感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
好みの作品でした。面白かったです。
ヒロインが囲い込まれてるだけの大人しいキャラクターではなく、慣れか麻痺してるのか、わりと図太くずけずけ言うことは言ってる部分が好ましい。
ヒーローもヒロインに強気に出ているようで、下出に出つつ良いように自分の望むように折れさせて操縦してるのが力関係というか天秤の両端が釣り合って均衡してる様相なのが面白いです。
文章も三点リーダーに関しての惜しい! という部分がありますが、地の文、台詞共に不快感のない文で良かったです。
[気になる点]
三点リーダーの1個使い
三点リーダー2個でワンセット「……」の基本を抑えてあれば、現状で面白い文章がもっといい文章になるのになあ、勿体ないなと思う。
今後も更新があるのなら完結ではなく連載中で良いかもしれないです。
今後も更新がある(どちらかと言えば連載中)のに完結済みで完結作品の検索に引っかかるようにされるのを嫌がる人もいますので……。
完結作品しか読まないという方には特に嫌がられる可能性が高いかと思いますので、個人的にはあまりオススメできません。
苦言を呈される可能性もありますので、あらすじに不定期更新として連載中の方が無難かと思います。
容姿描写をほぼ無くしてらっしゃるそうですが、もうちょっと欲しいかなあと思いました。
最初、獣人とあって、人の頭部なのか、獣頭なのか定まらず、頭部が獣頭でイメージしており、途中から、ああ人の頭部なのかとイメージ修正になったりしたので、1話にぎっしりと事細かに髪は瞳は輪郭は鼻は体格体型、衣服はと詳細な描写は不要なのですが、大まかに数話に散らして、只でさえ小柄な体格がより一層小さく~や、普段から丸い瞳がまんまるに~とか、長い髪が鬱陶しい~など、あ、そういう容姿なのか、と分かる程度の描写はもっと欲しいかなと思いました。
個人としては、自分の中の理想の容姿を持ったヒーロー・ヒロインで読みたい訳ではなく、作者さんが描く世界、物語のヒーロー・ヒロインやキャラクター達を読みたいので、自分の中での理想のヒーロー・ヒロイン像の容姿は投影したくはないです。
オーウェンは体格が大きく、作品内の描写から基本的に目つきは鋭そう。レイラが彼の髪を梳く描写で癖っ毛ではなく、本来の虎と同じくストレートかな?と想像できますが、スタンダードな黄褐色系かどうかは分からず色のイメージは定まらず。
レイラも、魔女という役職から、どこから来たのか定かではないですが魔女=黒髪のイメージに引っ張られてしまって、無意識で黒髪化しており、実際はどんな容姿なんだろうと未だに彼女のイメージに靄がかっている感じです。
体格は、獣人の中でも小柄な部類の個体より小柄なので小さい体格なのだろうというのは想像が付きます。
[一言]
今後どのような展開があるのか楽しみです。
恋愛ジャンルにあるのを期待して、レイラとオーウェンが原因の屋敷の人間全員の頭痛の種が取れるの日が来るのをお待ちしてます。
名なしで今後出る予定がほぼないという婚約破棄編のお嬢様と騎士の二人+αですが、特に騎士の方のキャラ設定が中々濃い目なので今後ネームドになって再登場して頂いても面白そうだなと思ったり。
お嬢様のお父君も中々かなりいい性格してそうですし、辺境伯も一枚噛んでそうなのもいい性格してそうだなあと、彼らも出てきたら面白そうだなと密かに期待してます。
オーウェンと魔女の仲介をした、いい性格をしてそうな商人も気になるので、そちらの登場も楽しみにしております。
好みの作品でした。面白かったです。
ヒロインが囲い込まれてるだけの大人しいキャラクターではなく、慣れか麻痺してるのか、わりと図太くずけずけ言うことは言ってる部分が好ましい。
ヒーローもヒロインに強気に出ているようで、下出に出つつ良いように自分の望むように折れさせて操縦してるのが力関係というか天秤の両端が釣り合って均衡してる様相なのが面白いです。
文章も三点リーダーに関しての惜しい! という部分がありますが、地の文、台詞共に不快感のない文で良かったです。
[気になる点]
三点リーダーの1個使い
三点リーダー2個でワンセット「……」の基本を抑えてあれば、現状で面白い文章がもっといい文章になるのになあ、勿体ないなと思う。
今後も更新があるのなら完結ではなく連載中で良いかもしれないです。
今後も更新がある(どちらかと言えば連載中)のに完結済みで完結作品の検索に引っかかるようにされるのを嫌がる人もいますので……。
完結作品しか読まないという方には特に嫌がられる可能性が高いかと思いますので、個人的にはあまりオススメできません。
苦言を呈される可能性もありますので、あらすじに不定期更新として連載中の方が無難かと思います。
容姿描写をほぼ無くしてらっしゃるそうですが、もうちょっと欲しいかなあと思いました。
最初、獣人とあって、人の頭部なのか、獣頭なのか定まらず、頭部が獣頭でイメージしており、途中から、ああ人の頭部なのかとイメージ修正になったりしたので、1話にぎっしりと事細かに髪は瞳は輪郭は鼻は体格体型、衣服はと詳細な描写は不要なのですが、大まかに数話に散らして、只でさえ小柄な体格がより一層小さく~や、普段から丸い瞳がまんまるに~とか、長い髪が鬱陶しい~など、あ、そういう容姿なのか、と分かる程度の描写はもっと欲しいかなと思いました。
個人としては、自分の中の理想の容姿を持ったヒーロー・ヒロインで読みたい訳ではなく、作者さんが描く世界、物語のヒーロー・ヒロインやキャラクター達を読みたいので、自分の中での理想のヒーロー・ヒロイン像の容姿は投影したくはないです。
オーウェンは体格が大きく、作品内の描写から基本的に目つきは鋭そう。レイラが彼の髪を梳く描写で癖っ毛ではなく、本来の虎と同じくストレートかな?と想像できますが、スタンダードな黄褐色系かどうかは分からず色のイメージは定まらず。
レイラも、魔女という役職から、どこから来たのか定かではないですが魔女=黒髪のイメージに引っ張られてしまって、無意識で黒髪化しており、実際はどんな容姿なんだろうと未だに彼女のイメージに靄がかっている感じです。
体格は、獣人の中でも小柄な部類の個体より小柄なので小さい体格なのだろうというのは想像が付きます。
[一言]
今後どのような展開があるのか楽しみです。
恋愛ジャンルにあるのを期待して、レイラとオーウェンが原因の屋敷の人間全員の頭痛の種が取れるの日が来るのをお待ちしてます。
名なしで今後出る予定がほぼないという婚約破棄編のお嬢様と騎士の二人+αですが、特に騎士の方のキャラ設定が中々濃い目なので今後ネームドになって再登場して頂いても面白そうだなと思ったり。
お嬢様のお父君も中々かなりいい性格してそうですし、辺境伯も一枚噛んでそうなのもいい性格してそうだなあと、彼らも出てきたら面白そうだなと密かに期待してます。
オーウェンと魔女の仲介をした、いい性格をしてそうな商人も気になるので、そちらの登場も楽しみにしております。
感想は受け付けておりません。