エピソード7の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
ブルー君との連携プレイで、フランツの救出にあっさり成功ですね!
さすが歴戦のカーヴ!
[気になる点]
惑星の主導権を握る伯爵家のフランツが誘拐されて、それに対するセリフが
カーヴ「現状は!?」
情報士官「状況はひっ迫しております(以下略」
というあたり、私は不自然に感じました。ミリタリー知識不足だからかもしれません。
誘拐されたならまず
「なんで(伯爵家という本丸にいて)誘拐されたのか」「どのように誘拐されたのか」を問うのではないかと。
内通者がいた可能性は十分にありますし、フランツ自身が敵と通じている可能性だって捨てきれません。
そこをまるっと無視して救出作戦に飛んでしまうのは、そういうものなのかな? と首をかしげました。
(後日に語られるなら問題ないですが)

更にいいますとこのシーン、お嬢様については描写はなく
「カーヴ、どうしましょう?」とセリフのみの反応です。
メインヒロインである彼女のキャラクターを読者に印象づけられる『見せ場』なのに、あっさりとセリフのみで終わらせてしまうのは勿体無いと思いました。
キャラの見せ場(描写)を省略すればするほど、主人公以外がモブ化していく(魅力がなくなっていく)のではないかと思います。
こたかん 様へ


ご感想感謝です (*´▽`*)

面白くなかったら読むのをやめてくださいね (;^_^A
辛い思いして読まないでください ><。

ややこしい書き方をしていますが、実はセーラはメインヒロインではありません (;^_^A

処女作であるブタ史で、主人公を埋没させたので、以降主人公だけにスポットライトをあてた書き方をしていました。

まぁどっちにしろ下手なので上手に描けないのです (´・ω・`)
[気になる点]
>ベテラン兵である私に蓄積された戦歴を、一時的にこの戦車の生き血に変えたのだ。
戦車も生体パーツがあるのでしょうか?
それとも、戦争ものでよく使われる比喩なんでしょうか?
[一言]
>……友達というよりは、明らかに部下に近いのだがね。
雇用契約結んでますもんね^^;
カーヴの機嫌を損ねたくなかったんでしょう。さすがはお嬢様ですね~。
こたかん さまへ


ご感想ありがとうございます (*´▽`*)

戦争ものの比喩でも、生体パーツありません。
私の厨二的な文章表現です (;^_^A

……あ、そっか!
戦車に生体パーツもいいですね 〆(・ω・`)メモメモ

いつもご指導感謝です! ><ノシ
[一言]
テロリストは相手が悪かったですね。
いい相棒ができましたね。
水渕成分 さまへ


ご感想頂き感謝です (*´▽`*)

相棒はヒロインじゃなくてオッサンキャラですw
むさ苦しくてスイマセン (;^_^A
↑ページトップへ