『打倒したい相手』作る事でレベルアップに意欲的に取り組むという感情的な理由付けをする事が遠征回の目的でした。

展開が急とのご意見は参考にさせていただきます。
柔らかい雰囲気の話を作りながら、情報的に物語を前に進めようかと思います。
  • ズイ
  • 2021年 06月02日 22時49分
[一言]
一気に最新話まで読みました
設定も面白くてこれから先も期待できそうだったのですが遠征あたりから急に雑な展開すぎません?
動画配信してレベルが上がるって唯一無二の特性持ちなのに動画のレベルを上げてもっと視聴者増やすとかまだまだやることあるのになんか急に高レベルダンジョンへ〜ってなんか丁寧にやって欲しいのに大人の事情や展開が遅いって文句垂れるオタクに媚び売って失敗するアニメ化なろう作品みたいで残念
  • 投稿者: ティム
  • 2021年 06月02日 11時23分
参考になります。
動画方面とか日常系の話も挟みつつ単調にならないように書いていきます。
  • ズイ
  • 2021年 06月02日 17時39分
[良い点]
めっちゃ面白い。一気読みしました。
[一言]
すげー期待できそうな作品なのに感想がない……不思議だ。
  • 投稿者: wave
  • 2021年 06月02日 09時32分
ありがとうございます。
初めての感想嬉しいです。
  • ズイ
  • 2021年 06月02日 17時40分
<< Back 21
↑ページトップへ