エピソード91の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ゾンビがはびこる世情で生死不明の縁もゆかりもない人物を無償で探して来てください。
要はそういう事でしょ、捜索依頼って。
死んできて♪というのと何が違うのかわからない。捜索依頼出している人間は全員主人公への殺意があると認めてよいのでは?そもそもあかの他人にそんな事を言う人間の方がよほど怖い。最初から言われていると思うけれど、自分で命を懸けて探しに行けとしか言うことは無いかと。
何故かこの前提を無視して主人公がゾンビを掻き分けて探しに行くことを、湯水のごとくタダだと思っている人が多くて驚きました。
ゾンビがはびこる世情で生死不明の縁もゆかりもない人物を無償で探して来てください。
要はそういう事でしょ、捜索依頼って。
死んできて♪というのと何が違うのかわからない。捜索依頼出している人間は全員主人公への殺意があると認めてよいのでは?そもそもあかの他人にそんな事を言う人間の方がよほど怖い。最初から言われていると思うけれど、自分で命を懸けて探しに行けとしか言うことは無いかと。
何故かこの前提を無視して主人公がゾンビを掻き分けて探しに行くことを、湯水のごとくタダだと思っている人が多くて驚きました。
エピソード91
[一言]
宮田氏も探索行が命掛けの大仕事と
理解してるから、其処へルール違反を犯せば
探索者の怒りや区別を付ける為、中島の処遇を
田中野に任せるよ!
非常事態下の警察は平時の刑法を無視するの
当然です
この世界でアウトブレイクで政府機能が消失すれば
現行法で非常事態法がない場合はそれ以前の
大日本帝国の非常事態法に準拠して、仕事をするしかないでしょう?
責任は非常事態法を作らなかった
日本国の国民の責任だよ?
つまり左翼の所為だよ!?
巨大災害の多い日本にとって非常事態法は
必要不可欠の法整備だよ?
此の儘行くと将来非常事態になると
こうせざるを得ないよ?
宮田氏も探索行が命掛けの大仕事と
理解してるから、其処へルール違反を犯せば
探索者の怒りや区別を付ける為、中島の処遇を
田中野に任せるよ!
非常事態下の警察は平時の刑法を無視するの
当然です
この世界でアウトブレイクで政府機能が消失すれば
現行法で非常事態法がない場合はそれ以前の
大日本帝国の非常事態法に準拠して、仕事をするしかないでしょう?
責任は非常事態法を作らなかった
日本国の国民の責任だよ?
つまり左翼の所為だよ!?
巨大災害の多い日本にとって非常事態法は
必要不可欠の法整備だよ?
此の儘行くと将来非常事態になると
こうせざるを得ないよ?
エピソード91
[気になる点]
殺されるほど悪いやつとは思えなかったけどこんな世界だししょうがないね弱肉強食だもの
殺されるほど悪いやつとは思えなかったけどこんな世界だししょうがないね弱肉強食だもの
エピソード91
[気になる点]
恋する高校生の処分あたりから、登場人物の頭のネジが緩んできているな。主人公はそこまで変わってないけど、警察官がこれらの行為を認めたり主導するのは違和感があった。隔離するなり、追放するなり、他のましなやり方をするのが自然では?特に宮田さんは常識人枠って認識してんだけど…
作中での時間経過でこうなってしまったってことかな。
恋する高校生の処分あたりから、登場人物の頭のネジが緩んできているな。主人公はそこまで変わってないけど、警察官がこれらの行為を認めたり主導するのは違和感があった。隔離するなり、追放するなり、他のましなやり方をするのが自然では?特に宮田さんは常識人枠って認識してんだけど…
作中での時間経過でこうなってしまったってことかな。
エピソード91
[一言]
面子潰された警官の代表の宮田氏の思いを忖度すれば
犯人を非常事態下での窃盗犯として
死刑に処すダロウでないと命懸けの探索を無償で依頼した
田中野に対する贖罪は刑の執行者は田中野に指名したと
記録に残し決済だろう!事後に審査会で問題無しとして
決済されるよ!司法当局の裁判所では!
面子潰された警官の代表の宮田氏の思いを忖度すれば
犯人を非常事態下での窃盗犯として
死刑に処すダロウでないと命懸けの探索を無償で依頼した
田中野に対する贖罪は刑の執行者は田中野に指名したと
記録に残し決済だろう!事後に審査会で問題無しとして
決済されるよ!司法当局の裁判所では!
エピソード91
[一言]
結局のところ。
法律が殺人を禁止しているからやらないだけで、殺人が一番簡単な悪人の排除方法ってのは変わらないんだよなぁ(_’
結局、偽おとうさんは、そもそも常識人の分厚い革をかぶった狂人だから早めに処分しないとやばいから。
仕方ないね!
結局のところ。
法律が殺人を禁止しているからやらないだけで、殺人が一番簡単な悪人の排除方法ってのは変わらないんだよなぁ(_’
結局、偽おとうさんは、そもそも常識人の分厚い革をかぶった狂人だから早めに処分しないとやばいから。
仕方ないね!
エピソード91
[一言]
主人公が殺す理由は「後で後悔しないため仕方なく」ですけど、モンドさんは「気に入らねえからぶっ殺す」なんですよね。事態が終息した後の主人公を心配してましたけど、モンドさんはゾンビパニック以前からコロコロしてたんだろうなーと思いました。現代の必殺仕事人だったのかな…
主人公が殺す理由は「後で後悔しないため仕方なく」ですけど、モンドさんは「気に入らねえからぶっ殺す」なんですよね。事態が終息した後の主人公を心配してましたけど、モンドさんはゾンビパニック以前からコロコロしてたんだろうなーと思いました。現代の必殺仕事人だったのかな…
エピソード91
[一言]
久しぶりに読みました。感想も。
44話ですでに主人公側は自己本位で相手を殺傷する面があるのは、ハッキリ書かれているので、今更そこを非難してもしょうがない&筋違いな気がしますよ。
ある意味では世紀末あるあるなのでそういう作品として許容するか、ご縁がありませんでした、で読まないべきだと思います。
久しぶりに読みました。感想も。
44話ですでに主人公側は自己本位で相手を殺傷する面があるのは、ハッキリ書かれているので、今更そこを非難してもしょうがない&筋違いな気がしますよ。
ある意味では世紀末あるあるなのでそういう作品として許容するか、ご縁がありませんでした、で読まないべきだと思います。
エピソード91
[気になる点]
女性の小鳥遊さんに殺すことを同意させるような展開を望むとかどれだけ鬼畜なのかと。
相手はサイコ野郎で自分自身が酷いことをしていると全く理解していなかった。
苦しませて殺したのは、そんな相手に自身のしでかしたことを後悔させる意味もあったよ。
非道な人物相手に苦しまずに始末するより、「楽に死ねると思うなよ?」的な展開の方が納得いくというもの。ある意味天罰だよね。
他人が勝手に違和感感じて勝手に批判して勝手に満足してる感じがうーん…と思わないのかと。
[一言]
作者の方、心無い感想にめげずに頑張ってください。
女性の小鳥遊さんに殺すことを同意させるような展開を望むとかどれだけ鬼畜なのかと。
相手はサイコ野郎で自分自身が酷いことをしていると全く理解していなかった。
苦しませて殺したのは、そんな相手に自身のしでかしたことを後悔させる意味もあったよ。
非道な人物相手に苦しまずに始末するより、「楽に死ねると思うなよ?」的な展開の方が納得いくというもの。ある意味天罰だよね。
他人が勝手に違和感感じて勝手に批判して勝手に満足してる感じがうーん…と思わないのかと。
[一言]
作者の方、心無い感想にめげずに頑張ってください。
エピソード91
[気になる点]
殺すのが良いか悪いかというか、
そういう行動にいたる心情や環境の変化がいまいち表現されてなかったから違和感がありました。
「あれ?ここは主人公殺しちゃうんだ」という感じ。
当事者の小鳥遊さんが殺す事に同意していれば全然違ったかなと思います。
世紀末なんで危険を未然に防ぐために殺すのも一つの選択かなとは思いますけど、苦しませて殺してるのでそういう意味合いも感じ取れなかったですね。
他人が勝手に怒って勝手に殺して勝手に満足してる感じがうーん…。
[一言]
批判的な時だけコメしてしまい大変申し訳ないです。
99%は面白く読ませていただいております。
殺すのが良いか悪いかというか、
そういう行動にいたる心情や環境の変化がいまいち表現されてなかったから違和感がありました。
「あれ?ここは主人公殺しちゃうんだ」という感じ。
当事者の小鳥遊さんが殺す事に同意していれば全然違ったかなと思います。
世紀末なんで危険を未然に防ぐために殺すのも一つの選択かなとは思いますけど、苦しませて殺してるのでそういう意味合いも感じ取れなかったですね。
他人が勝手に怒って勝手に殺して勝手に満足してる感じがうーん…。
[一言]
批判的な時だけコメしてしまい大変申し訳ないです。
99%は面白く読ませていただいております。
エピソード91
感想を書く場合はログインしてください。