エピソード15の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
アメリコーーー!!!(笑)
ヒメノは新しい扉を開けてしまうのか!?
っていうか……
一体、どこまでやったんですかぁぁぁぁっ!
(妄想中)
アメリコーーー!!!(笑)
ヒメノは新しい扉を開けてしまうのか!?
っていうか……
一体、どこまでやったんですかぁぁぁぁっ!
(妄想中)
エピソード15
★砂礫零さまこんばんはー!
お愉しみいただけておりますでしょうかw
えぇ……ゴクリ
↓
>アメリコーーー!!!(笑)
>ヒメノは新しい扉を開けてしまうのか!?
>っていうか……
>一体、どこまでやったんですかぁぁぁぁっ!
>(妄想中)
はい、ちょっと百合百合してます♪
もちろん、ノクターンやムーンライトに移動しなくても大丈夫なレベルで(微笑
アメリコ「ふぅ……!」(満足げな顔
ヒメノ「……」(ぐったり
ありがとうございましたっ!
お愉しみいただけておりますでしょうかw
えぇ……ゴクリ
↓
>アメリコーーー!!!(笑)
>ヒメノは新しい扉を開けてしまうのか!?
>っていうか……
>一体、どこまでやったんですかぁぁぁぁっ!
>(妄想中)
はい、ちょっと百合百合してます♪
もちろん、ノクターンやムーンライトに移動しなくても大丈夫なレベルで(微笑
アメリコ「ふぅ……!」(満足げな顔
ヒメノ「……」(ぐったり
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2021年 08月05日 00時07分
[良い点]
この場にチャイが居ないため、真面目に敵魔導師の対策を検討するヒメノ。対するアメリコは力押しが全てであるという。力の信奉者らしい考えでしたね。
それにしても、アメリコと一緒だとヒメノが危ない。
案の定、親密度を高めるとの口実で恋のレッスンが始まりました。(笑)
ある意味、闖入してきたチャイは救世主なのか!?
それとも飛んで火にいる夏の虫なのか。(汗)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
三件報告しました。
補足説明。
①和製語。 アメニティ(amenity)+グッズ(goods)
[一言]
①「敵の能力を知り、具体的な対策を講じてこそじゃ。→…、己の能力を知れば、百戦|殆《あや》うからずじゃ。 でも可。(『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』孫子ですね)
②ヒメノの理論だてた正論に、アメリコは額に指をあてちょっと考えた。→ヒメノの孫子の兵法を引用した正論に、… でも可。
③それはここからじゃ。――あらゆる攻撃を跳ね返し、無効化する『無敵の護り』強固な結界と呼ぶ力が彼らを最強せしめている。→…最強たらしめている。 でも可。
この場にチャイが居ないため、真面目に敵魔導師の対策を検討するヒメノ。対するアメリコは力押しが全てであるという。力の信奉者らしい考えでしたね。
それにしても、アメリコと一緒だとヒメノが危ない。
案の定、親密度を高めるとの口実で恋のレッスンが始まりました。(笑)
ある意味、闖入してきたチャイは救世主なのか!?
それとも飛んで火にいる夏の虫なのか。(汗)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
三件報告しました。
補足説明。
①和製語。 アメニティ(amenity)+グッズ(goods)
[一言]
①「敵の能力を知り、具体的な対策を講じてこそじゃ。→…、己の能力を知れば、百戦|殆《あや》うからずじゃ。 でも可。(『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』孫子ですね)
②ヒメノの理論だてた正論に、アメリコは額に指をあてちょっと考えた。→ヒメノの孫子の兵法を引用した正論に、… でも可。
③それはここからじゃ。――あらゆる攻撃を跳ね返し、無効化する『無敵の護り』強固な結界と呼ぶ力が彼らを最強せしめている。→…最強たらしめている。 でも可。
エピソード15
葛城遊歩さまこんばんはー!
(明日はちょっと登山の予定なので連載はお休みです)
>この場にチャイが居ないため、真面目に敵魔導師の対策を検討するヒメノ。
>対するアメリコは力押しが全てであるという。力の信奉者らしい考えでしたね。
パワーでゴリ押し! アイアムア・パワー
それもある意味正しいのですけどねw
>それにしても、アメリコと一緒だとヒメノが危ない。
>案の定、親密度を高めるとの口実で恋のレッスンが始まりました。(笑)
なろうの規定ギリギリまでですけどね(汗
キスはセーフw
>ある意味、闖入してきたチャイは救世主なのか!?
>それとも飛んで火にいる夏の虫なのか。(汗)
チャイとヒメノでも同じ展開だったと思いますw
加害者ヒメノ、被害者チャイで
ヒメノ「……ッ!」
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>三件報告しました。
お手数をおかけいたしましたっ!
>補足説明。
>①和製語。 アメニティ(amenity)+グッズ(goods)
和製英語なのですね(汗
>①「敵の能力を知り、具体的な対策を講じてこそじゃ。→…、己の能力を知れば、百戦|殆《あや》うからずじゃ。 でも可。(『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』孫子ですね)
ううっ(汗
いつもながら四文字熟語の半端はダメですね(汗
いただきます!
>②ヒメノの理論だてた正論に、アメリコは額に指をあてちょっと考えた。→ヒメノの孫子の兵法を引用した正論に、… でも可。
しかし古代中国の知恵はほんとに偉大ですよね。
尊師とか千年たっても通用する。マジすごいです
>③それはここからじゃ。――あらゆる攻撃を跳ね返し、無効化する『無敵の護り』強固な結界と呼ぶ力が彼らを最強せしめている。→…最強たらしめている。 でも可。
たらしめて ですね
訂正します
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
(明日はちょっと登山の予定なので連載はお休みです)
>この場にチャイが居ないため、真面目に敵魔導師の対策を検討するヒメノ。
>対するアメリコは力押しが全てであるという。力の信奉者らしい考えでしたね。
パワーでゴリ押し! アイアムア・パワー
それもある意味正しいのですけどねw
>それにしても、アメリコと一緒だとヒメノが危ない。
>案の定、親密度を高めるとの口実で恋のレッスンが始まりました。(笑)
なろうの規定ギリギリまでですけどね(汗
キスはセーフw
>ある意味、闖入してきたチャイは救世主なのか!?
>それとも飛んで火にいる夏の虫なのか。(汗)
チャイとヒメノでも同じ展開だったと思いますw
加害者ヒメノ、被害者チャイで
ヒメノ「……ッ!」
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>三件報告しました。
お手数をおかけいたしましたっ!
>補足説明。
>①和製語。 アメニティ(amenity)+グッズ(goods)
和製英語なのですね(汗
>①「敵の能力を知り、具体的な対策を講じてこそじゃ。→…、己の能力を知れば、百戦|殆《あや》うからずじゃ。 でも可。(『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』孫子ですね)
ううっ(汗
いつもながら四文字熟語の半端はダメですね(汗
いただきます!
>②ヒメノの理論だてた正論に、アメリコは額に指をあてちょっと考えた。→ヒメノの孫子の兵法を引用した正論に、… でも可。
しかし古代中国の知恵はほんとに偉大ですよね。
尊師とか千年たっても通用する。マジすごいです
>③それはここからじゃ。――あらゆる攻撃を跳ね返し、無効化する『無敵の護り』強固な結界と呼ぶ力が彼らを最強せしめている。→…最強たらしめている。 でも可。
たらしめて ですね
訂正します
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2021年 06月27日 01時20分
感想を書く場合はログインしてください。