エピソード13の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
ロメールが千尋を抱っこして同じ目線になったってとこ。漫画で見たいなー。漫画もずっと続くことを願います。
  • 投稿者: 美桜季
  • 2025年 04月08日 16時04分
丑の日にてんぷらうどん?と思いましたがそういえばうのつくもの縛りでしたっけ?
[良い点]
ダメ出しアイテムという名のパワーワード笑
どの話数を読んでも面白いって天才かよっ!!!!
  • 投稿者: サザン
  • 2023年 04月07日 12時15分
[一言]
少し気になるのですが
「目を見開く」「目を覚ます」「目を通す」などなど
「目」という漢字がのきなみ「眼」なのは、なにか
こだわりがあるのでしょうか?

「目」は瞼や目の周辺ふくめての部位であったり
感情や現象を表すときに使いますが、
「眼」はほぼ「眼球」をさし、わりと専門的な
漢字なので、ちょっと違和感があるのです。
  • 投稿者: 結花
  • 2021年 08月03日 15時29分
 ふうむ、皆様こだわりがあるようですね。ワニは基本、なんでも《眼》という字をつかいます。言い回しの目の前などはそのままです。医学的な~や正式には~を言い出したらきりがないので。
 眼球をさすとか、そんなん言い出したら、両眼や、眼窟、紫眼、碧眼など、ワニの小説を片端から変更せねばなりません。
 心の底からめんどい。
 なので、スルー出来なくば、そっ閉じをおすすめします。ワニの小説はこう言うものだと思っていただけると助かります。
 
 だから、いくら誤字報告に送られても削除ってます。御了承ください。

 既読、ありがとうございました。
 
 
[一言]
感想欄を読みまして、
ドラゴと桜がお留守番。
2人が巡礼から帰ったら、家族が増えてるのかな?

しかし、全属性持ちのサラマンダーはどんなビームを放ってくれるのか(ブレスでない)?
一瞬、太郎って誰?と思いましたが千早専属の蜜蜂さんでしたね。
  • 投稿者: mobipon
  • 2021年 07月29日 06時40分
 ビームww 楽しみですね。ワニはそういう世代です。ウルトラQや怪傑ハリマオなど、多くの初期の特撮などを楽しんできました。
 今なら突っ込みどころ満載なのでしょうが、あれはああいうモノだとして見てくださいww
 ああ、だからかもしれません。ワニが大きな生き物を出したがるのは。
 海のトリトンとか、バビル2世とか、大きな生き物と共にはっちゃけたい。
 小人さんが羨ましいですねぇ。ワニもポチ子さんが欲しいです。眼からビームでも良いから。
 
 既読、ありがとうございました。
 
[一言]
久々に後書きで爆笑。
鈍色(にびいろ)って言葉はあまり使わないけど、知っていると少しは世の中が広くなる単語ではありますね。
まあ、あまり縁起の良い言葉じゃないけども。

私がここ以前にこの言葉を目にしたのは…………おお!これは奇遇な、先にお話しした「女装男子の千早クン」が主役のゲームの中でした!重苦しい雰囲気を「鈍色の空気」と表現してましたっけ。
 あの女性キャラ投票で二位を取ったという男の娘ですね。覚えております。
 鈍色、鳶色、鉛色、鴇色、浅葱色。
 日本には様々な色がございます。季節に合わせた僅かな色目の違いを楽しむ十二単。重ねや被衣の透け合わせなども季節を彩る楽しみでした。
 萌浅葱などは新撰組の制服の色で有名ですね。鈍色はワニにとっては工具箱のイメージです。本体と蓋を縁取るくすんだ鉄の色。
 懐かしいですね。
 
 既読、ありがとうございました。
[一言]
千早にーにも全属性だけど紅いサラマンダーになりましたね。ロメールも賜ったから他の王族も賜ることができるのかな。ダビデの塔のようなサラマンダー以外を賜ることができるところがあるのかな。巡礼で見つかるかな。
  • 投稿者: 杉やん
  • 2021年 07月28日 19時19分
 ネタバレになるので、ノーコメントとしたいところですが、バレてますよねww
 他にも精霊を賜るところはごさいます。

 全属性持ちな精霊を賜るのは金色の魔力の持ち主のみです。
 玉虫色を描く魔力は金色の魔力のみ。他は四大属性しかありませんから。
 七色というあたりで、その意味は御察しですよね。
 続きは本編で。

 既読、ありがとうございました。
[一言]
 ロメールさんが授かれたなら、他の残念王族たちも?
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 07月28日 18時26分
 属性と魔力があれば可能です。
 研究塔の研究者らが授かれたのも属性があったからです。
 いくら魔力があっても炎属性を持たねば授かれません。
 まだ本文には出ていませんが、魔力的には可能な王族直系で、炎属性があるのはロメールとウィルフェとミルティシアだけです。
 属性は大抵一つ。王族でも稀に二つ。ロメールは魔力だけなら兄王を凌ぐほど。
 属性三つは王族でも極稀です。
 なので、誰でも精霊を得られる訳ではないです。

 既読、ありがとうございました。
 
[良い点]
『この数年で魔物の数は半数以下まで落ち込み、
辺境の森の主達も瀕死に近い』
って〜〜マジか〜〜
小人さんが今すぐ空を飛んで辺境の森に行って森の主達を救いたいと思うのは当然だよ〜
創造神さん。
千尋は最短を突っ走って努力してるんだからね。
なぜ、巡礼に行かないじゃなく、転移魔法の1つもあげて
瞬間移動で辺境の森に行けるようにしてあげてよ。

某不死鳥ラーミアとか、飛行船が欲しい。
[一言]
前の黄金の魔力の円環が辺境まで伸びて、二重円環になればよかったのに。
辺境まで伸ばせないかな〜
 人の理は人の手でやらねばならないのですよね。
 こう書くとバレますが、ダビデの塔は神々と精霊による遺物です。
 なので規格外なカラクリが備わっています。
 転移とか、環の拡大とか、来世ならいざ知らず、まだ(仮)な小人さんに与えて良い力ではないですね。
 元々、魔力も魔物も残らない筈でした。人が歪めた理は人が修正せねばなりません。
 頑張れ、小人さん。

 既読、ありがとうございました。
[良い点]
楽しいです
[一言]
とりあえず食い道楽の旅GO( *´艸`)
 それ最高♪ でもドラゴは王宮の仕事があるし、ドラゴの癒しの家族も必要。
 まあ、桜が留守番で双子が巡礼に行く感じでしょうか。
 入学式まで間がありますから、一ヶ所くらいは行けそうですね。

 既読、ありがとうございました。
↑ページトップへ