エピソード74の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
イディールが冒険者として頭角を表した段階で、彼は『騎士』としての才能は全く無いとキッパリ言える校長だったら問題なかったんだろうね
騎士学校は一流の騎士を育てる場所であって、絶対的強者を育てる場所ではないんだから
そもそもこの時代の騎士学校は育てるんじゃなくて、才能ある人材を引き入れる事がメインになってて、開校当時の理念が皆無だったんだろうなぁ
[一言]
校長のクビと地位、マシュハーザを臣籍降下と(実質的に)降爵か
······地味にこれマシュハーザ子爵に対して温情判決ですよね?
一応まだ学生身分なのと何だかんだで自分の息子だからでしょうけど。
(そしてその分が大人で指導者である校長に行って監督責任込みのクビと地位?)
甘いような気もしつつ、
これまでのこの王様からすればこれで正しい気もしますね。

ただこの温情を子爵がどう受け取るかは別問題かな?
子爵がこうである以上取り巻き連中は跡継ぎから外れるとか再教育で済まされるだろうし、
腕程度は復活させそうな上にイディールに一泡吹かせたい存在が一つ野放しな訳で······
[気になる点]
あと残った伏線は、ドラゴンの存在(物語に出ても出なくとも問題なし、主人公が強化のイベントかな)と名前だけ出ているけど登場していない氷漬け状態の絶対零度やA級冒険者の妹に三つ子等の『黄金の〜』面々にその後のミーフンのギルドとサンザンホーの顚末、母親と弟妹のその後に丘にはどんな古代施設だったのかまた他に施設があるのか、他にも伏線はあるだろうが思い当たる伏線はこれかな。読み直せばそれらしい物は見つかるかもしれないが。
[一言]
絶対零度:私は絶対零度の〜
主人公:思い出した、寒いあだ名の
寒い人:寒い言うな。
[良い点]
どこが良いといわれると困るが。
なんか良い!
[気になる点]
つづくよね?

その後も、気になる所。
  • 投稿者: 藤暢
  • 男性
  • 2021年 09月27日 21時19分
[良い点]
いい最終回だった
  • 投稿者: にせき
  • 2021年 09月27日 20時46分
[気になる点]
これで完結か、一部として区切るのか。
[一言]
なかなか現実的な王様でざまぁ対象の校長と第四王子のマシュハーダの処分も妥当だと思えました。
  • 投稿者: 師走 扇
  • 23歳~29歳
  • 2021年 09月27日 20時23分
[良い点]
主人公が国王が凡庸というのはデマだったのかと思った事。
確かに今までの振る舞いを見ていたらそうとしか感じないし、今回も引き際をよく弁えていたので尚更その印象が強くなったか。
一応、騎士としての技量が平凡だったりするのかもしれないし、国家にとって最も重要な教育機関がここまで駄目になった段階で
ようやく腰を上げたという面では超優秀とは言い切れないのかもしれない。
[一言]
ここまで騒動を起こしても、隠棲生活を行える場を与える辺りは王様も息子に対して優しいんだろうね。
[一言]
事実上飼い殺しか、親としての情もあるだろうけど平民にして何も考えなしで放逐したら、マシュハーダが何を仕出かすかわからないもんな。

んで触れられてないけど黄金の何とかと言う恥ずかしさの極みの生徒はどうするんかね。
やらかしの内容的に最低再教育は必要でしょうね。そうなったら事実上無能の烙印押されたのと一緒だけど。
  • 投稿者: 星見
  • 2021年 09月27日 20時20分
↑ページトップへ