エピソード110の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
最初、ハ○○オが分からず困惑しましたが、10日程たってやっとハリマオだと気付きネットで画像を見て納得しました。
たぶん、女子には永遠に分からないカッコ良さ(≧▽≦)
  • 投稿者: 天音
  • 50歳~59歳 女性
  • 2025年 03月17日 07時30分

 そうかもしれない。昔のアレコレはコスプレしやすくて良いのですが。
 月光仮面のリメイク版が、法律の壁に阻まれてターバンからヘルメットになった時は地味にショックでした。
 
 ~配管工~ も書籍化なりましたが、あ~、コミカライズは難しいかもしれません。色々と。
 文字ではOKでも、絵ではNGという表現が昨今めちゃめちゃ増えてまして。~ご飯ください~ でも、実はかなり引っ掛かったんですよ。ワニの語録が古いことも禍いしました。
 『孤児院』や、『おこもさん』、『気が狂いそう』だとか、『正気と思えない』なんかも、出来たら避けて欲しい表現なのだそうです。
 そんなこんなで漫画には使えない表現や情景は栗原さんが上手く変更して描いてくださってます。うん、ありがたいです。
 二次元でツバメのツンデレは見られないと思いますが、その分、がっつり加筆修正して二人の幸せ書きますので。
 書籍になったら、チラ見してみてくださいませ。

 既読、ありがとうございます。

 
[気になる点]
そういえば以前劇場初演はハムレットって書いてたけど、ハムレット・リア王は貴族ならばいざ知らず庶民にはね〜。
真夏の夜の夢とかロミオとジュリエットとかベニスの商人とかの方が大衆から貴族まで受けるのではと思った次第。
まぁ真夏の夜の夢は貴族には風刺が鋭いけど。
レ・ミゼラブルとかキャツとか小人さん諸国漫遊生とかも受けそう。
やっておしまいなさい!


 気づけば感想が。ありがとう存じます♪

 う~ん、他はねぇ。ちょいとアルカディアで公演するには不具合が。
 近代近いものはペケだし、恋愛モノも実はウケにくいんですよ、中世って。こう、ロマンスを解しない。
 フロンティア王都の人々が白雪姫の残虐なラストを歓迎したように、リアルなモノを求める傾向が強いんです。
 なんで、どろどろの極みみたいなハムレットの選択ですね。オープン数日の観客は貴族中心でしたから。他国の人込みで。

 小人さん漫遊記も良いですね。ファティマ時代のアレコレも吟遊詩人に吟われてますし、この先も似たようなことになるでしょう。うん。

 既読、ありがとうございました。
  
[良い点]
ハ○マオ〜、ハリ○オ〜、ボら〜のハリ○〜
あの柄シャツも流行してるのかな?

次は月光仮面かな?間違えてけっこう仮面を広めないように!
  • 投稿者: mobipon
  • 2022年 02月10日 22時29分
 さすがにシャツまではww

 黄金バットとかも書きたいですねぇ。懐かしさ満載なワニがはしゃいでおります。
 こういう話を書いてるのが一番楽しいです。懐古厨とか言われそうで怖いですがww

 けっこう仮面や、網走一家とか。こまわりくんみたいな漫画が蔓延っていた昔は、なんて自由だったのだろうと、つくづく思うワニがいますww 永井豪は神♪

 既読、ありがとうございました。

 
 
↑ページトップへ