感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
非常によく練られたゲームの構成と、絶望的なストーリーの中で希望を求めてもがく先生たち、そして悪辣に描かれた神々に校長のキャラクター性、どれをとっても素晴らしく、一流のホラー小説を読ませていただいたような感動を覚えました(^^♪ さらに最後の引きの部分で、本編への興味をうまく引き立てる、とても上手な書きかたをされているなぁと勉強になりました(^^ゞ
[一言]
この度は企画にご参加くださいましてありがとうございます(^^♪ デスゲーム物は一時期ハマっていた時期がありまして、血液の支払いで『アカギ』というマンガを連想しましたが、お話の流れ、かけひき、そして悪のキャラクター描写に関しては、むしろアカギ以上に楽しめて、素晴らしい作品を読ませていただけたなぁとすごいうれしく思っています(^^)/
素晴らしいお話をありがとうございます(^^♪
小畠愛子さん>感想ありがとうございます♪

今回はいいタイミングで良い企画に巡り合えて本当にありがとうございます♪
こういうのを一期一会って言うんですね♪
本編の方も頑張って連載していきますので気が向いたら是非お読みいただけると幸いです♪
こちらこそ本当にありがとうございました♪
[良い点]
緊迫感のあるお話ですね。
劇画で見たいような、文字でとどめておきたいような……
[一言]
大昔、学生の成績をつけるのが面倒だった教授は、テスト用紙で紙ひこうきを作り、一番遠くまで飛んだものに「優」をつけたとかいう伝説が頭を過りました。
高取和生さん>感想ありがとうございます♪
返信が遅くなり申し訳ありません。

ロープで首を吊ると首の骨が先に折れると聞きますからね・・・
劇画で描くと凄い事になりそうな・・・
その話は自分も聞いた事がありますね~他にも授業が終わって一番最初に席を立った生徒に『優』を付けた話や、自分の名前を憶えて貰ってないのを利用して遅れた提出物を他の人の提出物の中に混ぜたって話も面白いですよねwww
[気になる点]
キッツイ内容ですね。

片や、不良男子を(結果的に)生かすためにプラスルールで勝ちをもぎ取り、
片や、決して悪いとは思えない同性の生徒を犠牲にしている。

ルールの説明と兼用した舞台演出が、より一層このゲームの悪辣さを表現しているように思えます。


一人でも多く生徒を生き残らすためには、

自分が傷ついても構わない。
まず教師が生き残らなければ。

思い切り分かれてますね。
[一言]
タイトルとタグからいって、そのとおりの展開になるのでしょう。

世界の総人口を減らしつつ、優秀な生徒、優秀な人材を残すための計画の一種かなとも思いましたが、有名な不良生徒を残している辺り、それもないかなと。


誰にとっての絶望で、
誰にとってのバッドエンドか。
まだワンチャンあるのかなと思ったりです。
平民のひろろさん>感想ありがとうございます♪
返信が遅くなり申し訳ないです。

設定として実はまだ書いてない事情が在るのですがそれは本編で書く予定です。
しかし、書かれている様にタイトルの通り・・・
他にも酷い(笑)デスゲームが続く予定なのでそちらも楽しんで頂けると幸いです。
↑ページトップへ