エピソード28の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
トマホーク、キターー!!!
激アツ展開ですね!
ワクワクします!
トマホーク、キターー!!!
激アツ展開ですね!
ワクワクします!
エピソード28
砂礫零さまこんばんは!
まさに最終決戦のシーンです。このあたりは正直言葉が足らず、表現しきれませんでした。
脳内映像ではハリウッド映画のようなド派手なバトルシーンだったのですが(汗
脳内補完をお願いいたします。
(あぁ、小説って凄い。
例「巨人が歩いた!」←CGやアニメだと実際に作らなければならないですが、小説ならこれでも通じるし許される! )
引き続き、大団円に向けて応援に頂けたら幸いです。
ではっ!
まさに最終決戦のシーンです。このあたりは正直言葉が足らず、表現しきれませんでした。
脳内映像ではハリウッド映画のようなド派手なバトルシーンだったのですが(汗
脳内補完をお願いいたします。
(あぁ、小説って凄い。
例「巨人が歩いた!」←CGやアニメだと実際に作らなければならないですが、小説ならこれでも通じるし許される! )
引き続き、大団円に向けて応援に頂けたら幸いです。
ではっ!
- たまり
- 2021年 08月08日 01時04分
[良い点]
いくら強固な結界であっても、攻撃するときには孔が必要であるというのは、確かに鉄板ですね♪
これで隷属魔導師は全滅となり意気揚々と凱旋できるかと思えば、魔導師リュー・キンフェイが遠隔魔法によって攻撃してきましたか。
腹に風穴を開けられたヒメノは囚われの身に。
ところで銃器の器は比較的小型のもの、例えば携帯できるものを指しますが、果たして拡張解釈の下、巡航ミサイル・トマホークまで含まれるのやら……。
因みに機器の場合、機は大きなものを指しますね。
まあ、ICBMと比較すると小型ですが……。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
八件報告しました。
[一言]
①少々顔は煤で汚れているが、ヒメノ無事だった。→…、ヒメノは無事だった。 でも可。
②ヒメノの背後に出現し、刃のように変形させた腕で背後から刺し貫いたのだ。→…、槍のように… でも可。
③「シャラアアップ!→「シャラァアップ! でも可。
④お黙りなさい。お前を許さない。→…赦さない。 でも可。
いくら強固な結界であっても、攻撃するときには孔が必要であるというのは、確かに鉄板ですね♪
これで隷属魔導師は全滅となり意気揚々と凱旋できるかと思えば、魔導師リュー・キンフェイが遠隔魔法によって攻撃してきましたか。
腹に風穴を開けられたヒメノは囚われの身に。
ところで銃器の器は比較的小型のもの、例えば携帯できるものを指しますが、果たして拡張解釈の下、巡航ミサイル・トマホークまで含まれるのやら……。
因みに機器の場合、機は大きなものを指しますね。
まあ、ICBMと比較すると小型ですが……。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
八件報告しました。
[一言]
①少々顔は煤で汚れているが、ヒメノ無事だった。→…、ヒメノは無事だった。 でも可。
②ヒメノの背後に出現し、刃のように変形させた腕で背後から刺し貫いたのだ。→…、槍のように… でも可。
③「シャラアアップ!→「シャラァアップ! でも可。
④お黙りなさい。お前を許さない。→…赦さない。 でも可。
エピソード28
葛城遊歩さまこんばんはー!
かなり急ぎ足でしたが、物語は大詰めに・・・
>いくら強固な結界であっても、攻撃するときには孔が必要であるというのは、確かに鉄板ですね♪
これは覚えておいて損はありませんねw
我々もこういう敵と戦う場面があるかもしれませんし!
>これで隷属魔導師は全滅となり意気揚々と凱旋できるかと思えば、魔導師リュー・キンフェイが遠隔魔法によって攻撃してきましたか。
>腹に風穴を開けられたヒメノは囚われの身に。
二人の最強スレイヴスは直属の部下で、遠隔操作できたようです。
ヒメノ危うし。
あくまでも主人公はアメリコなので、ヒメノもここでリタイア(戦闘不能)となりました。
(死んではいません・・・)
>ところで銃器の器は比較的小型のもの、例えば携帯できるものを指しますが、果たして拡張解釈の下、巡航ミサイル・トマホークまで含まれるのやら……。
>因みに機器の場合、機は大きなものを指しますね。
>まあ、ICBMと比較すると小型ですが……。
これはかなり苦しい解釈です(汗
キャスター(運搬用の容器)に格納されているので銃器といえなくもない・・・?
艦船などではVLS(垂直発射管=格納容器)に入っているわけで。
そして、
いよいよラストバトルです。
最後までお付き合いいただければと思います!
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>八件報告しました。
>一言
>①少々顔は煤で汚れているが、ヒメノ無事だった。→…、ヒメノは無事だった。 でも可。
>②ヒメノの背後に出現し、刃のように変形させた腕で背後から刺し貫いたのだ。→…、槍のように… >でも可。
>③「シャラアアップ!→「シャラァアップ! でも可。
>④お黙りなさい。お前を許さない。→…赦さない。 でも可。
誤字も訂正しますね!
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
かなり急ぎ足でしたが、物語は大詰めに・・・
>いくら強固な結界であっても、攻撃するときには孔が必要であるというのは、確かに鉄板ですね♪
これは覚えておいて損はありませんねw
我々もこういう敵と戦う場面があるかもしれませんし!
>これで隷属魔導師は全滅となり意気揚々と凱旋できるかと思えば、魔導師リュー・キンフェイが遠隔魔法によって攻撃してきましたか。
>腹に風穴を開けられたヒメノは囚われの身に。
二人の最強スレイヴスは直属の部下で、遠隔操作できたようです。
ヒメノ危うし。
あくまでも主人公はアメリコなので、ヒメノもここでリタイア(戦闘不能)となりました。
(死んではいません・・・)
>ところで銃器の器は比較的小型のもの、例えば携帯できるものを指しますが、果たして拡張解釈の下、巡航ミサイル・トマホークまで含まれるのやら……。
>因みに機器の場合、機は大きなものを指しますね。
>まあ、ICBMと比較すると小型ですが……。
これはかなり苦しい解釈です(汗
キャスター(運搬用の容器)に格納されているので銃器といえなくもない・・・?
艦船などではVLS(垂直発射管=格納容器)に入っているわけで。
そして、
いよいよラストバトルです。
最後までお付き合いいただければと思います!
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>八件報告しました。
>一言
>①少々顔は煤で汚れているが、ヒメノ無事だった。→…、ヒメノは無事だった。 でも可。
>②ヒメノの背後に出現し、刃のように変形させた腕で背後から刺し貫いたのだ。→…、槍のように… >でも可。
>③「シャラアアップ!→「シャラァアップ! でも可。
>④お黙りなさい。お前を許さない。→…赦さない。 でも可。
誤字も訂正しますね!
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2021年 07月27日 01時42分
感想を書く場合はログインしてください。