エピソード2の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
お嬢様がカーヴに好意を持たないよう、老人が必死になっているのがいいですね。

クリシュナの前で、取り乱さずに少しショックをうけるカーヴも良かったです。
[気になる点]
老人のセリフが、カーヴに対して命令したり、かと思えば丁寧語だったりしてキャラクターがブレています。
あっさり読めるように書かれた一人称の小説で、登場キャラクターがブレると、誰がどのセリフを言っているのかが分かりづらくなり、読者は混乱してしまいす。
威圧的なキャラは、最後まで威圧的なままのほうがありがたいです~!

>ひょっとして、ここはいわゆる死後の世界だろうか?
>確かに頬を捻っても痛いし、料理も実においしかった。
二行の文章が矛盾している気がします。
二行の間に打ち消しの言葉をいれるか、「確かに」ではなく「しかし」に変えればするなりすればいいのではないでしょうか。

>「次の物件の説明も頼むぞ!」
>「私にわかるものでしたら……」
上のセリフだけで『屋敷を出て、居住コロニーを出て、砂漠に行く』ことをカーヴに伝えて、かつ、カーヴを納得させるには、やや説明不足だと思います。
(私は不動産のことかと思いました。『物件』と聞くと…^^;)
「もう一つ、お主に見て欲しい物がある。少し離れたところになるが……」
「外ですか?」
などのやり取りなら、『出かけるのかな?』と読者も分かりますし、カーヴも同意して行動しているんだと分かります。
初対面の老人(命の恩人側ではあるけど)に「頼むぞ!」と命令されてホイホイ言うことを聞く主人公って、魅力があるように私は感じないのです。
自分の意思が無いみたいですから。
内心では「この爺さんめんどくせーな」と思いつつ、でも恩があるから「(今日一日ぐらいは)いいですよ」って動くなら、カーヴっていう人物が伝わってきます。
そうした『主人公がどういうキャラクターであるか』というセリフ・描写はあまり省かないでほしいのです(*´ω`*)

>「この宇宙船はなんなのだ?」
砂にほとんど埋もれた状態なのに、すでに宇宙船だと老人が分かってるのは不自然かなと思います。
[一言]
カーヴのセリフ、語尾に『!』が必要でしょうか?
>「助けていただいたようで、誠に感謝いたします!」
>「……あ、助けて頂いて、誠にありがとうございます!」
>「はっ、地球連合軍所属、戦術兵器U-837。通称カーヴと申します!」
>「……では、次は木星や火星の話を致しましょう!」
歴戦のパイロットだし、サンドイッチを食べて「奴め! マスタードを入れ忘れたな!?」とカッコよく言っていたキャラクターなのに、お嬢様との食事のシーンでは新兵みたいに見えました。
こたかん編集長 さまへ


ご感想感謝です (*´▽`*)

老人は少し狡い設定で、時と共に応対姿勢が違うという設定でした (;^_^A

>「確かに」ではなく「しかし」

修正しました (`・ω・´)ゞ

>>「次の物件の説明も頼むぞ!」
>>「私にわかるものでしたら……」

修正したしました (`・ω・´)ゞ

>自分の意思が無いみたいですから。

これはハンニバルの時も言われました (;^_^A
私の描く主人公は魅力が無いようです ><。
次は三人称にしましょうかね (;'∀')

>お嬢様との食事のシーンでは新兵みたいに見えました。

実際、民間人相手の自衛官ってこんな感じでした。
物語ではこうあってはだめなんですよね (;'∀')
[良い点]
>周囲の組成原子などの配列が、異なるものが見当たります。
未知の物質があったらロマンです(*´ω`*)

早速クリシュナがでてきましたね!
打撃空母って単語検索すると「空母打撃群」と出てきて、なんか違う感じです。
クリシュナは攻撃力を保有した空母ってことですよね?
[気になる点]
回復したカーヴを見て、好意的だった少女が
> 老人は冗談めかしてそういったが、、少女は厳しい表情を崩さないまま、我々は食事をとった。
この感情の動きが気になりました。
厳しい表情を崩さないまま(ずっと厳しい顔だった?)とありましたが、
カーヴが戦術兵器だと知ってそうなったのでしょうか?


>「地球帝国軍だと!? 聞いたことのない勢力じゃな?」
これは老人にありがちな言い間違いでしょうか(地球連合軍ですよね)

>「まぁいい。お主は別次元から来たのだろうて……、まずは夕食としよう!」
老人が、少女の父親のように主導権を握ってますけど、いいのでしょうか。
夕食にいたしましょうと言って、少女(伯爵令嬢?)に確認を取るのが筋だと思うのです。
そこまで書く必要はないですが、形としてはです。

もう一点、老人についてなのですが、
最初は客をもてなすように丁寧にしゃべっているのに、傀儡云々のセリフのあとになると、「お主」扱いに変わるので、カーヴに対する認識(主人の「客」と思っているのか、ただの厄介者と思っているのか)がわかりません。
助けた時点で人間じゃないと気づいたなら、最初から警戒しっぱなしになるのではないでしょうか?
こたかん さまへ


ご感想ありがとうございます (*´▽`*)

>クリシュナは攻撃力を保有した空母ってことですよね?

そうなんです (;^_^A
へんな造語作ってスイマセン。
既存の言葉はいろいろな作品と被るので……。
調べる手間をとらせてもしわけない ><。

>(地球連合軍ですよね)

きゃー(´;ω;`)ウゥゥ
またやっちまった……はずかしい ><。
ご指摘感謝です!

>そこまで書く必要はないですが、形としてはです。

ご指摘大変感謝です ><。

これはとても大切なことであり、描く必要は必ずあります。
若干修正してまいりました。
ご指導感謝であります (`・ω・´)ゞ

>もう一点、老人についてなのですが、

自分でもここの違和感は以前からありまして、一行ほど理由を入れさせて頂きました。
ご指摘感謝です!

……ああ、沢山いろいろとありがとうございました (´;ω;`)ウッ…
[一言]
異世界転生ならぬ、異次元転移ですね。
水渕成分 さまへ


ご感想頂き感謝です (*´▽`*)

元居た世界も、謎の遠い未来ですから、異世界→異次元ですかねw
[一言]
新連載キターーー!!!!(大歓喜)
アンドロイド主人公すこすこのすこ( ˘ω˘ )
間咲正樹 さまへ


ご感想頂き感謝です (*´▽`*)

すこすこすこ、言っていただき嬉しいです!
新連載喜んでいただき恐縮です (`・ω・´)ゞ☆彡
↑ページトップへ