エピソード53の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>自分が気がついたら、隠すというか少なくとも広める事はしないので民衆もそうする判断して書きました。
なるほど。ネットがある割に、不特定多数による検証や考察、実行出来る人への依頼、結果の流布等(要はwiki系)は余り活発に行われていない感じですか…
自らが有名探索者であれば自分も隠す方向に判断しそうですが、無名の検証厨や考察厨とかどこにでもいそうなので結構違和感あるんですよね。5億回再生されるレベルの情報なら、動画収入やそれによる名声もぱないですし、晒すより隠す方が利益のある人達がそんなにいるかなぁって
まぁ違和感は、奇妙な動画へ考察コメントとかついて、こうじゃね?→できたマジだ的な流れを予想してたせいでもありますが。必要な手順が全て載っていて、後はその通りに自分も実行するだけのほぼ完全情報公開レベルだったので、この世界のネット民マジか、と…
>自分が気がついたら、隠すというか少なくとも広める事はしないので民衆もそうする判断して書きました。
なるほど。ネットがある割に、不特定多数による検証や考察、実行出来る人への依頼、結果の流布等(要はwiki系)は余り活発に行われていない感じですか…
自らが有名探索者であれば自分も隠す方向に判断しそうですが、無名の検証厨や考察厨とかどこにでもいそうなので結構違和感あるんですよね。5億回再生されるレベルの情報なら、動画収入やそれによる名声もぱないですし、晒すより隠す方が利益のある人達がそんなにいるかなぁって
まぁ違和感は、奇妙な動画へ考察コメントとかついて、こうじゃね?→できたマジだ的な流れを予想してたせいでもありますが。必要な手順が全て載っていて、後はその通りに自分も実行するだけのほぼ完全情報公開レベルだったので、この世界のネット民マジか、と…
エピソード53
事故ったら死ぬ場所で検証や考察をする人間は少ないと思ってます。人間は保身とかの方を重要視すると思うので。
そもそも戦闘職の探索者は自分がレベルアップする訳じゃないからメリットが薄いというのも理由ですね。
あと鍛冶師とか鑑定士とかほど経験値効率のいいクラスは中々ないので、例えば錬金術師とかでやっても話題にならない程度の凄さしかないです。
逆に事故を起こした話は話題性もあるので主人公の目に止まった感じです。
色々と言い訳を書きましたが、やらかしたら死んでしまうような場所で実験しないといけないというのが主な理由です。
そもそも戦闘職の探索者は自分がレベルアップする訳じゃないからメリットが薄いというのも理由ですね。
あと鍛冶師とか鑑定士とかほど経験値効率のいいクラスは中々ないので、例えば錬金術師とかでやっても話題にならない程度の凄さしかないです。
逆に事故を起こした話は話題性もあるので主人公の目に止まった感じです。
色々と言い訳を書きましたが、やらかしたら死んでしまうような場所で実験しないといけないというのが主な理由です。
- ズイ
- 2021年 07月01日 18時34分
[気になる点]
今まで生産職のアイテムを戦いに使う人いなかったん?
石の剣は無理でも・ポーションとかの薬品系なら使うと思うけど
今まで生産職のアイテムを戦いに使う人いなかったん?
石の剣は無理でも・ポーションとかの薬品系なら使うと思うけど
エピソード53
居ます。
武器を作るタイプの生産職は武器の初期性能が低すぎて殆ど無いですが、薬品系は使われていました。
ただ薬品系は一つで一度しか経験値の分配が発生せず、分配率も低いので、鑑定士や鍛冶師に比べると効率はあまり良くないです。
ポーション一本で20%の経験値を得られるとして、一日100本作れるとしても戦闘職が20体のモンスターを倒すのと経験値は同等です。
なのでそれだけで戦闘職に並ぶほど経験値を手に入れる事はできませんでした。
それが広まる事もあまりありませんでした。
武器を作るタイプの生産職は武器の初期性能が低すぎて殆ど無いですが、薬品系は使われていました。
ただ薬品系は一つで一度しか経験値の分配が発生せず、分配率も低いので、鑑定士や鍛冶師に比べると効率はあまり良くないです。
ポーション一本で20%の経験値を得られるとして、一日100本作れるとしても戦闘職が20体のモンスターを倒すのと経験値は同等です。
なのでそれだけで戦闘職に並ぶほど経験値を手に入れる事はできませんでした。
それが広まる事もあまりありませんでした。
- ズイ
- 2021年 06月29日 19時07分
[一言]
まぁ、そもそも、生産職に物作らせてそれを他の人に使わせるっていうのは至極当然の発想だし…
というか、49話の奇妙な動画投稿後だと、もはやそう考えないのが異様なくらいなんだが…
ちょっと民衆の知力下げ過ぎでは?
まぁ、そもそも、生産職に物作らせてそれを他の人に使わせるっていうのは至極当然の発想だし…
というか、49話の奇妙な動画投稿後だと、もはやそう考えないのが異様なくらいなんだが…
ちょっと民衆の知力下げ過ぎでは?
エピソード53
自分が気がついたら、隠すというか少なくとも広める事はしないので民衆もそうする判断して書きました。
広まるのにも時間がかかると思いますし。
広まるのにも時間がかかると思いますし。
- ズイ
- 2021年 07月01日 16時52分
感想を書く場合はログインしてください。