エピソード21の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
十万字……その呪縛のためか隷属魔導師が三人も登場しました。対するアメリコとヒメノはわらしべ長者のように仲間たちが増えている。しかしながら魔導師に敗れた敗残兵の集まりに過ぎない。
アメリコとヒメノが劣勢に陥れば、蜘蛛の子を散らすように居なくなることでしょう。
ただ、前回の戦いで隷属魔導師の強固な結界を破る事が先決であると悟った様子。
煙幕で結界の形を確認するとは良いアイデアでした。
ただ、面制圧のショットガンは威力が足りなかったようで……。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
七件報告しました。
[一言]
①行く先々に魔導師討伐の女勇者の噂は広まっているらしかった。→…女勇者たちの… or…女勇者ふたりの… でも可。
②「我らカイドゥ村傭兵団も是非、お共に」→…、お供に」 or…是非とも共に」 でも可。
③「大名行列、じゃの」→「金魚の糞、じゃの」 (笑)
金魚の糞 : 一人の人間にたくさんの人間がついて回っているさまを意味する語。 また、周囲に影響力のある人間に弱い人間がついて回るという「虎の威を借る狐」に似た使われ方もすることがある。
④それは微細な微粒子を詰めた筒だった。→…微細な粒子(を… でも可。(原文は重言か!?)

 

葛城遊歩さまこんばんはー!

>十万字……その呪縛のためか隷属魔導師が三人も登場しました。

編集上の都合、少年漫画でよくあるアレです(汗

>対するアメリコとヒメノはわらしべ長者のように仲間たちが増えている。しかしながら魔導師に敗れた敗残兵の集まりに過ぎない。

確かに戦力としてはいささか頼りないのですが
人々に支持され、共に戦う意思を示してくれるのは心強いです。

>アメリコとヒメノが劣勢に陥れば、蜘蛛の子を散らすように居なくなることでしょう。

まぁ実際、勝ち目は無いですからね(汗
でも絶体絶命で、覚醒する人間が一人ぐらい入るかも・・・w

>ただ、前回の戦いで隷属魔導師の強固な結界を破る事が先決であると悟った様子。
>煙幕で結界の形を確認するとは良いアイデアでした。

形状、有効距離など、特性がわかれば攻略の糸口もみえますからね!

確かに無敵結界ですが、完璧ではなく攻防一体のため「ムラ」があります。

>ただ、面制圧のショットガンは威力が足りなかったようで……。

アメリコの火力インフレはここからです!
ヒメノも真の力を開放してゆきます。

>誤字・脱字等の報告
>七件報告しました。

お手数をおかけしました

>①行く先々に魔導師討伐の女勇者の噂は広まっているらしかった。→…女勇者たちの… or…女勇者ふたりの… でも可。

ふたり にしますね

>②「我らカイドゥ村傭兵団も是非、お共に」→…、お供に」 or…是非とも共に」 でも可。

是非ともにしますね

>③「大名行列、じゃの」→「金魚の糞、じゃの」 (笑)
金魚の糞 : 一人の人間にたくさんの人間がついて回っているさまを意味する語。 また、周囲に影響力のある人間に弱い人間がついて回るという「虎の威を借る狐」に似た使われ方もすることがある。

いやいやw いちおう、皆様のお力添えに感謝しているので金魚のフンは・・・

>④それは微細な微粒子を詰めた筒だった。→…微細な粒子(を… でも可。(原文は重言か!?)

重複表現ですね(汗
各種の微粒子を にします

ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
↑ページトップへ